1000
2012/08/15 22:57
爆サイ.com 南関東版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.2056363

何でも質問スレ 33
合計:
👈️前スレ 何でも質問スレ 32
何でも質問スレ 34 次スレ👉️
報告 閲覧数 291 レス数 1000

#4012012/06/20 04:28
>>398
10でしたか。
11と勘違いしてました。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#4022012/06/20 04:51
>>400
受け身攻めは目押しで避け不能になる。
ガードしか出来ない。

[匿名さん]

#4032012/06/20 04:52
対人恐怖症なんですが、わりと友達が誘ってくれます。

ついボソッと面白い事を言うと全員が爆笑してくれますが
その後の空気が怖いんです。
もっと期待されてるような…。
顔が赤くなってしまいます。
どうすれば良いでしょうか

[匿名さん]

#4042012/06/20 05:55
>>403
あまり深く考えない方がいいと思うよ☆

[匿名さん]

#4052012/06/20 06:22
>>403
行き続けると、そこのメンバーには慣れるのでは?

[匿名さん]

#4062012/06/20 06:27
>>404-405
気にしないように頑張ってみます
ありがとうございました

[匿名さん]

#4072012/06/20 08:06
>>398
なぜ嘘を付く?
13FのPなんか無いでしょ
12Fか11F

[匿名さん]

#4082012/06/20 13:03
>>407
書き方の問題。
13FまでP確であるってことだろ。

[匿名さん]

#4092012/06/20 14:50
>>407
悪い。普通に間違いだ。12って書いたつもりだった。

[匿名さん]

#4102012/06/20 14:54
投げしゃがんでPKがRの時より難しいんだが変更ある?なるべく早く教えてくれ!

[匿名さん]

#4112012/06/20 15:00
>>410
ろうかげんしょう

[匿名さん]

#4122012/06/20 15:30
>>408
何言ってんだ?

[匿名さん]

#4132012/06/20 15:57
>>396>>397>>399
ありがとうございました。

[匿名さん]

#4142012/06/20 17:07
正統派のフレームバーチャ+αのプレイヤーと、
目茶苦茶のオナニーバーチャのプレイヤー。
二人ともスタイルは違うけど、
目茶苦茶強くて対戦させると五分五分だとします。
師匠にするなら、
どちらのプレイヤーに習うのがオススメですか?

[匿名さん]

#4152012/06/20 17:28
>>414
前者
当たり前

[匿名さん]

#4162012/06/20 18:06
フレーム自体は誰がやっても変わらないから
理解しやすいし、ミスもわかりやすい。
例えば確反を入れ損なったとか、不利で動いて潰されたとか。

感覚バーチャは、その人特有の当て感とかもあるから
良し悪しじゃなくて、習うのが難しい。

一番いいのは両方から習って
フレームバーチャで土台を固めて、感覚バーチャをトッピングする。

[匿名さん]

#4172012/06/20 18:22
いや、両方から習ったら絶対戸惑うぞ
フレームバーチャ一択でいい

[匿名さん]

#4182012/06/20 20:15
辰吉の若い時って、亀田そっくり

[匿名さん]

#4192012/06/20 21:43
>>410
投げの全体動作がRより短くなってる。

[匿名さん]

#4202012/06/20 23:01
血でソークをスカ確で入れる場合、晶の1Pと兄の4P+Kは
どちらの方がムズイですか?
どちらも技の硬化の終わりがハンパないように見えますが

[匿名さん]

#4212012/06/21 01:20
>>417他、皆さんありがとうございます。
ちなみに、皆さんは、
オナニーバーチャは許せますか?許せないですか?
オナニーバーチャといっても、人それぞれ考えが違うはずですが、
俺の考えでは、
勝つためなら何でもやるスタイルです。
大会なら有りだと思うんですが、
野試合では無しみたいな空気です。
けど、野試合でも、
常にオナニースタイルで勝ちまくるプレイヤーが、うちにはいます。
(無名ですが目茶苦茶強いです。野試合で、
現、元、スタープレイヤー4、5人を相手に順番に繰り返し対戦して30連勝近くしてました。)
モラル完全無視、体力リードしたらガン待ち。
タイムアップ狙い。
勝つためなら不利時でも一か八かで投げ狙ってリングアウト狙うのも常套手段。スタープレイヤーの人達も最初は不利投げを投げ漏れと思ってニコニコしてたんですが、
勝つための作戦で、モラル無視で、わざと不利投げしてると気づいた時には顔がキレてたのを覚えています。
モラルは守るべき?
それともモラルは捨てるべき?
教えてください。
勝てば官軍なんでしょうか?

[匿名さん]

#4222012/06/21 01:28
お前の言うモラルってなんだよ。
ゲームなんだから、やってる本人の好きにさせてやれや。
嫌なら相手にしなきゃいいだけだろ。
負けてる雑魚どもの言い訳なんざ聞きたくないんだよ。

[匿名さん]

#4232012/06/21 01:38
>>422スタープレイヤーを雑魚と言うのですか?
モラルって言葉はスタープレイヤーの人達が
「この人、モラル無いわあ。」と言ってたんです。

[匿名さん]

#4242012/06/21 01:46
リングアウト狙える時に狙うのは構わない、と俺は思ってるが…まあやられた側からしたらムカつくわな
現に俺も文句言われたことあるし、人付き合いを大事にしたいなら勝ちに執着し過ぎるのは良くないかもね

[匿名さん]

#4252012/06/21 01:47
>>423
それは言い訳。
自分が対処出来ないから負けるだけ

[匿名さん]

#4262012/06/21 01:48
ああ、雑魚だろ、そいつら。
ここ一番で読み負けて、リング外にポイされて負けたんだよ。
スタプならそこまで読んで、読み勝てよ。
しかも、ガン待ちも暴れも手段のひとつだろ。
お前らの言ってるモラルってなんなの?
お前らが納得できるバーチャしなくちゃいけない理由はなに?
お前らみたいなダウン攻撃なし、みたいなこというモラル派(笑)のって昔からいるけど、
そんなにモラルが気になるなら身内戦だけやってろよ。

[匿名さん]

#4272012/06/21 01:50
文句言ってるそのカスタプーって誰よ?w
雑魚すぎんだろw
名前言ってみろよ。
ボコりにいってやるわ。

[匿名さん]

#4282012/06/21 01:52
>>412
文章読む限りFSじゃなくてそれ以前のバーチャっぽいけど。
まあ、もしそんなプレイヤーがほんとにいるならその人ガチで強いと思います。
不利なのに投げ選択してるなら、もはやオナニーではなく相手の遅らせとか有利消費行動を読んでるんでしょう。

まあ、そんな天才に教わってもほとんどの人はまずついてけないだろうから普通に基本からコツコツ覚えてくのがいいと思います。
っていうか、周りでそういう人に10年近くついてっていまだにアケ士段っていう悲惨な人をリアルで知っています。
まあ、本人が楽しんでりゃはっきりいってどうでもいいじゃないかと。

ゲームなんですから楽しめればそれが正解。

[匿名さん]

#4292012/06/21 01:53
すまそ>>421ですね

[匿名さん]

#4302012/06/21 01:55
一言言っときます
自分はモラルとか気にするタイプじゃないんですが、あからさまに不利な状況で一か八かのリングアウト狙いの投げは、神経疑ってしまいます。。
(作戦で不利投げされたスタープレイヤーの人達も小声で神経疑うと言ってました。。)
ちなみに、
モラル無視の、
作戦の不利投げをされると、読み合いが目茶苦茶難しくなるそうです。

[匿名さん]

#4312012/06/21 01:57
じゃあ、そのカスタプーがついていけないくらい
ハイレベルな試合だってことなんじゃないの?
うまくやられてんだよ、お前らは。
その相手がうまいだけだ。認めろ。

[匿名さん]

#4322012/06/21 01:59
不利投げしたらモラル無視の意味がわからん。
あくまで全ては読みあいだろ。
身内ルールは身内だけにしとけよカス。

[匿名さん]

#4332012/06/21 02:03
負けてあれはないといっている奴は強くない、そのスタプ誰?

[匿名さん]

#4342012/06/21 02:04
>>428いやいや、
読んでるのか、一か八かの逆転狙いにしても完全に無し。
何故有利時に投げられなきゃあかんの?

[匿名さん]

#4352012/06/21 02:08
>>430
いみがよく分かりません。意識的かもしれないし、戦略、偶然、暴発?
なんでもいいじゃん。だからただ負けただけだよ
あえて意識的に一か八かの賭けしてるなら尚更すごいと思うけど。神経疑うってなんで?自分の考えが及ばない行動だからこそ負けたんじゃない?モラルって格好いい言葉使ってるけど自分の思い通りに相手が動かないのをモラル無視とか言われても意味不明。モラルの言葉の使い方間違ってるよ

[匿名さん]

#4362012/06/21 02:12
>>435投げ暴れは有りですか?
無しだと思う俺は間違えですか?

[匿名さん]

#4372012/06/21 02:13
>>435投げ暴れですよ。
完全に意識してしてます。

[匿名さん]

#4382012/06/21 02:14
その前にすたぷ連中相手に30連勝したら無名のままの訳が無い。
ムックみたいに簡単に噂が広がるからw
釣りたいならもっと上手くやりましょうww

[匿名さん]

#4392012/06/21 02:15
つーか投げ暴れって何?
具体的に教えてくれるか?

[匿名さん]

#4402012/06/21 02:24
>>438失礼しました。
無名という表現は、間違えです(笑)
有名な大会出てる父使いなら知ってるはず(笑)

[匿名さん]

#4412012/06/21 02:29
投げ暴れだけで連勝出来る訳ないだろ

[匿名さん]

#4422012/06/21 02:32
スタプ相手に30連勝はまぁ無いなw
最低武帝以上だろうが全国でもかなり限られるからね言っとくけどww

[匿名さん]

#4432012/06/21 02:39
>>439わかりませんか?

[匿名さん]

#4442012/06/21 02:42
そもそもスタープレーヤーって何?
大会で結果残したらスタプなの?
強いだけのスタプなんていらない。
俺の中のスタプはちび太、ジン、ゴージャスしかいない。
瀬賀の選び方が間違ってる

[匿名さん]

#4452012/06/21 02:44
無名でスタプに30連勝なんてかかし氏くらいしか出来ないだろ

[匿名さん]

#4462012/06/21 02:55
>>443
わからんで聞いとるんじゃボケ

[匿名さん]

#4472012/06/21 03:05
>>445
お前みたいな豚ホモが粘着してるお陰で無名では無いだろw

[匿名さん]

#4482012/06/21 03:41

[匿名さん]

#4492012/06/21 03:59
そのスタプ弱いね

[匿名さん]

#4502012/06/21 07:23
>>446 不利時に一か八か投げを狙うこと。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL