1000
2022/04/03 15:46
爆サイ.com 南関東版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9373267

【GⅠ】産経大阪杯⑫
合計:
報告 閲覧数 650 レス数 1000

#4012022/03/30 04:57
グラスワンダーのひ孫が種牡馬入り確定だなんてロマンあるなぁ

やっぱジャック応援する

[匿名さん]

#4022022/03/30 06:30
うん
そうだな
条件付きでポタジェある


俺の話を聞け言うてるやろ

[匿名さん]

#4032022/03/30 08:02
過去10年、阪神で連対実績の無かった馬で
中山G2以上の1800~2200のレースでも
勝利経験がなかった馬は馬券内なし。

前年以降に2000~2200mのJRAGΙで3着以内となった経験があった馬を除くと前走3着以下の馬も馬券に絡んだ馬はいませんでした。

[匿名さん]

#4042022/03/30 08:22
馬主情報より。堀が戸崎を許さなかったから状況変わりました。武は切りって言ったのは堀が戸崎を許す限定でしたから武はアタマだね。

[匿名さん]

#4052022/03/30 08:31
アカイイトがひと叩きで更に上昇↑↑中2週にもかかわらず24日には坂路で52.2秒のハードトレを敢行。

[匿名さん]

#4062022/03/30 08:53
有馬記念勝ち切った馬は基本切りでOK!
負けてる馬の方が断然強い

[匿名さん]

#4072022/03/30 09:07
>>396
大阪杯がGⅠになってから
有馬勝ち馬ってブラストワンピースが出走したくらい
データ的にあまり意味あるとは思えんが

[匿名さん]

#4082022/03/30 09:16
>>407
過去5年じゃあデータとしては成り立たないからね。
ま、これで勘弁してもらおうかな。
↓↓
2012年以降の近10年で
阪神芝2000mでG1~G2が11レースあり
すべて父サンデー系の4~5歳馬が優勝している。

父サンデー系の牙城は強固であり
エフフォーリアと言えどそう簡単に崩せるものでもない。

[匿名さん]

#4092022/03/30 09:24
ちなみに2012年以降の阪神芝2000Mの重賞

G1
父サンデー系【6.3.4.38】
父がサンデー系以外【0.3.2.29】

G2
父サンデー系【5.4.1.23】
父がサンデー系以外【0.1.4.21】

G3
父サンデー系【15.19.22.151】
父がサンデー系以外【13.9.6.122】

[匿名さん]

#4102022/03/30 09:33
データ云々はともかく
エフフォは阪神未経験
てか関西は未経験
突け入る隙はある

[匿名さん]

#4112022/03/30 09:40
エピファ産駒は早熟。それはアリストテレスを見ても分かるだろ!頭堅いと思ってたら痛い目見るかもよ?

[匿名さん]

#4122022/03/30 09:59
>>411
まだ種牡馬サンプルが少ない段階で決めつける知恵遅れ爆サイ民だな(笑)

[匿名さん]

#4132022/03/30 10:27
>>411
そもそもアリストテレスってGⅠ馬でもないじゃん
エフフォと同列に語るって(笑)

[匿名さん]

#4142022/03/30 11:11
関西馬22年連続勝利
6歳以上未勝利

[匿名さん]

#4152022/03/30 12:25
ジャックが負けたら競馬辞める!

[匿名さん]

#4162022/03/30 12:47
【大阪杯追い切り】
エフフォーリア ラスト11・2秒で併入 
横山武「ジャックドール対策は練っていますけど、それは秘密」

[匿名さん]

#4172022/03/30 12:59
タケシは頑固に早仕掛け宣言です。
F早仕掛け、超高速ラップ
先週のレシステンシア同様大暴走確定です(笑)

[匿名さん]

#4182022/03/30 13:12
>>404
堀が戸崎を許さなかったって最近は堀の馬に戸崎乗らないのは堀が戸崎を干してるのですか?社台グループは戸崎を乗せてますからね。堀には騎手を干せる力があるの?馬主さんなら何か知ってるのかな?

[匿名さん]

#4192022/03/30 13:37
>>418
あれは単なる枕詞です
相手になさらない方がよろしいかと

[匿名さん]

#4202022/03/30 13:56
二千m戦がドスローばかりで馬場レベルが読みにくいが
千四戦で1分19秒台が3本
千八大阪城Sで1分44秒台
出ているところを見ると昨年と遜色ない高速馬場を維持しているものと思われる(昨年も重の大阪杯の翌週が桜花賞レコードだったし)

別定重賞を勝つレベルの馬が普通に回って来れば1分58秒台で走れる馬場か

[匿名さん]

#4212022/03/30 14:01
ヒシイグアス池添だって!こりゃ期待出来まっせ🤣

[匿名さん]

#4222022/03/30 14:41
過去10年池添の大阪杯・宝塚記念の成績
〈2・3・3・7〉

[匿名さん]

#4232022/03/30 15:00
>>419
そうなんですか?何か堀調教師と戸崎の関係が詳しいから馬主の方かと。

[匿名さん]

#4242022/03/30 15:08
>>423
詳しい訳ねーだろ〜
一般の素人が知る事自体ありえません!

[匿名さん]

#4252022/03/30 15:11
>>415
やめて下さい。
前走レコード勝ちした馬って尽く沈むの知らんの!?
当たらないから止めた方がいいよ~

[匿名さん]

#4262022/03/30 15:14
>>417
大阪はそんな事ないから安心しろ
頭で来るから心配すんな!(笑)

[匿名さん]

#4272022/03/30 15:49
>>416
ジャックに気を取られすぎて案外他の馬にやられるかもね

[匿名さん]

#4282022/03/30 15:59
>>423
そもそも堀は外国人騎手優先
次に松山弘平
その次は石橋脩
戸崎とはほとんど接点がない

[匿名さん]

#4292022/03/30 16:02
>>425
そのセリフ昨年の高松宮記念の前に阪急杯をレコード勝ちしたレシステンシアは沈むってしつこく言ってたバカがいたがしっかり2着に来てたぞ!何事もケースバイケースだよ

[匿名さん]

#4302022/03/30 16:08
>>427
あるある
仕掛け早くなってって奴

[匿名さん]

#4312022/03/30 16:21
エフフォーリアは無視出来ませんね

[匿名さん]

#4322022/03/30 16:40
あの怪物エフフォーリアがタケシが対策練らんと勝てん相手って事はジャックは相当強いんじゃないか🤔

[匿名さん]

#4332022/03/30 16:56
阪神芝2000で1分58秒台の時計持ってるのがステラリア・ポタジェ・アカイイトか。どれか1頭くらいは馬券に絡みそう🤭

[匿名さん]

#4342022/03/30 16:57
素人が無い頭使うな!
エフとジャックの馬連買っとけ!

[匿名さん]

#4352022/03/30 17:00
>>434
言われんでも、その2頭から3連流すわな(笑)

[匿名さん]

#4362022/03/30 17:08
>>432
ジャックはそんなに強いの?

[匿名さん]

#4372022/03/30 17:25
>>436
逃げて上がり3ハロンを33〜34秒台の鬼脚を使うジャックドール。あのサイレンススズカでさえ上がり34秒台はプリンシバルSの一度のみ。逃げ先行馬の強みは馬群に包まれる事が無い事で見ている方としても安心感は段違い。これを差す為には上がり33秒台の鬼脚が必要。結論から言うとエフフォーリア以外は影すら踏めない!

[匿名さん]

#4382022/03/30 17:38
ジャックは1分57秒前半で走るので誰も追いつけません

[匿名さん]

#4392022/03/30 17:59
>>434
出たジジイwwwww

[匿名さん]

#4402022/03/30 18:01
ある程度予想立てして博打なんて時の運🤪

[匿名さん]

#4412022/03/30 18:09
>>411
痛いのはおまえの顔だけだろうが🤮🤮🤮
痛い目みようが男を貫き通す😏

[匿名さん]

#4422022/03/30 18:11
アイスピック携帯しとこ🤪

[匿名さん]

#4432022/03/30 18:28
君が知らないだけで痛い目なんか何度も合ってます😁ペラペラベラペラ喋んなガリ勉メガネ🤪

[匿名さん]

#4442022/03/30 18:31
>>428
戸崎が地方在籍時代に堀の馬でG1勝ってから堀は石橋を差し置いて戸崎を一番手にしてたの知らないの?安田記念だっけかな?とにかくマイルのG1を勝ったよ。戸崎が中央に来てからも有力馬は戸崎だったがいつからか堀が戸崎を干してるのは事実ですよ。

[匿名さん]

#4452022/03/30 18:32
>>444
石崎じゃね?

[匿名さん]

#4462022/03/30 18:33
探り入れて偵察にきて丸見えなんだよマヌケ🤣

[匿名さん]

#4472022/03/30 18:40
F4は得意の反対は苦手という持論から直線長いコースで抜群の勝ち方してる以上小回りコースは苦手だと思うんよな。しかも一定の早ペースを刻めるジャックドールがいる以上盤石とは思えない。となるとジャックドールが逃げたレースは番手馬が沈んでる中で残ったレイパパレが◎になっちゃう

[匿名さん]

#4482022/03/30 18:52
>>447
中山勝ってるじゃん
中山は直線長いコース?

[匿名さん]

#4492022/03/30 19:11
Fは恐らく勝つんだろうけど
相当厳しいレースになりそうだな。

次走の宝塚記念は体調次第って
言ってたから当然回避濃厚だよな!

ジャックも無理して勝ちに行ったら
故障するだけだから無理はしないで欲しいんだけどな

[匿名さん]

#4502022/03/30 19:35
ジャック鉄板!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL