1000
2021/01/26 13:22
爆サイ.com 甲信越版

🍜 新潟ラーメン





NO.5207668

長岡で一番美味しいラーメン③
合計:
報告 閲覧数 163 レス数 1000

#7012018/05/18 22:49
だいきち

[匿名さん]

#7022018/05/18 23:16
何これ珍百景に出てくるような店ばかりだな新潟
シャッター上げてない大吉とか店員怒鳴りつける勝龍とか
奇をてらって客寄せ、勝龍とかコクも糞もない脂まみれの豚の餌じゃん

[匿名さん]

#7032018/05/18 23:20
長岡・三条・小千谷、新潟全体じゃなく長岡周辺が馬鹿舌なだけ

[匿名さん]

#7042018/05/18 23:25
長岡もうまい店はあるんだよ。じょうもんのとんこつとかくさみもほとんどなくてうまかったよ

[匿名さん]

#7052018/05/19 07:56
>>697
そうだよね〜
馬鹿舌なんて言うけど
自分でお金出してラーメンたべたんだから
美味いと思うのは個人の自由だよねー
味の感じ方に正解などありませんから
馬鹿舌と書いてる人
あんた性格が狂ってるよ〜

[匿名さん]

#7062018/05/19 09:08
おがや

[匿名さん]

#7072018/05/19 10:41
生姜醤油の時代は終わった
あおきやと惣右衛門しか生き残れない

[匿名さん]

#7082018/05/22 09:43
生姜醤油の時代は終わった
たいちと真登しか生き残れない

[匿名さん]

#7092018/05/22 13:56
隠れすぎた名店、ジョウモンを知らないのか?

[匿名さん]

#7102018/05/22 17:45
男ラーメン位置皮の絶倫ラーメンらこてや

[匿名さん]

#7112018/05/24 01:00
よしのや、まだある?

[匿名さん]

#7122018/05/24 07:14
長岡で一番は栄吉ラーメンだべ。

[匿名さん]

#7132018/05/25 15:31
やっぱり、けんちゃんラーメンだろ。

[匿名さん]

#7142018/06/20 06:58
なおじ

[匿名さん]

#7152018/09/08 15:17
長岡はほぼ全滅だろ。どさん子のほうがよっぽど美味いと思う

[匿名さん]

#7162018/09/08 16:07
よそに行くと長岡がいかに美味いか分かる 市外の評判の店で美味いと思うのはホントにまれ

[匿名さん]

#7172018/09/08 16:16
いちいは県内3本の指にはいるよ

[匿名さん]

#7182018/09/08 20:44
>>717
一度いったらもういいかなーって店

[匿名さん]

#7192018/09/08 20:48
>>718
それな。
てか、ラーメン好きって自分の意見ゴリ押しの勘違いバカが多くね?
人の好みはそれぞれなのに…。

[匿名さん]

#7202018/09/09 03:33
>>719
バカ代表発見

[匿名さん]

#7212018/09/09 12:11
一井はいまいち。
あの値段なら旨くて当たり前

[匿名さん]

#7222018/09/09 18:27
>>721
近くに住んでるけど流行ってるころ一回行ってもう13年くらい経つけど全く行く気がしない。何でだろう?
ラーメンは好きでよく行く方だが。

[匿名さん]

#7232018/09/27 21:38
安福亭が10月から無料ネギをやめるって。
もう行かなくていいな。。。

[匿名さん]

#7242018/09/27 22:32
のろしコスパ最高らすけの‼

[匿名さん]

#7252018/09/27 22:49
>>719
同感。

ラオタは自己中で生きてきた勘違いしてる人の典型。なんでかなノミ脳?

[匿名さん]

#7262018/09/28 00:07
俺は、みずさわ

[匿名さん]

#7272018/09/28 00:11
食堂 青島

[匿名さん]

#7282018/09/28 18:10
万太郎コスパ良い!

[匿名さん]

#729
この投稿は削除されました

#7302018/09/28 19:56
>>729
ほうれん草増しとは通 オレはネギ増し専門 ところであなた長岡モン?

[匿名さん]

#7312018/09/28 20:01
>>730
729は一時退院中の妄想精神病者、真に受けたらダメ

[匿名さん]

#7322018/09/29 07:04
青島よりはあおきやをお勧めしまふ

[匿名さん]

#7332018/09/29 17:30
>>731
病気と確定診断もされず、引きこもってるかわいそうなオタク。

[匿名さん]

#7342018/09/29 18:39
宮内の潤
今日いったけどうまかったー
キムチラーメン復活してたみたい!
見た目超うまそう!肉もブロックが入ってて食べ応えありそう。

[匿名さん]

#7352018/09/29 19:15
土佐屋以外行かない

[匿名さん]

#7362018/09/30 10:10
長岡はあおきやか潤くらいじゃないか。
あと若い店が旨いとチラホラ。でもリピーターにはならない

[匿名さん]

#7372018/09/30 13:52
長岡市民の代表的な店は最近ならあおきやですね。
似たような店もいくつかあるけど。みずさわ、ひぐま、秀吉、惣右衛門。ちょいとオマケで青島、仁もってとこかな。

[匿名さん]

#7382018/09/30 15:25
めん吉のちゅーぎぃ〜らこてや🍜

[匿名さん]

#7392018/10/10 01:33
青桐最強

[匿名さん]

#7402018/10/10 01:35
男ラーメン位置皮の皮二郎らこてや

[匿名さん]

#7412018/10/12 06:37
たいち

[匿名さん]

#7422018/10/12 11:04
ゆでめんは?

[匿名さん]

#7432018/10/12 12:56
味もそうだが駐車しやすくて客の回転が早い店がいい 
混み時間をずらした安福、あおきやが一番かな 某老舗は何年も行ってない 

[匿名さん]

#7442018/10/13 01:09
某老舗は名ばかりで一代目と二代目ではもはや別物何だろ。
次は三代目らしいが。典型的な二代目で会社傾け三代目で潰さないようにがんばるんだな。
せっかくのいいものを改造してはいかんのだよ!

[匿名さん]

#7452018/10/13 01:17
>>744
どこの店ですか?

[匿名さん]

#7462018/10/13 06:44
二代目なあ…。
ラーメン屋に限らずダメだわ。
特に子供や親族に継がせちゃダメだわ。
経営学学ばせて、他所で修行させて店で下働きさせて実力と向上意識があってなら良いけど。
惰性で苦労しないで人が作ったもん継いでもロクなことにならん。
楽して金儲けに走る小狡い人間になる。

[匿名さん]

#7472018/10/13 09:50
あおきやよりみずさわのが美味くない?
何だかあおきやって薄いってか、スープが物足りない。

[匿名さん]

#7482018/10/13 10:20
親族の二代目はホントどこも苦労知らずのぼっちゃんだから。
苦労してるとか言っても初代に比べてどんだけ何を苦労してんの?
遊ぶまもなく働いてるなら別だけど。
子孫の為に頑張ったって意味ない。
子供たちも苦労をしなければろくな人生過ごせないこと分からんからな坊ちゃんは

[匿名さん]

#7492018/10/13 10:21
他の店で修業すると継いだ後 別のラーメンになり今までの個性がなくなる。他店での修業反対。

[匿名さん]

#7502018/10/13 10:22
>>747
だね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 新潟雑談総合/ 新潟グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL