1000
2023/02/28 18:30
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.10983170

コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声
1 名前:Hitzeschleier ★:2023/02/26(日) 22:43:51.81 ID:PsLaytDs9.net
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。


引用元
https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 22:44:26.05 ID:7hn8V0Tg0
あったりめぇだ

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 22:45:35.89 ID:fva/GYZq0
イナゴならともかく何でコオロギなんだろ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 22:46:04.08 ID:4TbHaeKH0
なんでエビが食えるのに虫はダメなのか

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 22:44:30.19 ID:V0MOieWu0
嫌なら食わなければいいだけの話だろ
わざわざ噛みつく理由がわからん

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 22:44:40.03 ID:ips19YpP0
パスコのパンには虫が入ってる。もう二度と買わない


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677419031/0-



【日時】2023年02月27日(月) 18:02
【提供】痛いニュース

#6512023/02/28 04:32
1000年後には寄生虫に進化するど

[匿名さん]

#6522023/02/28 04:33
天日干しで枕干してたら赤い虫が何やねん

[匿名さん]

#6532023/02/28 04:34
>>649
それハッピーピープルじゃないw違ってたらごめんなさい

[匿名さん]

#6542023/02/28 04:35
エグい話やww

[匿名さん]

#6552023/02/28 04:37
甲殻アレルギーの人もいるんだから
コオロギが入っているか公表するのは義務な

[匿名さん]

#6562023/02/28 04:38
いるわな食品表示

[匿名さん]

#6572023/02/28 04:40
>>655
それそれw必要

[匿名さん]

#6582023/02/28 04:41
コンビニでこのメーカーのパンもう買わない無理・・・

[匿名さん]

#6592023/02/28 04:43
食べないからいらねー

[匿名さん]

#6602023/02/28 05:05
とりあえず‥国会議員と総理に試食させろ

[匿名さん]

#6612023/02/28 05:06
>>649
つのだじろう氏の亡霊学級や古賀新一氏のエコエコアザラクにも、そういうのがあったような記憶が

[匿名さん]

#6622023/02/28 05:12
コオロギパン作ったレーンでパン作るなよ🤬💢
ってか信用出来んから今後パスコのパンは買いません💢

[匿名さん]

#6632023/02/28 05:22
エビやシャコも海にいるから気にならないけど、土の中からゴソゴソ出てきたら怖い虫だよね

[匿名さん]

#6642023/02/28 05:25
で?毒なのか?

[匿名さん]

#6652023/02/28 05:27
同業他社からの嫌がらせコメントも混じってそう

[匿名さん]

#6662023/02/28 05:44
>>662
うわあ確かにそうだよねその他機材にも🦗🤮

[匿名さん]

#6672023/02/28 05:50
パスコのパンは生涯選択肢から除外確定だな。
小麦粉と米粉以外のパンなんて食う価値も無い。

[匿名さん]

#6682023/02/28 05:54
>>663
加熱したら食えるだろ?
コオロギ完全に焼いて加熱なら分かるけど殺して乾燥して粉にしてパンに混ぜるならヤバいだろw
俺は無理だし大多数の人も蒸しパンじゃなくて虫パンは無理www

[匿名さん]

#6692023/02/28 05:55
バッタの大群を駆使するのに苦戦してるのにコオロギは飼育するって
ムダなエネルギーなんじゃね?

[匿名さん]

#6702023/02/28 05:57
コオロギパンはぁー見た目で損してる~🎶

[匿名さん]

#6712023/02/28 06:02
マクドのミミズバーガー以来の衝撃
これからしばらくはコオロギパンで認知されるんだろうな

[匿名さん]

#6722023/02/28 06:13
ベンジョコオロギ🦗🤣

[匿名さん]

#6732023/02/28 06:18
なんか何でも食べるかん国化してきた
PASCO無理

[匿名さん]

#6742023/02/28 06:29
大手メディアによるテレみょうけんこくあこじんビのニュースなどでも取りあげられている「

[匿名さん]

#6752023/02/28 06:31
パスコもコオロギ粉入れたらどうなるか、わかってたはず。
そうでなければ「パスコのコオロギパン!?誕生!」てCMするよね!

[匿名さん]

#6762023/02/28 06:45
エビも海のゴキブリと言われてるぐらいで良く見るとグロいのに皆大好き
でも虫はダメ
違いは何なんだろうな

[匿名さん]

#6772023/02/28 06:48
メディアによるテレビのニュースみょうけんこかくうぐがじななどでも取りあげられている「昆虫食」

[匿名さん]

#6782023/02/28 06:53
先ずは国際金融資産家からコオロギ食を実行してください
世界中の貴族といわれる方々も三食コオロギ食に
してもらわないと、庶民は真似できません。

[匿名さん]

#6792023/02/28 06:55
敷島パンは買わない食わない

[匿名さん]

#6802023/02/28 06:56
桜エビやシラスも虫みたいなもんやんけ

[匿名さん]

#6812023/02/28 06:57
粉末にして加熱してるから大丈夫だろ食虫の自販機すら名古屋あるけどな。

[匿名さん]

#6822023/02/28 06:57
小魚も海の虫みたいなもんや

[匿名さん]

#6832023/02/28 06:57
カニは水中の蜘蛛や

[匿名さん]

#6842023/02/28 06:58
うなぎは蛇のそっくりさんや

[匿名さん]

#6852023/02/28 06:59
穴子はウミヘビのそっくりさんや

[匿名さん]

#6862023/02/28 06:59
国会議員は3食とも生のコオロギにする法律を作れ

[匿名さん]

#6872023/02/28 07:01
イナゴの佃煮っておいしいの?

[匿名さん]

#6882023/02/28 07:02
コオロギの活け作り

[匿名さん]

#6892023/02/28 07:03
便所コオロギの活け作り

[匿名さん]

#6902023/02/28 07:03
俺、コオロギアレルギー。

[匿名さん]

#6912023/02/28 07:04
>>687
うん、イナゴ味だから

[匿名さん]

#6922023/02/28 07:05
削除済み画像。この画像は削除されました。
みんなー ごはんできたわよー!

[匿名さん]

#6932023/02/28 07:05
だからパサパサパンちょっと風味落ちるコオロギかww怖

[匿名さん]

#6942023/02/28 07:06
>>687
甘めに煮ればおいしいw

[匿名さん]

#6952023/02/28 07:07
コオロギハムスター大喜び国会議員もハムスターw

[匿名さん]

#6962023/02/28 07:13
イナゴは草食

コオロギは雑食

これだけでも違うのは分かる

[匿名さん]

#6972023/02/28 07:14
パンにコオロギを入れる事は、酒にウンコを入れて飲むようなものだ

[匿名さん]

#6982023/02/28 07:14
>>696
養殖コオロギだろ、餌は一定やボケ

[匿名さん]

#6992023/02/28 07:15
>>696
雑食だと不味いの?

[匿名さん]

#7002023/02/28 07:17
>>698
バカなの?
だから簡単に騙されるんだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ 昆虫食




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。