1000
2022/03/14 18:54
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.10147912

新発田 コロナウイルス⑬
合計:
報告 閲覧数 1650 レス数 1000

#7012022/02/20 16:51
既存の集団感染は以下の通り。

・新発田保健所管内の学校関連では、新たに1人増えて57人に
・新発田保健所管内の学校関連では、新たに3人増えて64人に
・新発田保健所管内の学校関連では、新たに1人増えて19人に
・新発田保健所管内の幼稚園・保育所等関連では、新たに1人増えて10人に
・新発田保健所管内の幼稚園・保育所等関連では、新たに2人増え11人に
・新発田保健所管内のスポーツ施設関連では、新たに4人増えて39人に
・新発田保健所管内の工事現場関連では、新たに1人増えて8人に

ソース 新経新聞

[匿名さん]

#7022022/02/20 18:38
パチンコ屋はコロナ関係なく人が大勢だね。治外法権なの?ここ?

[匿名さん]

#7032022/02/20 18:39
ウクライナのニュースしてたけど
日本人の記者だけがマスクしてて
後ろに映るウクライナ市民は
誰もマスクしてなかった

[匿名さん]

#7042022/02/20 20:29
>>702
あなたもパチンコ屋にいるように読み取れますよ。

[匿名さん]

#705
投稿者により削除されました

#7062022/02/20 22:41
>>705
ホントですか???

[匿名さん]

#7072022/02/20 23:01
>>705
あなたは関係者なの?詳し過ぎて内部の方?それとも相当な粘着質な方?

[匿名さん]

#7082022/02/21 00:06
>>705
当たり前だろ?馬鹿なの?
商売なんだから!
何処を?誰を?責めてんの?
こんなに増えてるのに通わせた親が悪いだろ?
親馬鹿子供がかかった親は皆んな馬鹿。

[匿名さん]

#7092022/02/21 00:36
子供の安全が第1と言ってたクラブかな?

[匿名さん]

#7102022/02/21 02:15
そりゃヒドいな

[匿名さん]

#7112022/02/21 02:26
発表されるコロナ死者数は死亡者全体の中でPCR検査陽性だった者の数。
コロナが原因で亡くなった人の数ではない。
交通事故でも心筋梗塞でも病院に搬送された時に必ずPCR検査を行う。
そこで陽性だった人が死亡した場合、コロナ死者としてカウントされる。

[匿名さん]

#7122022/02/21 06:29
>>697
大人も体に良くないよ。
ワクチンは政治の道具、選挙対策の道具でしかないもの。

[匿名さん]

#7132022/02/21 07:47
↓ワクチンの話題こちらへ

新発田市 反ワクがワクチンを語る
https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=1983/tid=10198682/

[匿名さん]

#7142022/02/21 07:57
◆ 新潟県 R4.2.18現在

入院中(予定含む) 164人

うち、重症者数 ※1 4人

うち、中等症数 ※2 25人

宿泊療養者数 40人

自宅療養者 3,968人

病床使用率 25.0%(入院患者164人/653床)


※1 集中治療室にいる患者、呼吸器装着患者又はECMO装着患者

※2 酸素投与が必要な患者

[匿名さん]

#7152022/02/21 09:30
オミクロン株の主な症状

38.5度〜41度の発熱
焼けるような喉の痛み
割れるような頭の痛み
起き上がれないくらいの倦怠感
咳が出る


たったそれだけだ
オミクロン株大した事ねぇーだろ?
ビビってるなよw

[匿名さん]

#7162022/02/21 12:23
>>705
それにしてもしつこいが、ご近所の方かなにか?
迷惑でも受けてんの!?
削除パスwww

[匿名さん]

#7172022/02/21 16:52
学校関係でクラスターなんて聞くといかにも学校内で起きてる感じで伝わってるけど
二〇小の某家(祖父母宅)にはコロナが始まってからずっと連日子供が放課後集まって遊んでいる
兄妹なので友達の数も多く、中には土日食事をしている子もいるそうだ

受け入れてる家も家だし遊びに行かせている家も家
学校では放課後の行動まで管理できないだろうがこれで学校のせいにされるのはあまりに酷

[匿名さん]

#7182022/02/21 17:08
感染が拡大すれば皆迷惑じゃないの?、常識的に
老若男女何だかの疾患もいる
オミクロンは軽く見ないほうがいい

[匿名さん]

#7192022/02/21 17:17
中央区 42
東区 24
西区 20
西蒲区 18
北区 14
秋葉区 22
江南区 33
南区 3

村上市 2

新発田市 10

阿賀野市 3
聖籠町 2
三条市 3
加茂市 1
燕市 15
弥彦村 1
長岡市 29
小千谷市 1
見附市 6
魚沼市 5
南魚沼市 6
湯沢町 1
湯沢町滞在 1
十日町市 8
柏崎市 3
上越市 8
妙高市 7
糸魚川市 12

[匿名さん]

#7202022/02/21 17:20
俺は、私は絶対感染しない自信があんのかな?
コロナ菌ばらまかないでー。周りおお迷惑。

[匿名さん]

#7212022/02/21 17:28
・新発田保健所管内の学校関連では、新たに3人増えて60人に

・新発田保健所管内の幼稚園・保育所等関連では、新たに1人増えて12人に

ソース 新経新聞

[匿名さん]

#7222022/02/21 17:52
新潟県新発田市は21日、市立幼稚園と市職員の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。


市文化行政課では、職員1人の新型コロナウイルス感染が確認された。なお、来庁者および職場内での濃厚接触者はいないことから、文化行政課の業務は通常どおり継続している。


また、市立御免町幼稚園で新型コロナウイルス感染が確認された。同園は、22日から25日まで臨時休園とする。

ソース 新経新聞

[匿名さん]

#7232022/02/21 18:45
ばかばかしいねいつまでくだらない風邪に振り回されてるのかな?ワクチン毎週打ちなさい

[匿名さん]

#7242022/02/21 19:22
オミクロンの変種が第7派の入口にきている。既に都内では発見されています。ネットニュ―スですが、海外の研究では男性の生殖機能に影響が出ると書いてありました。感染し易さはオミクロンよりも高い。死者は1年間で1万人。インフルエンザでも同じくらいの死者です。しかし例年対インフルエンザの予防対策をしない状態での死者数です。一方、新型コロナウィルスは対策をとってもこの数です。ただの風邪とは違って、後遺症が重篤な方がいます。会社の方で脱力感がずっと抜けない、という人もいます。たまたま、罹患しないで、平穏無事に生活を送ることができるのではないでしょうか。

[匿名さん]

#7252022/02/21 19:48
>>716
卓球の話題は迷惑?関係者?

[匿名さん]

#7262022/02/21 23:01
>>725
うーん。部外者ですが、あまりにも粘着質過ぎて引きます。

[匿名さん]

#7272022/02/22 00:58
これほど広がりをみせている中で逆に全く安全ですよと謳っている方がむしろ怖い場所。想像すればわかる。どんなに対策を厳重にしても完璧に防止することは不可能。感染者はどこにでも現れる。どこにでもいるのがもう普通なんだから。

[匿名さん]

#7282022/02/22 04:29
5スロリ卓球援交戦士🏓は新富の宝

[匿名さん]

#7292022/02/22 05:36
>>699
5歳~12歳は努力義務としない。
大人は努力義務となっています。

[匿名さん]

#7302022/02/22 07:06
>>726
卓球関係者の問題行動が多いから話題になってるだけ。それが頻繁に行われているからレスされる。粘着されたくないなら問題行動はやめるべきなんじゃね?

[匿名さん]

#7312022/02/22 08:26
>>730
問題行動ってどんなことをしてるんですか?
通達を守ってないとしたら、市のスポーツ課?から連絡入れてもらうといいかもね!

[匿名さん]

#7322022/02/22 09:02
>>731
問題行動は一連のレスの流れで貴方で考えて下さい

[匿名さん]

#7332022/02/22 09:50
葬式でもクラスター出たね
年寄りは外出禁止で

[匿名さん]

#7342022/02/22 10:00
>>730
それな

[匿名さん]

#7352022/02/22 16:09
新潟県新発田市は22日、新型コロナウイルス感染者が確認されたことから、市立ななは保育園を22日から26日まで臨時休園にすると発表した。25日から代替保育を実施する予定で、28日に再開する。

ソース 新経新聞

[匿名さん]

#7362022/02/22 17:10
2/22
新潟県全体 438人
新潟市 156人
新潟市外 282人



中央区 41
東区 35
西区 22
西蒲区 9
北区 8
秋葉区 15
江南区 17
南区 9

村上市 9

新発田市 18

阿賀野市 11
胎内市 1
聖籠町 11
五泉市 3
阿賀町 3
三条市 20
加茂市 2
燕市 27
田上町 3
弥彦村 2
長岡市 26
小千谷市 1
見附市 9
出雲崎町 1
魚沼市 16
南魚沼市 25
湯沢町 10
十日町市 6
津南町 2
柏崎市 13
刈羽村 3
上越市 38
妙高市 8
糸魚川市 12
佐渡市 2

死者 1人

[匿名さん]

#7372022/02/22 17:24
新たな集団感染は以下の通り。

・新発田保健所管内の小・中学校関連では、新たに5人増えて、11人に
・新発田保健所管内の幼稚園・保育所等関連では、新たに5人増えて、5人に
・新発田保健所管内の企業関連では、新たに4人増えて、5人に



既存の集団感染は以下の通り。


・新発田保健所管内の学校関連では、新たに2人増えて62人に
・新発田保健所管内の学校関連では、新たに3人増えて28人に
・新発田保健所管内の学校関連では、新たに6人増えて70人に
・新発田保健所管内の幼稚園・保育所等関連では、新たに3人増えて15人に
・新発田保健所管内の高齢者・障害者施設等関連では、新たに2人増えて16人に

[匿名さん]

#7382022/02/22 17:25
↑ソース 新経新聞

[匿名さん]

#7392022/02/22 19:07
大阪て゜オミクロンの亜種を確認。オミクロンの派生のようだか、別物。これは、また、くるな、、、、

[匿名さん]

#7402022/02/22 20:11
新発田市の感染者数が落ち着かんな

[匿名さん]

#7412022/02/23 02:59
ロックダウンかければいいんだ

ロックダウンは日本に馴染まないなんて
きれいごと言ってないでさ

[匿名さん]

#7422022/02/23 03:05
新発田は低能で単純馬鹿が多いんだ
大楊で無神経

[匿名さん]

#7432022/02/23 07:06
>>741
ロックダウンは憲法を改正しないと出来ない

[匿名さん]

#7442022/02/23 07:53
オミクロン株の派生株「BA.2」はデルタ株の重症化率とオミクロン株の感染力&抗ワクチン性を兼ね備えているという研究結果

2022年2月22日
GigaziNE



東京大学医科学研究所の 佐藤佳准教授が率いる研究チームが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のオミクロン変異株のさらなる派生株「 BA.2」に関する研究結果を発表しました。佐藤氏らによると、BA.2はデルタ株の重症化率とオミクロン株の抗ワクチン性を併せ持っています。


今回の研究対象となった「BA.2」は、オミクロン株である「BA.1」から派生したとみられる変異株。検査での特定が困難という特徴から「ステルスオミクロン」とも呼ばれるBA.2について、新たに佐藤氏らは「オミクロン株より強力なデルタ株に相当する重症化率を示す」「オミクロン株同様にワクチンによる免疫応答を回避する」という2点を明らかにしました。


以下は佐藤氏らが発表した論文の概要について、佐藤氏自身が解説しているツイートです。今回の研究によって判明したポイントは、BA.2の感染力は「BA.1の1.4倍」相当で、すでにデンマークやインド、フィリピンでは感染の主流がBA.2に置き換わりつつあるという点。なお、報道によるとバングラディッシュ、ブルネイ、中国、デンマーク、グアム、インド、モンテネグロ、ネパール、パキスタン、フィリピンなど少なくとも10か国で実際にBA.2が優勢となっており、このうちデンマークでは入院率および死亡率の上昇が確認されているとのこと。

[匿名さん]

#7452022/02/23 08:37
要約するとワクチン接種の意味無しってことでオケ?

[匿名さん]

#7462022/02/23 11:44
【速報】新潟県内の新規感染者 560人程度の見込み

[匿名さん]

#7472022/02/23 11:45
>>744
感染力がオミクロン株の1.4倍
重症化率がデルタ株並み
免疫回避力がオミクロン株並み

あかん、BA.2はあかん、置き換わったら大変!

[匿名さん]

#7482022/02/23 11:50
不安を煽ったところで何も変わらないと思うけど。
何か意味あんの?
生活するたもに仕事もするし
学生は学校にも行く

[匿名さん]

#7492022/02/23 12:10
>>748
その通り!
恐れすぎず普通に生活するのみさ

[匿名さん]

#7502022/02/23 13:46
BA.2の置き換わりは、自分の予防方法を見直す良い機会

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL