1000
2020/11/13 11:51
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.8937297

飯山市役所⑨
👈️前スレ 飯山市役所 ⑧
飯山市役所 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 134 レス数 1000

#5012020/10/28 13:59
>>494
本日のアスペ大賞
なかなかのアスペぶり

[匿名さん]

#5022020/10/28 14:03
>>469
昨日のアスペ大賞
これは傑作!
年間アスペ大賞候補にノミネート

[匿名さん]

#5032020/10/28 14:39
アスペ紅白歌合戦にも出れるかな❓️

[匿名さん]

#5042020/10/28 14:54
爺さんオメ!

[匿名さん]

#5052020/10/28 16:12
>>494
いいアスペですね!向正面アスペ部屋 皿川親方ですかねえ!いかがですか?

[匿名さん]

#5062020/10/28 20:07
>>494
↑これも年間アスペ大賞にノミネートしましょう。
3回くらい読み返してみて下さい。だんだん笑えてきます。支離滅裂な所が実にいい。

ナイス アスペ!

[匿名さん]

#5072020/10/28 22:35
>>506
ありがとうございます。

[匿名さん]

#5082020/10/28 23:34
>>479
27日 降水量 
黒岩  0ミリ 
斑尾  0ミリ  
飯山  0ミリ 

今日も皿川の水は減少傾向。

宮沢川も減少傾向。ー>ほとんど水は無い。

今日は斑尾川の水は澄んでいる、で減少傾向。

[匿名さん]

#5092020/10/28 23:34
>>480
23時00分 現在
立ヶ花 (@観測所) −0.12mー>−0.17mー>−0.28mー>−0.32m

飯山(@観測所)      0.89mー>0.82mー>0.73mー>0.69m
 
皿川(水位計)  ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチ(含む:堆積土40センチ)

皿川目視観察水位    13センチー>12センチー>12センチー>12センチ


皿川の内水位計は堆積土の中にうもれ、測定不可状態!!

千曲川水位ー>雨降りで増加に転じた。柏尾橋3m超え。ー>ピークを越して減少中。

[匿名さん]

#5102020/10/28 23:35
コピペまだ??

[匿名さん]

#5112020/10/28 23:52
ナイスのアスペ作品ですね。

[匿名さん]

#5122020/10/29 00:12
>>510
アスペ 来たー!

[匿名さん]

#5132020/10/29 00:13
アスペ 来たー!

[匿名さん]

#5142020/10/29 00:40
爺さん、すっかりイジられキャラだなw

[匿名さん]

#5152020/10/29 01:25
個人的には
>>469からの
>>477に笑ったwww

[匿名さん]

#5162020/10/29 02:14
↑それもナイス アスペ

[匿名さん]

#5172020/10/29 11:32
>>417
さて、静間樋管の疑問に戻ろうか。

この場所には排水ポンプを動かす余地がない。

そうするとゲートを閉めた後でこの場所にたまった、

そうしてそのままではここからあふれ出したであろう雨水はどうなったのか??

[匿名さん]

#5182020/10/29 11:37
↑自演

[匿名さん]

#5192020/10/29 11:39
皿川親方ですかねえ?

[匿名さん]

#5202020/10/29 11:40
>>517
答えは「その水は中央下水路に流れ込んだ」である。

堤防ドーロが出来る前の国道117号線に従ってその水は

雨水で水路を北上し、中央下水路との交点でそこに合流しているのである。

[匿名さん]

#5212020/10/29 11:41
↑自演

[匿名さん]

#5222020/10/29 11:42
>>520
さて、そうであればまちづくり課が公開している飯山市街地の雨水排水系統図には

静間樋管が記載され、そうしてまた「ゲートを閉めるタイミング」についても

城南樋管の様に記載される、と言うのがありうべき正しい姿であろうと思われる。

・・・ということで、まちづくり課の諸君には一考する事をここで提案しておく。

[匿名さん]

#5232020/10/29 11:42
コピペはよ

[匿名さん]

#5242020/10/29 11:47
さて、閑話休題である。

今日の大家さんブログには「サケの遡上」についての記事が掲載されている。

かつては千曲川でもサケが大量にとれて、それで暮らしを立てていた方々もいた模様である。

[匿名さん]

#5252020/10/29 11:47
>>524
さて上記内容詳細については

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

今日の記事
奥信濃飯山〜サケの遡上西大滝ダム視聴者からの投稿今年はすでに29数匹#西大滝ダム...

で確認できる。

[匿名さん]

#5262020/10/29 11:48
↑いいお話ですね え

[匿名さん]

#5272020/10/29 11:48
↑自演

[匿名さん]

#5282020/10/29 11:50
>>525
だが残念な事に、「西大滝ダムの完成」によってサケの遡上はそこで止まり、サケ漁は崩壊したと、たしかういきにはそう記載されていた。

戦前の国家の事情が西大滝ダムの建設の後押しをした、とも書かれてある。

そうして、まあそれがこの国の歴史でもある訳である。

[匿名さん]

#5292020/10/29 11:51
コピペよろ

[匿名さん]

#5302020/10/29 11:59
>>522
ところで台風19号の折には静間樋管がある場所ではどうであったのか?

飯山市の報告では「あたかも皿川からの氾濫水がここまで到達した」かの様になっている。

だがしかし、実際に現地を観察して分かる事は「この場所では泥水が氾濫した形跡がない」という事である。

[匿名さん]

#5312020/10/29 12:00
↑自家発電

[匿名さん]

#5322020/10/29 12:03
>>530
それはつまり「この場所での氾濫はこの場所及びここより上流域に降った雨水が

排水路に流れ込めずに氾濫した」、そういうタイプの氾濫であったという事になる。

それではなぜ排水路に流れ込めなかったのか?

ポンプ場が止まって排水路がいっぱいになりそこからも水があふれ出していたからである。

[匿名さん]

#5332020/10/29 12:03
コピペまだ??

[匿名さん]

#5342020/10/29 12:04
いいアスペですね!

[匿名さん]

#5352020/10/29 12:13
斑尾川の水は澄んでいる様に見える。

この川の澄みぐあいと言うのはこの様に見える、という事の様である。

[匿名さん]

#5362020/10/29 12:18
>>532
さてそうなると今回、長野県が出してくる「皿川氾濫対応のハザードマップ」に

この静間樋管あたり、県町周辺まで皿川の水が押し寄せる、と書かれていたならば

それは本当に「現実をみない、机の上だけの作業結果からのハザードマップである」と

白状している様なものである。

[匿名さん]

#5372020/10/29 12:19
コピペはよ

[匿名さん]

#5382020/10/29 12:20
斑尾川の水は澄んでいる様に見える。

この川の澄みぐあいと言うのはこの様に見える、という事の様である。

[匿名さん]

#5392020/10/29 12:21
↑アスペ名言ですね。

[匿名さん]

#5402020/10/29 12:23
>>535
同意する。

今朝方の雨で濁るか、とも思ったが、あれだけの雨では濁る事はなかった、という事である。

[匿名さん]

#5412020/10/29 12:24
コピペよろ

[匿名さん]

#5422020/10/29 12:25
かつては千曲川でもサケが大量にとれて、それで暮らしを立てていた方々もいた模様である。

[匿名さん]

#5432020/10/29 12:27
>>542
同意する。

[匿名さん]

#5442020/10/29 12:28
>>542
どうでもいい

[匿名さん]

#5452020/10/29 12:34
さて、静間樋管の疑問に戻ろうか。

[匿名さん]

#5462020/10/29 12:35
>>525
無理やりの大家さんネタ、乙

ここ数日、大家さんはブログに水害の事は投稿していない。ネタ切れか?

[匿名さん]

#5472020/10/29 12:39
>>546
同意する。

[匿名さん]

#5482020/10/29 12:49
>>545
また同じ事をクドクド書くのか?
ジジイもネタ切れでいいんだぜwww

[匿名さん]

#5492020/10/29 12:55
サケの遡上の話をされてもな……

[匿名さん]

#5502020/10/29 13:02
アスペ爺さん 最新の話題でお願いします。昭和すがるし、夢グループのCMかい?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL