1000
2020/11/13 11:51
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.8937297

飯山市役所⑨
👈️前スレ 飯山市役所 ⑧
飯山市役所 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 131 レス数 1000

#5512020/10/29 13:33
>>550
ぷぷっ

[匿名さん]

#5522020/10/29 13:59
↑ネタ切れ

[匿名さん]

#5532020/10/29 19:49
>>508
28日 降水量 
黒岩  0ミリ 
斑尾  0ミリ  
飯山  0ミリ 

今日も皿川の水は減少傾向。

宮沢川も減少傾向。ー>ほとんど水は無い。

今日も斑尾川の水は澄んでいる、で減少傾向。

そうして、樽川のライブカメラは壊れたままである。

[匿名さん]

#5542020/10/29 19:49
>>509
19時20分 現在
立ヶ花 (@観測所) −0.17mー>−0.28mー>−0.32mー>−0.36m

飯山(@観測所)      0.82mー>0.73mー>0.69mー>0.68m
 
皿川(水位計)  ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチ(含む:堆積土40センチ)

皿川目視観察水位    12センチー>12センチー>12センチー>12センチ


皿川の内水位計は堆積土の中にうもれ、測定不可状態!!

千曲川水位ー>雨降りで増加に転じた。柏尾橋3m超え。ー>ピークを越して減少中。

[匿名さん]

#5552020/10/29 19:50
コピペまだ???

[匿名さん]

#5562020/10/29 19:52
>>542
>>545


コピペ 乙

[匿名さん]

#5572020/10/29 20:08
↑ ふむふむ、なるほど。

[匿名さん]

#5582020/10/29 20:08
↑ ふむふむ、なるほど。

[匿名さん]

#5592020/10/29 20:11
鬼滅の刃が「実在の神社」にもたらした絶大なる影響 ファンの想像力で〝聖地化〟 独自の観光ルートの内容

・・・すると確かに、作中の竜の描写やヒノカミ神楽、人食い鬼などの設定が、八幡竈門神社に伝わる伝承と似通っていることに気付きます。

「例えば、主人公の炭治郎や『水柱』の冨岡義勇さんが使う技に『生生流転』というのがあるのですが、その時に描かれる竜が、当社本殿の天井に描かれている竜とそっくりなんですよね。

他にも、『竈門神楽』という、ヒノカミ神楽に似た火の神を祭る神楽が毎年大みそかから元旦にかけて当社で舞われます」

さらに神社に残されている似た伝承が、「鬼が造った九十九段の石段」です。
昔々、毎晩人食い鬼が出没していたところ、八幡竈門神社にまつられている八幡の神様が「一晩で百段の石段を作れなければ今後里にでてきてはならぬ」と人食い鬼に約束をさせました。
それで人食い鬼が九十九段まで石段を作ったところ、夜が明け日の光が差したことで鬼が驚いて逃げ、以降、人食い鬼が出なくなったという伝承です。

「鬼滅の刃」でも、日の光を浴びるとどんな強い鬼でも死んでしまう設定になっています。このように、八幡竈門神社には作中の設定と似た伝承が数多く残されているのです。・・・

<河嶌 太郎>
「聖地巡礼」と呼ばれるアニメなどのコンテンツを用いた地域振興事例の研究に学生時代から携わり、10以上の媒体で記事を執筆する。


ふむふむ、なるほど。

[匿名さん]

#5602020/10/29 20:17
河川事務所よ

樽川のライブカメラ、画像がみえないぞ!!

[匿名さん]

#5612020/10/29 20:20
画像がみえないぞ!!

[匿名さん]

#5622020/10/29 20:23
>>560
>>561
お前が直せ

[匿名さん]

#5632020/10/29 20:26
>>560
>>561
見れないからまた
「耐えられん。」てか? www

[匿名さん]

#5642020/10/29 20:31
(笑)

[匿名さん]

#5652020/10/29 20:32
いいアスペですね!

[匿名さん]

#5662020/10/30 10:41
>>559
ふむふむバーカ

[匿名さん]

#5672020/10/30 11:52
>>559
>>560
>>561


コピペ 乙

[匿名さん]

#5682020/10/30 11:56
さて、飯山市ある市議会議員の指摘を受けてようやく作りあげたのが

水防計画書である。

その目的にこうある。

「市内にかかる河川の洪水の水災を警戒し、防御し、及びこれによる被害を軽減し、もって公共の安全を保持すること」


このように出来なかった結果、台風19号では多くの被害がでた。

[匿名さん]

#5692020/10/30 11:57
>>568
さて上記内容に関連した事であるが

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

昨日の記事
奥信濃飯山〜台風19号水害過去のものとはならず被災家屋解体中我が家の隣今日午後...

で確認できる。

[匿名さん]

#5702020/10/30 12:01
>>569
なんと「大家さんのお隣さんの家が取り壊されている」という事の様である。

この現実感は大変なものであろうと想像する。

そうしてまた、このような事になった、このような事態を招いた飯山市と河川事務所の手抜き、

たわけた水防計画、そうしてまた自分たちがやらかした事の責任を取らない態度と言うものに

改めて腹が立つのである。

[匿名さん]

#5712020/10/30 12:02
>>568 >>568

自演コピペ 乙

[匿名さん]

#5722020/10/30 12:02
コピペはよ

[匿名さん]

#5732020/10/30 12:05
自演はよ

[匿名さん]

#5742020/10/30 12:08
午前中の雨降りで斑尾川が少し濁り始めている様に見える。

だが、皿川の水は濁ってはいない。

宮沢川の水は、川底の湿り具合は、少し広がった模様だ。

そうして、樽川のライブカメラは相変わらずお休み中!!

[匿名さん]

#5752020/10/30 12:09
コピペよろ

[匿名さん]

#5762020/10/30 12:12
冬が近くなると飯山の天気予報は当たらなくなる。

昨日はこれほどに雨が降る、とは予報されていなかった。

だが実際は雨が降っている。

[匿名さん]

#5772020/10/30 12:13
>>576
この雨は北西から流れ込んできている雨雲による。

風の流れ方一つで、この地の天気は雨になったり晴れたりする。

そうしてこの事は冬の雪の降り方でも同様である。

[匿名さん]

#5782020/10/30 12:13
コピペまだ??

[匿名さん]

#5792020/10/30 13:00
さて静間樋管、県町周辺、新幹線周りの事を話そうか。

静間樋管に流れ込めなかった雨水は中央排水区に流れ込みポンプ場に至る。

そうしてまた、新幹線周りの構造物から排出される雨水も又同様である。

これらの雨水の増加分はポンプ場設計時には考慮されていなかった。

[匿名さん]

#5802020/10/30 13:03
>>579
さてそうであるとすると、このような増加分の影響はどのように出てくるのであろうか?

台風19号ではポンプ場は浸水によって機能停止に追い込まれた。

だが実際はそれよりもずっと早くポンプ場そのもののキャパオーバーが生じていた。

それは13日の3時時点である。

[匿名さん]

#5812020/10/30 13:06
>>580
この時すでに栄川は仲町通りと交差するあたりで氾濫し始めていた。

そうして、この場所の標高はポンプ場の標高よりも低く、そのためにポンプ場のキャパオーバーが生じるのとほぼ同時にここで氾濫が生じるのである。

そうしてその原因は「市内に降った雨水」である。

[匿名さん]

#5822020/10/30 13:11
>>581
つまり「皿川氾濫とは無関係」に「ポンプ場のキャパは雨水処理だけでパンクしていた」のである。

それはまた上町区の堤防下の氾濫の発生でも確認出来る事である。

この場所では13日の午前4時には30センチほどの氾濫が確認されている。

この主要因も「市内に降った雨水がポンプ場で処理できなかったから」である。

[匿名さん]

#5832020/10/30 13:15
>>582
さてこのようなポンプ場のキャパオーバーの原因として、新たに発生した増水要因、静間樋管に流れ込めない雨水と、新幹線線路、橋、建物、設備周りからの雨水の増加分が寄与している事は事実である。

まちづくり課の諸君。

以上の事はちゃんと検証したのかね?

たこ足配線よろしく「つないどけばいいだろう」では話は済まないのだよ!!

[匿名さん]

#5842020/10/30 13:15
コピペはよ

[匿名さん]

#5852020/10/30 13:20
>>583
タコって足何本?

[匿名さん]

#5862020/10/30 13:23
自演はよくなあなぁ

[匿名さん]

#5872020/10/30 13:26
たこ足配線よろしく

[匿名さん]

#5882020/10/30 13:28
>>586
ぷぷっ

[匿名さん]

#5892020/10/30 13:29
河川事務所よ

樽川のライブカメラ、画像がみえないぞ!!

[匿名さん]

#5902020/10/30 13:31
>>589
ププッ

[匿名さん]

#5912020/10/30 13:35
たこ足配線よろしく(笑)

[匿名さん]

#5922020/10/30 13:41
そうして、樽川のライブカメラは相変わらずお休み中!!

[匿名さん]

#5932020/10/30 13:48
過ぎたるは及ばざるがごとし、と昔の中国人は言ったぜ!!とは爺さんのことだよね

[匿名さん]

#5942020/10/30 13:52
>>589
>>592
そんなの見てるのジジイだけだから問題ナシ
「耐えられん。」の?www

[匿名さん]

#5952020/10/30 13:55
>>591
ぷぷっ

[匿名さん]

#5962020/10/30 13:55
>>593
ぷぷっ

[匿名さん]

#5972020/10/30 13:57
そうして、樽川のライブカメラは相変わらずお休み中!!…(笑)

[匿名さん]

#5982020/10/30 14:04
コピペはよくないなぁ

[匿名さん]

#5992020/10/30 14:18
>>595
>>596
アスペの症状である

[匿名さん]

#6002020/10/30 14:32
橋下徹「命を狙われても大阪都構想の設計図を描いた理由」
酷かった「あの頃の大阪」に戻すな

・・・今から約12年前、僕が大阪府知事に立候補した当時の大阪は本当にひどかった。
そのときの自民党から共産党までの既存政党に、あんたたちはそれまで何をやっていたのかと聞きたいくらいだ。

府政、市政で失敗して、莫大な税金の無駄遣いをしていても、誰も責任を取らない。
府の役人、市の役人の給与もボーナスも退職金もそのままで、カットすると言っても雀の涙ほど。

議員たちもまったく責任を取らない。
議員たちは高額な給与に特別な手当に政務調査費という経費まで懐に入れ、効果が見えない海外視察旅行に明け暮れる。

そんな議員の姿を見てか、役人たちも、民間よりもはるかに恵まれた勤務待遇を何食わぬ顔でそのまま享受し、天下りもやりたい放題。

知事、市長を応援する各種団体には莫大な補助金がほぼ無条件にばらまかれる。


さて、どこぞの地方自治体にもあてはまりませんか、この状況??

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL