1000
2023/06/29 00:47
爆サイ.com 甲信越版

🍷 甲府市雑談





NO.11180800

山梨と長野どっちが田舎? 32
合計:
報告 閲覧数 6072 レス数 1000

#4382023/06/21 19:07
>>433
ガソリン価格と
都会度・田舎度は
関係ないわなー

[匿名さん]

#4392023/06/21 21:01
少しでも長野より優位に立ちたいって事ね。
それ山梨県民でさえ思うけど無理だから諦めな。

[匿名さん]

#4402023/06/21 21:44
>>428
お前もな。
ちゃんと読んでから文句言えよ。
前のめり過ぎだ信濃は。

[匿名さん]

#4412023/06/21 21:46
>>436
中央値は?
調べられるよね?

[匿名さん]

#4422023/06/21 21:51
>>432
何処w
ぼったくりじゃん。

[匿名さん]

#4442023/06/21 22:24
>>441
中央値を出すと、山梨は格差が大きく貧困層が分厚いことが解ると、ここでも何度も説明されてるよね?

効かない武器を何度も使用するのやめたらどう?

[匿名さん]

#4472023/06/21 22:56
>>446
口臭名物:自分の無能さを他に転換する

[匿名さん]

#4522023/06/21 23:08
>>450
八代町だお

[匿名さん]

#4542023/06/21 23:11
信州大学の偏差値は47.5〜65です。工学部の偏差値は47.5〜55、医学部の偏差値は50〜65、経法学部の偏差値は50〜52.5、教育学部の偏差値は47.5〜52.5などとなっています。

[匿名さん]

#4552023/06/21 23:12
>>454
低っw

[匿名さん]

#4562023/06/21 23:13
馬鹿の苛立ち空回りが始まったな
夜明けまで頑張れよ!

[匿名さん]

#4572023/06/21 23:24
>>454
中央値は?

[匿名さん]

#4582023/06/21 23:25
>>448
このスレ八割山梨なんだがw

[匿名さん]

#4592023/06/21 23:25
>>454
2じゃね?
知らんけど

[匿名さん]

#4602023/06/21 23:39
ほぼ長野しかいない

[匿名さん]

#4612023/06/21 23:48
>>460
都民なんだよ

[匿名さん]

#4622023/06/21 23:57
>>454
山梨大学の偏差値は42.5〜70です。工学部の偏差値は42.5〜47.5、医学部の偏差値は70、教育学部の偏差値は45〜50などとなっています。

[匿名さん]

#4632023/06/22 00:11
世界大学ランキング日本版2022

47位 信州大学 54.0
99位 山梨大学 46.8 

[匿名さん]

#4642023/06/22 00:24
毎日安定の無能っぷりを発揮するここの口臭の衆🤣🤣🤣

[匿名さん]

#4652023/06/22 00:26
>>463
山梨大学Fランwww

[匿名さん]

#4662023/06/22 00:34
>>464
その上ゲイときた🤣🤣🤣

[匿名さん]

#4692023/06/22 01:40
>>467
もう少し、まともな文章書け。日本語教育受けてきてないのか?

[匿名さん]

#4702023/06/22 02:19
>>469
外国人にしては日本語上手いと思うぞw

[匿名さん]

#4712023/06/22 08:41
結局、山梨のほうが田舎ということで🖐️

[匿名さん]

#4722023/06/22 09:26
全国ナンバープレート人気ランキング!
最もかっこいい地名は?(2023年)

16位 松本ナンバー
38位 長野ナンバー
45位 富士山ナンバー(山梨)
圏外 山梨ナンバー

[匿名さん]

#4732023/06/22 10:24
>>472
はい?
松本ナンバー・長野ナンバーが富士山ナンバーより上??
長野ってバレるから罰ゲームじゃんw

[匿名さん]

#4742023/06/22 10:28
品川ナンバーだお

[匿名さん]

#4752023/06/22 10:36
>>473
富士山ナンバーが45位という現実を受け入れようなw

[匿名さん]

#4762023/06/22 10:37
>>473
それって貴方の感想ですよねwww

で、その感想が少数派って事ですよ

[匿名さん]

#4772023/06/22 13:08
黄色の品川わナンバーだお

[匿名さん]

#4782023/06/22 14:15
>>477
白地の江東ナンバー

[匿名さん]

#4792023/06/22 15:17
>>472
富士山ナンバーがカッコ悪いというより
富士山ナンバーを付けてる奴がカッコ悪いわな

[匿名さん]

#4802023/06/22 16:58
そもそも富士山ナンバーだって2県にまたがってるから山梨県単体じゃないんだけどな。

[匿名さん]

#4812023/06/22 19:06
山梨県
全国で初の「人口減少危機突破宣言」
馬鹿な信濃は後追いするよね。
なんせ人口減少率28位だもんね。

[匿名さん]

#4822023/06/22 19:10
悔しかったら『姨捨』ナンバー作ってみろ!
何も革新出来ない村根性は、ガヤガヤ言うだけで
何もまとまらず。ジャンジャン!だよね~

[匿名さん]

#4832023/06/22 19:12
信濃COSTCO構想有るけどまとまらまいんだよね。
コスットコでも作れし。

[匿名さん]

#4842023/06/22 19:14
富山に県またぎのナンバー作ろうと誘ったけど
断られた県が有るらしいね。
どこかねw

[匿名さん]

#4852023/06/22 19:25
>>481
全国的に人口減少モードに入るが、
一足先に消滅しそうな1県が山梨(笑)

[匿名さん]

#4862023/06/22 19:30
>>481
2045年 都道府県推計人口

17位 長野県 161万4,511人
43位 山梨県 59万8,935人

[匿名さん]

#4872023/06/22 19:40
>>481
47都道府県中28位って中央より下だよね
長野県は204万人が202万人に減少したけど、
山梨は元から少ない人口が更に減ってきてるんだよ

この違いが理解できないのかい

[匿名さん]

#4882023/06/22 20:50
>>487
えらい言われようだね山梨県
人口減少率全国36位 -1.03%
全国28位 -1.34%の信濃衆は呑気で良いね。
元の人口の差でとかほざいている場合かね。
馬鹿な田舎は良いね。
0.3%の差を思い知るよ。

[匿名さん]

#4892023/06/22 20:50
>>486
人口じゃねえ。
減少率だぞ
算数できますか!

[匿名さん]

#4902023/06/22 20:52
>>485
危機管理最高な山梨県
危機管理って何?意味わかりませんの長野県

[匿名さん]

#4912023/06/22 20:53
信濃は富山に断られたのですか?
ナンバーの件

[匿名さん]

#4922023/06/22 20:54
どうする信濃の知事!

[匿名さん]

#4932023/06/22 20:58
>>488
バカだな〜、元から80万程度しかいなかったから、山梨自体が消滅しやすいんじゃんwww

[匿名さん]

#4942023/06/22 21:00
>>490
危機管理最高じゃなくて、尻に火が付くまで何もしてなかっただけでしょwww

移住者募ろうにも人気無さすぎて、殆ど集まらない山梨www

[匿名さん]

#4952023/06/22 21:16
>>488
バカ発見(笑)
長野県も人口が減ってくるに連れて
減少「率」も下がってくるんだよ(笑)

何故だか解らないだろうなあ(笑)
バカだから(笑)

[匿名さん]

#4962023/06/22 21:28
>>488

2100年 都道府県推計人口

長野県 67万人
山梨県 9万人

[匿名さん]

#4972023/06/22 22:05
お!!
今日も山梨の馬鹿が騒いでるなw
口臭の男色野郎が騒ぐのは男の腹の下でだけにしとけ🤮

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL