1000
2012/08/15 22:57
爆サイ.com 南関東版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.2056363

何でも質問スレ 33
合計:
👈️前スレ 何でも質問スレ 32
何でも質問スレ 34 次スレ👉️
報告 閲覧数 314 レス数 1000

#6512012/07/11 21:33
>>649
ああ、本当の本当に初心者さんなんですね。
言ってることどれぐらい理解できるか不安だけど
屈伸の理屈をおしえましょう。

まず「カクカク」じゃなくて「カク」です。しゃがむのは一回だけ。
使う場面は、基本的にこちらの技がガードされたり
相手の技を食らったりして「少しだけ」不利な時の直後に使います。
具体的には-3フレームとか-5フレームとかの
不利状況を指すのだけど、意味わかるかな?
わからないなら、そもそも屈伸はまだ先の世界の話なので
今は考えなくてもいいぐらいです。

それでそれぐらいの少しの不利の時に
一回だけ一瞬しゃがみます。
入力方法はGボタンを押したまま2(↓方向)を入れるか、
あるいはGボタンを離して33(ナナメ前方向)に入れてからGを押すかします。
複雑だけど優秀なので、実戦では後者の方が多く使われていますよ。

それで「一瞬」ってそもそもどれぐらいかというと、
具体的には大体7フレーム程度。時間でいうなら0.1秒ぐらい。
うん、そんなのおかしいね。異常だよね。
でも不思議と慣れると正確にできちゃうもんなんだよ。
人間ってスゲェね。

このテクニックの理屈は、基本的に投げは打撃より早いから、
投げが来るタイミングではしゃがんでいて、
それより遅いタイミングの打撃では立っているように
キャラを屈伸させてコントロールすることにあるんだ。
まあこの防御方法も、絶対じゃないんだけどね。

もっと詳しい方法なんかは過去のこのスレの書き込みにあるから
興味があれば読んでちょーだい。

[匿名さん]

#6522012/07/11 22:08
>>650
ベネッサも鷹嵐専用は超強い。
オフェンシブスタイルのKPPや6KKPPから66Pでジャンと同じ感じで追撃できる。
CPUなら避けてKPP〜66Pだけでも多分何とかなる。
実戦でも確定反撃として多用するから、覚えておこう。
逆にディフェンシブは6PKKがカウンターor硬化カウンターで繋がるくらいしかないので基本オフェンシブのみで。

[匿名さん]

#6532012/07/11 22:39
オンラインで屈伸出来る?
ラグで無理?

[匿名さん]

#6542012/07/12 00:31
全然余裕
技をガードさけたあとの硬直中に33と入れておいて
タイミングよくGを押すだけ

[匿名さん]

#6552012/07/12 00:52
ラグが酷いと無理だよ
見えてからでは全ての行動が遅れてる

[匿名さん]

#6562012/07/12 01:17
バーチャVS鉄拳出ないかな
今のアキラならデビルと戦っても違和感ないよな
誰も止められねーよ、マジ
アリサなんかバラバラに破壊されるであろう

[匿名さん]

#6572012/07/12 02:57
>>651
打撃の時は立っているとということは下段は当たってしまうんですねー
丁寧な説明でかなりわかりました
ありがとございます(^-^)

[匿名さん]

#6582012/07/12 04:14
鉄拳は重力かんけいないよね、どっちに合わせるかだなか。

[匿名さん]

#6592012/07/12 06:00
>>657
屈伸は中段と上段投げの二択をどちらも回避するのに有効ですが万能ではありません
上段投げをしゃがんでかわしますが、下段投げにはしゃがんだところで投げられます
相手が屈伸で立つところを狙って遅らせ投げというのもあります

[匿名さん]

#6602012/07/12 06:04
家庭用で対戦中に回線切れたら(切ったら)段位下がるのは本当にですか?

[匿名さん]

#6612012/07/12 16:13
旧バージョンとバージョンAの主な変更点教えてください
ムックに載ってるのは旧バージョンのデータですよね?

[匿名さん]

#6622012/07/12 18:00
鷹に狼だったらP確にはPPPですか?
それと使い勝手の良いコンボ有りますか?
紅の4KPみたいな…

[匿名さん]

#6632012/07/12 21:11
>>661
各キャラのフレーム硬化差がいくつか変わってるけど
全部は書ききれない
キャラ別なら個人ブログ等を探せば見つかりますよ

[匿名さん]

#6642012/07/13 09:30
>>661コンボレシピも変わったキャラ多いから、調べた方がいいよ。

[匿名さん]

#6652012/07/13 16:33
鉄拳

[匿名さん]

#6662012/07/13 16:33
666 ゲット G1

[匿名さん]

#6672012/07/13 20:39
>>663
>>664
ありがとうございます

[匿名さん]

#6682012/07/14 01:01
とりあえずVF公式サイトに変更の要旨が載ってる

[匿名さん]

#6692012/07/14 02:41
前後にスムーズにダッシュ出来ないんですが、こういう仕様なんでしょうか?
無印の時のようにシャシャッといきません
PSコンのせい?

[匿名さん]

#6702012/07/14 02:45
ダッシュキャンセルの使用が変わった

[匿名さん]

#6712012/07/15 00:33
今月四神ありますか?

[匿名さん]

#6722012/07/16 17:41
>>669
バックダッチワイフが連続して出来なくなったよ

[匿名さん]

#6732012/07/16 19:20
マジレスなんですが
ゆとり投げ抜けができません
いつ入力すればいいんですか?

[匿名さん]

#6742012/07/16 19:57
>>673
いつでも常に
ゆとり出来なければこのゲームやめた方がいい

[匿名さん]

#6752012/07/16 20:25
いつでも常に?
ガードしてるときは常にゆとりしてるってこと?

[匿名さん]

#6762012/07/16 20:30
>>675
そうだね
ガード時にいつでもゆとっとくのは当たり前

[匿名さん]

#6772012/07/16 20:37
そやね
まあ、常にするのは難しいなら
取り敢えず、GしてPしとく、そのあと、投げられるかなとおもたら456でレバーを入れ投げ抜けするぞ。これやると立ち状態になるので、次の動作まで時間が掛かりやすい。それなら、打撃で潰すのがいいかな。有利不利を十分把握しとく必要がいるけど。

[匿名さん]

#6782012/07/16 21:01
>>675
ゆとり世代の馬鹿ガキでもできるからゆとり抜けって言うんだろw

[匿名さん]

#6792012/07/16 21:41
>>678

言うから何だよ

どこで笑ってんだクズ

[匿名さん]

#6802012/07/16 21:45
ベネッサのディフェンシブ構えKKだけで殺されてしまいます

二発共に上段でしょうか?
二発共ガードすると横向いてる気がします

[匿名さん]

#6812012/07/16 22:05
>>680
あんたそれ二発目喰らってるよ

[匿名さん]

#6822012/07/16 22:05
>>680
とりあえずたちガード

[匿名さん]

#6832012/07/16 22:11
>>680
一発目はガードして+6
二発目は特上だから下P出しちゃイヤン
ノールックで二発目出す奴には一発目ガードしたらとりあえず屈身
二発目すかして反撃
上手いベネは一発目ガードさせて屈身狙いとかしてくるから読み合い

[匿名さん]

#6842012/07/16 23:05
>>681-683
ありがとうございます!
特上ですか…。

[匿名さん]

#6852012/07/18 23:47
あつかましく下段投げとかやってくるからたちが悪い

[匿名さん]

#6862012/07/19 00:17
バーチャ初心者ですが弱いキャラのベスト5はどのキャラでしょうか?

友人にカゲは最弱キャラだから安定して勝てないと言われました
友人に話を参考ですが順番的にこの順でしょうか?

最弱順 
1 カゲ
2 エル
3 アイリーン
4 ジェフリー
5 ウルフ

この順でしょうか?

[匿名さん]

#6872012/07/19 00:32
>>686
一応武帝ですが参考になるかわかりませんが最弱キャラと呼ばれているキャラは
アイリーン
ジェフリー
辺りだと思います
影は上の方に行けばきつくなるかもしれませんが
比較的低リスクで使える技が揃っているので
実力差があれば事故りにくいキャラでもあるので比較的安定して勝てるキャラでもあります
影で神段位までいっている人もいるので結局は人だとおもいます

[匿名さん]

#6882012/07/19 00:36
>>686
アルカディアのランクに照らし合わせるなら以下の順

1 アイリーン
1 ジェフリー
3 カゲ
3 エル
5 ウルフ

[匿名さん]

#6892012/07/19 00:38
追記
影で勝にはフレームを覚えるのと防御知識、ゲームシステムの理解度などの知識やヒット確認、
人読みできないとダメージを取りにくいので初心者にはきびしいかもしれません
トリッキーな技が多いので初心者はオナニープレイにはしりがちです

[匿名さん]

#6902012/07/19 00:38
↑その5キャラのみで言えば、ね

[匿名さん]

#6912012/07/19 00:58
>>689
確かにダメージはとりにくいですね
特に有利を取った後の反撃は悩みます
全体的に技の発生フレームが遅いですよね?

[匿名さん]

#6922012/07/19 01:01
ワースト3キャラは知ってたけど狼 影 は意外だわ…

[匿名さん]

#6932012/07/19 01:07
因みに友人はバーチャをずっとやっているらしく
カゲが最弱候補になったのは5FSだけといってました

[匿名さん]

#6942012/07/19 01:43
愛覆影狼が最弱とかあり得ない。
このゲームは身体能力に依存するから、キャラ差よりバーチャ特有の行動を知っているかどうか、それをいかに使いこなせるかで強さが決まると思う。
たとえばキャサ夫の影は弱いかい?

[匿名さん]

#6952012/07/19 01:55
キャラ性能ってのは結果を出すのにプレイヤーが苦労するかしないかだろ。
キャサ夫氏の影が強いか弱いかってのは問題じゃない。

[匿名さん]

#6962012/07/19 04:18
無印初期の影鬼畜だったな、疾風迅いけばいいでしょってかんじ。

[匿名さん]

#6972012/07/19 04:48
バーチャは全格闘ゲームの中でも一位・二位争うぐらい
キャラクター性能差が少ないゲームといわれてる

ぶっちゃけどうにでもなる誤差のレベルなので
さほど気にしない方がいいよ
負けた理由をキャラのせいにするようになったら
プレイヤーとしての成長はそこで終わると考えた方がいい

[匿名さん]

#6982012/07/19 07:07
いい事言うねー!
そんな俺は愛が大の苦手キャラwww

[匿名さん]

#6992012/07/19 08:51
>>687

本当かな?

(`∇´ゞ

[匿名さん]

#7002012/07/19 09:57
>>693
バーチャ1では影が最弱でしたよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL