1000
2021/04/02 17:00
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.9223194

飯山市役所11
合計:
👈️前スレ 飯山市役所 ⑩
報告 閲覧数 255 レス数 1000

#7512021/03/04 15:32
ウンコアスペ

[匿名さん]

#7522021/03/04 16:20
>>745
3・4 くもり

3日降水
黒岩     7ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     3ミリ       ↑   +0ミリ
飯山     1ミリ       ↑   +0ミリ 


皿!-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、-7.62(0.40,0.20)、-7.62(0.40,0.23)、-7.61(0.40,0.21)、

おとといから融雪で増水中<--昨日~は雨で増水、内外水位計 停止中<-水位計動いた(4日)

樽川 増水中(2日~4日)

宮沢川-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、-1.97、-1.99、-2.00、-1.98、-1.98、-1.95、

カメラ見えず(25~28日3・1~4);増水中(2~3日)


斑尾川!-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、-2.51、-2.52、-2.48、-2.49、

1日 半にごり<-2日 泥水で増水中(融雪+雨~雪)<-3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4日)

[匿名さん]

#7532021/03/05 00:38
おととい、888人感染確認国内  65人死亡

昨日、国内感染1244人  63人死亡

4日、【国内感染】 1170人 67人死亡

↑全国の感染状況は「下げ止まり感あり。」

だが長野県は4日もぜろ

2364人で継続中。


飯山地方は今日もセーフ。

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。

[匿名さん]

#7542021/03/05 01:02
>>752
>>753

ぷぷっ

ウンコアスペよ

誰も見ないのに無駄な作業、乙

暇なんだねえ、ナマポはwww

[匿名さん]

#7552021/03/05 02:13
>>754
確かに無駄だわ

[匿名さん]

#7562021/03/05 06:32
ウンコアスペ

[匿名さん]

#7572021/03/05 10:43
災害時は「避難指示」に一本化 政府、逃げ遅れ防止
(共同)

政府は5日、災害対策基本法などの改正案を閣議決定した。
災害時に市区町村が発令する避難勧告を廃止し、避難指示に一本化。法改正に併せ、防災情報を5段階に分類する大雨・洪水警戒レベルを改定し、今年の梅雨期からの運用を目指す。

住民への呼び掛けを簡略化し、風水害で逃げ遅れるのを防ぐ狙い。
高齢者ら「災害弱者」の避難対策も拡充する。

 政府は一本化によって、勧告と指示の違いを理解する必要がなくなり、分かりやすくなるとみている。

勧告と指示は1961年に災害対策基本法で規定され、見直しは初めて。


良かったですね、足立さん。

これでウンコサルにも理解できる指示が出せる、と言うものですwww

[匿名さん]

#7582021/03/05 10:45
>>757

ま、もっとも足立さんが

ルールをまもって「出す必要がある時にはちゃんとルールに従う」という事が

大前提ではありますが、、、。

[匿名さん]

#7592021/03/05 10:48

そうでなければ、政府が何を変えようが

「飯山市の事は俺の独断で判断する」のであれば、台風19号の時の様に

何度でも同じ過ちを繰り返す事になりますよ。

[匿名さん]

#7602021/03/05 13:30

ぷぷっ

ウンコアスペよ

誰も見ないのに無駄な作業、乙

暇なんだねえ、ナマポはwww

[匿名さん]

#7612021/03/05 13:35

ウンコサルよ

そんな事よりイナリ食堂の話をしようぜ

特にラーメンのしょっぱさの話とかさwww

[匿名さん]

#7622021/03/05 15:19
>>752
3・5 くもり~雨  樽川堤防の雪はかなり溶けた:中央橋の北と南で随分と違う

4日降水
黒岩     0ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     0ミリ       ↑   +0ミリ
飯山     0ミリ       ↑   +0ミリ 


皿!-7.51(0.44,0.38)、-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、-7.62(0.40,0.20)、-7.62(0.40,0.23)、

水位計動いた(4日)

樽川 増水中(2日~4日)

宮沢川-1.98、-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、-1.97、-1.99、-2.00、-1.98、

カメラ見えず(25~28日3・1~5);


斑尾川!-2.41、-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、-2.51、

1日 半にごり<-2日 泥水で増水中(融雪+雨~雪)<-3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4~5日)

[匿名さん]

#7632021/03/05 15:23
ぷぷっ

ウンコアスペはいなり食堂 大嫌いwww

[匿名さん]

#7642021/03/05 15:29
ウンコアスペはどこのラーメンが旨いのかwww

[匿名さん]

#7652021/03/05 15:31

ウンコサルよ

そんな事よりイナリ食堂の話をしようぜ

特にラーメンのしょっぱさの話とかさwww

[匿名さん]

#7662021/03/05 15:41
ウンコアスペよカツ丼は味しないくらい、しょっぱくないぜwww

[匿名さん]

#7672021/03/05 15:56
>>766

カツドンの肉はやたらと固いと聞いているが、、、。

従って「食する気にならない」のだよwww

[匿名さん]

#7682021/03/05 16:00
ウンコアスペは歯がないからだぜwww

[匿名さん]

#7692021/03/05 16:04
>>768
これからは 固い肉のカツどんは流行らない って

うんこサルよ 仲良しのイナリ食堂に教えてやれよwww

[匿名さん]

#7702021/03/05 16:05
>>768
ツマンネ

[匿名さん]

#7712021/03/05 16:09
>>768

この程度がウンコサルにお似合いの返しだよwww

[匿名さん]

#7722021/03/05 16:28
>>767
ウンコアスペの時だけ硬いんだぜwww

[匿名さん]

#7732021/03/05 16:31

1人で興奮してムキになっててウケる

ウンコ アスペよ

面白かったぞ。もっと頑張れよ
www

[匿名さん]

#7742021/03/05 16:32
ウンコアスペ

[匿名さん]

#7752021/03/05 19:18
自演大好き「猿川アスペ」

[匿名さん]

#7762021/03/05 19:37
皿川キチガイあっぱうじ虫ジサ専用スレ

[匿名さん]

#7772021/03/05 19:55
飯山の害虫www

[匿名さん]

#7782021/03/06 12:45
>>753
5日
長野県で新たに4人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
これで県内で感染が確認された人は2368人となりました。

県ー>3例確認されました。(2365~2367例目)

長野市 1
上田市 1

木曽郡 木曽町 2


飯山地方は5日もセーフ。

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。

[匿名さん]

#7792021/03/06 13:00
>>762
3・6 くもり~雨  樽川堤防の雪はかなり溶けた:中央橋の北と南で随分と違う

5日降水
黒岩     0ミリ    今日現在  +3ミリ
斑尾     0ミリ       ↑   +2ミリ
飯山     0ミリ       ↑   +0.5ミリ 


皿!-7.50(0.46,0.40)、-7.51(0.44,0.38)、-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、-7.62(0.40,0.20)、-7.62(0.40,0.23)、

水位計動いた(4日)

樽川 増水中(2日~6日)

宮沢川-1.95、-1.98、-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、-1.97、-1.99、-2.00、

カメラ見えず(25~28日3・1~6);


斑尾川!-2.42、-2.41、-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、-2.51、

1日 半にごり<-2日 泥水で増水中(融雪+雨~雪)<-3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4~6日)

[匿名さん]

#7802021/03/06 13:46
>>778
>>779

暇だねえ、お前

他にやる事ないもんなあ

[匿名さん]

#7812021/03/06 13:47
ウンコアスペwww

[匿名さん]

#7822021/03/06 14:25
ウンコアスぺよ コピペしか知らないのかい?
パソコン初心者www

[匿名さん]

#7832021/03/06 20:17
6日
長野県で新たに1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
これで県内で感染が確認された人は2369人となりました。

1例確認されました。(2369例目)

上田市 1


飯山地方は5日もセーフ。

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。

[匿名さん]

#7842021/03/06 20:24
ウンコアスペのコピペwww

[匿名さん]

#7852021/03/07 17:13
>>779
3・7 晴れ  樽川堤防の雪はかなり溶けた:中央橋の北と南で随分と違う

5日降水
黒岩     5ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     2ミリ       ↑   +0ミリ
飯山     0.5ミリ     ↑   +0ミリ 


皿!-7.46(0.47,0.44)、-7.50(0.46,0.40)、-7.51(0.44,0.38)、-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、-7.62(0.40,0.20)、-7.62(0.40,0.23)、

水位計動いた(4日)<-皿川は増水している(7日)、融雪の影響か?

樽川 増水中(2日~7日)

宮沢川-1.95、-1.95、-1.98、-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、-1.97、-1.99、-2.00、

カメラ見えず(25~28日3・1~7);


斑尾川!-2.42、-2.42、-2.41、-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、-2.51、

1日 半にごり<-2日 泥水で増水中(融雪+雨~雪)<-3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4~6日)<-相当濁りが取れた(7日)

[匿名さん]

#7862021/03/07 17:27
長野県で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
これで県内で感染が確認された人は2374人となりました。

長野市 4名

1例確認されました。(2374例目)

下伊那郡 阿智村 1

長野市が再燃している


飯山地方は今日もセーフ。だが長野があぶない!!

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。

[匿名さん]

#7872021/03/08 12:21
>>785
3・8 曇り  樽川堤防の雪はかなり溶けた:中央橋の北と南で随分と違う

7日降水
黒岩     0ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     0ミリ       ↑   +0ミリ
飯山     0ミリ       ↑   +0ミリ 


皿!-7.49(0.44,0.40)、-7.46(0.47,0.44)、-7.50(0.46,0.40)、-7.51(0.44,0.38)、-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、

水位計動いた(4日)<-皿川は増水している(7日)、融雪の影響か?<-8日減水に転じた

樽川 増水中(2日~8日)

宮沢川-1.96、-1.95、-1.95、-1.98、-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、-1.97、-1.99、-2.00、

カメラ見えず(25~28日3・1~8);


斑尾川!-2.44、-2.42、-2.42、-2.41、-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、

1日 半にごり<-2日 泥水で増水中(融雪+雨~雪)<-3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4~6日)<-相当濁りが取れた(7日)<-8日、光線の具合か、濁りが増した様に見える

[匿名さん]

#7882021/03/08 21:01
国内感染】 600人感染確認 45人死亡 (8日)

だが今日は長野県はゼロだった。

それでも相変わらず国内順位は24位で少し高め。

がんばれ、ながの。


飯山地方は今日もセーフ。

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。

[匿名さん]

#7892021/03/09 14:45
おおい河川事務所よ

皿川の水位計、止まっているぞ!!

[匿名さん]

#7902021/03/09 14:54
さて皿川氾濫のおり、樋門操作員はゲートを降ろした、という連絡を有尾区長に入れた。

だが川の右岸側の北町区の区長には入れなかった。

・・・と言うよりは「北町区長の電話番号を知らなかった」。

ほほう、そうすると何故有尾区の区長には電話できたのか、と言う話になる。

答えは簡単で「樋門操作員は有尾区の住民であり、消防団員で、日ごろから区長とは面識があった」という事である。

なるほどねえ、、、。

[匿名さん]

#7912021/03/09 15:01
河川事務所よ

日光川樋管のライブカメラ、樋管部分を写しておらず、柏尾橋だけが写っているぞ!!

これではお前らのゲート操作ミスが確認できず、まるで意味が無いだろうが、、、。

[匿名さん]

#7922021/03/09 15:08
>>787
3・9 晴天  樽川堤防の雪はかなり溶けた:中央橋の北と南で随分と違う

8日降水
黒岩     0ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     0ミリ       ↑   +0ミリ
飯山     0ミリ       ↑   +0ミリ 


皿!-7.54(?,?)-7.49(0.44,0.40)、-7.46(0.47,0.44)、-7.50(0.46,0.40)、-7.51(0.44,0.38)、-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、

皿川は増水している(7日)、融雪の影響か?<-8日減水に転じた<-9日、水位計が止まった

樽川 増水中(2日~8日)

宮沢川-1.98、-1.96、-1.95、-1.95、-1.98、-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、-1.97、

カメラ見えず(25~28日3・1~9);


斑尾川!-2.47、-2.44、-2.42、-2.42、-2.41、-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、

3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4~6日)<-相当濁りが取れた(7日)<-8日、光線の具合か、濁りが増した様に見える<-9日、減水とともに濁りがかなりとれた

[匿名さん]

#7932021/03/09 20:37
2021年3月9日 13時58分 新型コロナ

長野市で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

県内で感染が確認された人は、これで2379人となりました。


長野市がやはり残ってきています。


飯山地方は今日もセーフ。

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。

[匿名さん]

#7942021/03/09 22:30
>>793
チーン
_,,..,,,,_
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"

[匿名さん]

#7952021/03/10 14:44
河川事務所よ

飯山市よ

皿川の内外水位計、今日も止まっているぞ

こんなんでは千曲川の基準水位計の代用にはならない!!!

[匿名さん]

#7962021/03/10 15:05
それから飯山市よ

いい加減、皿川と宮沢川のライブカメラ

修理する様に建設事務所に言えよ!!

[匿名さん]

#7972021/03/10 16:47
>>792
3・10 はれ  樽川堤防の雪はかなり溶けた:中央橋の北と南で随分と違う

9日降水
黒岩     0ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     0ミリ       ↑   +0ミリ
飯山     0ミリ       ↑   +0ミリ 


皿!-7.51(?,?)、-7.54(?,?)、-7.49(0.44,0.40)、-7.46(0.47,0.44)、-7.50(0.46,0.40)、-7.51(0.44,0.38)、-7.51(0.46,0.38)、-7.40(0.51,0.50)、-7.54(0.47,0.33)、-7.59(0.41,0.27)、-7.59(0.41,0.23)、-7.59(0.43,0.25)、-7.56(0.44,0.27)、-7.55(0.46,0.31)、-7.51(0.51,0.36)、-7.49(0.52,0.37)、-7.54(0.47,0.28)、-7.60(0.43,0.25)、-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、

皿川は増水している(7日)、融雪の影響か?<-8日減水に転じた<-9日、10日水位計が止まった

樽川 増水中(2日~10日)

宮沢川-1.97、-1.98、-1.96、-1.95、-1.95、-1.98、-1.97、-1.92、-1.98、-2.00、-1.99、-1.99、-1.98、-1.97、-1.95、-1.94、

カメラ見えず(25~28日3・1~10);


斑尾川!-2.46、-2.47、-2.44、-2.42、-2.42、-2.41、-2.42、-2.36、-2.47、-2.51、-2.51、-2.50、-2.47、-2.45、-2.40、-2.40、-2.42、-2.46、-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、

3日 増水+程度の軽い泥水~濁り水<-減水しているが濁り水(4~6日)<-相当濁りが取れた(7日)<-8日、光線の具合か、濁りが増した様に見える<-9日、減水とともに濁りがかなりとれた<-10日水は澄んだ

[匿名さん]

#7982021/03/10 16:54
>>797
ばーか

[匿名さん]

#7992021/03/10 16:55

ぷぷっ

ウンコサルwww

[匿名さん]

#8002021/03/10 16:56
>>793
長野市で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

長野市 5
諏訪市 1(教職員)

長野県内で感染が確認された人は、これで2385人となりました。


長野市はコロナの制圧ができていない


飯山地方は今日もセーフ。

飯山13 野沢11 木島平11 で継続中。.

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL