1000
2021/12/24 06:58
爆サイ.com 甲信越版

🍷 甲府市雑談





NO.8828271

坊主 丸儲け
合計:
坊主 丸儲け ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 111 レス数 1000

#1812020/11/10 01:42
>>172
ほんそれ
大きな災害があった時は寺社は一斉に受け入れ先として開放すべきだろ
普段金だけ集めて、いざという時に人を救済せずに
少しは社会の役に立てよ

[匿名さん]

#1822020/11/10 02:17
今時の金の稼ぎ方じゃねーよな!
まだ山梨は田舎だから
成り立ってるんじゃねーの?
坊さん稼業もあと20年だろ!

[匿名さん]

#1832020/11/10 11:56
>>164
紙一重だよね

[匿名さん]

#1842020/11/13 18:55
たまに
金せびれに
チンチン鳴らしてるな!
そんなことするなら
バイトしろや!
甘えるな! ハゲ

[匿名さん]

#1852020/11/20 03:03
修行の時間じゃ
起きろ!

[匿名さん]

#1872020/11/20 10:27
陰毛 剃れよ🎵

[匿名さん]

#1882020/11/20 11:41
もともと生えてねーよ!

[匿名さん]

#1892020/11/20 11:44
ガキか!
オムツしなさい

[匿名さん]

#1902020/11/20 12:00
パイちん 舐めたい

[匿名さん]

#1912020/11/21 08:47
あなたたちは
修行をして来なさい
欲を捨てなさい

[匿名さん]

#1922020/11/21 09:22
坊主丸坊主

[匿名さん]

#1932020/11/21 10:20
私達をバカにするんじゃない!

[匿名さん]

#1952020/11/22 07:51
今日は法事で
稼ぎます。

[匿名さん]

#1962020/11/22 10:47
ありがたいことです

[匿名さん]

#1972020/11/23 14:26
お札が何枚だお

[匿名さん]

#1982020/11/23 14:55
ないしょだお(^ω^ )

[匿名さん]

#1992020/11/23 17:24
寿司食べに行こうと

[匿名さん]

#2002020/11/24 21:45
今日は収入
なしじゃ

[匿名さん]

#2012020/11/24 21:51
お経ちゃんと暗唱出来るようにしなさい!
いつまで経本ボー読みしてんの!
しかも読み間違えてウニョウニョ
誤魔化して!
檀家はまるっとつるっと、お見通しだあ!

[匿名さん]

#2022020/11/25 03:32
お前に言われる筋合いは
ね〜よ! バカ!

[匿名さん]

#2032020/11/25 15:12
檀家から抜けた…
これも時代の流れじゃの〜

[匿名さん]

#2042020/11/26 02:37
>>203
いくらかかったか教えてもらえますか?

[匿名さん]

#2052020/11/26 11:08
檀家
続けるも
辞めるも
金❗️ 金❗️ 金❗️

[匿名さん]

#2062020/11/26 12:31
行政書士できたら弁護士をかませると離檀や墓じまいも安く済むよ
山梨の弁護士だとしがらみまくってるから、「東京の弁護士を連れてくる」と言うと坊主も震え上がるから

[匿名さん]

#2072020/11/26 15:33
そんなもん
関係ないね!
払わなければ 良いだけのこと!

[匿名さん]

#2082020/11/26 22:41
>>207
こっちとしてはそれでいいけど、狭い山梨県社会
親族に悪影響が及ぶことも想像できるからね

[匿名さん]

#2092020/11/27 07:00
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
オッパッピイ〜!

[匿名さん]

#2102020/11/27 14:06
何様のつもりだ?

[匿名さん]

#2112020/11/27 19:06
葬式の後!
話をするの辞めてもらいたい。
宗教のことやら
何やら…偉そうに!
みんな嫌がってるの
分かってないよね!

[匿名さん]

#2122020/11/27 21:14
えっ、法話しなくて良いの?
そりゃーありがたい!

[匿名さん]

#2132020/11/27 23:35
>>212
なに?
あれが法話なのか?
だっちもねえ無駄っ話にしか思えんだけんど。
聞かされる人が感動する話をしたっちゅう
経験は一度たりともねえよ。
今ちっと勉強しろし!
ああゆう場だから正面切って言わんけんど
甘ったれてちょし!
ふんだからこんなスレ立てられるだわ。

[匿名さん]

#2142020/11/28 01:47
>>213
逆に質問してみたらいい
本来の仏教では先祖供養をしないのが原則ですが、あなた達は何をしてるのですか?
って

[匿名さん]

#2152020/11/28 08:07
母の葬儀の時もそうだった
覚えてる。仏教の話 政治の話
日常の話 そんな話は聞きたくない!
上から目線で!
母の葬儀なんだから!
みんな書き込んでる様に
何様なんですかね?
お金払ってるのは
こちらですよ!

[匿名さん]

#2162020/11/30 07:40
お札が
何枚だぁ〜
ナンマイだぁ〜

[匿名さん]

#2172020/12/03 12:13
家族じまいってのもあるんだってさ

[匿名さん]

#2192020/12/04 00:48
そういうのいるよね。困ってたよね。

[匿名さん]

#2202020/12/04 11:08
>>215
わかる、ほーんと何様だよね

[匿名さん]

#2212020/12/04 11:09
A川?

[匿名さん]

#2222020/12/15 04:10
だよ!

[匿名さん]

#2232021/01/07 04:49
さて今日は
今から お経じゃ( =^ω^)

[匿名さん]

#2242021/01/07 19:51
正座は辛いのじゃよ(T_T)

[匿名さん]

#2252021/01/10 21:47
全く興味がない
坊さん

[匿名さん]

#2262021/01/12 11:55
お寺のおばさんも
ガメツイのと勘違い
多いよな!

[匿名さん]

#2282021/01/12 14:25
坊主 = 詐欺師と変わらんよ

[匿名さん]

#2292021/01/12 14:35
紙一重

[匿名さん]

#2302021/01/13 12:06
>>227
どうされます?の一言あってもいいよね。

[匿名さん]

#2312021/01/14 21:59
>>230
峡南の日蓮宗の寺ではそれが普通です。
あちらは異空間。お寺が全てに優先する。
檀家も不思議に思わないという不思議。
極楽は寺に金銭をたくさん寄進した者が行ける。
戒名も高い。とても居士なんて付けれない。
日蓮宗原理主義。

[匿名さん]

#2322021/01/15 02:28
くだらない
考え方や思考
だから坊主が勘違いするんだよね
昔は使い者にならないヤツにお経を
覚えさせて
坊主にしたらしいからね

[匿名さん]

#2332021/01/21 12:39
法事でお経読んで
3万も取られた!
1万くらいだろ~
ボッタクリだな!

[匿名さん]

#2342021/01/21 13:10
うちも三万・・・時間にして雑談まじりで40分くらい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL