792
2024/03/24 13:34
爆サイ.com 甲信越版

💻 PC・パソコン





NO.4301480

スティック型PC
合計:
#1932017/03/06 07:55
その馬鹿は煽りたいだけの妄想厨

[匿名さん]

#1942017/03/06 10:15
ヒント
Dサブ15ピン−HDMI変換

[匿名さん]

#1952017/03/06 11:05
>>194
音声無くなっちゃったよ?

[匿名さん]

#1962017/03/06 11:15
確かDサブ15ピン−HDMI変換って
デジタル→アナログは出来るけど逆はないよね
ノートPCのHDMIに付けるって話の続きなのか
新しい話なのかはっきりさせたい

[匿名さん]

#1972017/03/06 12:30
夢芝居中

[匿名さん]

#1982017/03/07 12:05
HDMI入力端子なんて朝飯前につけられるだろw
おまえはホントにどこまでアフォなんだいよwwwwwww
それだから社会についてけないんだろw
駄目だコリャwwwww

[匿名さん]

#1992017/03/07 12:38
>>198
社会はテレビにそのまま付けるから

[匿名さん]

#2002017/03/07 19:06
200

2万円くらいでお釣りがくる

[匿名さん]

#2012017/03/07 20:25


[匿名さん]

#2022017/03/12 04:10
>>198
結局、何もできないお前…(;´д`)はぁ…情けない
も少し期待に応えろよ
いろんな意味でwww

[匿名さん]

#2032017/03/12 21:12
>>202
おまえくらいのちっぽけな奴におしえたくない
自分でしらべろwwwww

[匿名さん]

#2042017/03/12 21:56
実例も無い(203の妄想)加工なんて調べようが無い
グーグル先生でも呆れ果ててるよ

[匿名さん]

#2052017/03/13 00:06
>>203
確かにちっぽけな存在だろうね。
HDMIの入出力変換が朝飯前の小便レベルだっていうなら
相当な腕前。その技術きっと今の職場じゃ活かしきれていないはずだから、直ちに転職を勧める。

[匿名さん]

#2062017/03/13 01:36
転職以前に就職しなきゃ話にならんだろ?クソワロタ

[匿名さん]

#2072017/03/13 16:56
特許出願中かw

[匿名さん]

#2082017/03/13 19:23
>>204
おまえどこまでボケなんだよ(-_-;)そんな事ググレカスwwww
ググレば写真入りで改造のやり方解説してくれてるサイトがあるだろwwwww
おまえどこまでアホなんだよwwww

[匿名さん]

#2092017/03/13 20:38
>>208
過去に

>>おまえ馬鹿なの?
チャリンコの虫ゴム替えるようなレベルの事を
公開する必要あるんかw

と言っていたが公開してる奴居たらそいつ馬鹿なんじゃないの?

[匿名さん]

#2102017/03/15 09:54
>>209
お前なら、たったそれだけの事を自慢したくて公開するだろwwww

お前みたいな奴はいるだろうなwwww

どうしてもお前がおれに、だれかがその公開してくれてるサイトを
おしえてほしいと頼むならおしえてやらない事もないがなw

[匿名さん]

#2112017/03/15 13:34
>>210
教えてください
お願いします
私の検索技術では地球上の全ての国のネットワークを探しても一件も見つけられませんでした

言語は問いません
HDMI出力すら無い古いノートパソコンに
HDMI入力を増設する方法を記載しているサイトを教えてください

[匿名さん]

#2122017/03/15 16:49
  ↑
ダメダコリャw

[匿名さん]

#2132017/03/15 23:47
スティックPCはテレビに付けるものです。

[匿名さん]

#2142017/03/16 09:51
スティックPCを車のナビのモニタにつけてワイファイでモバゲーやっとりマス

[匿名さん]

#2152017/03/16 12:09
>>214
ナビのWi-Fiってテザリングでしょ?
モバゲスマホでよくね?

[匿名さん]

#2162017/03/21 03:45
結局、口先だけで何も物証を提示できなかった
煽り厨は、民進党並みの愚かさで
煽りも半端、惨めに敗退という
結末で終了
スレも盛り上がらず…つまんねぇ奴だな
さっさと次のネタやれよ

[匿名さん]

#2172017/03/21 07:10
てかスマホでネットできるのに
わざわざスティックPCをナビに繋げてスマホテザリングでやってると言いはるバカさ加減
スマホを普通にナビモニターに繋げれば(端子が付いてれば)スマホ画面映して遊べますが
そこまでしてゲームするかと言われるとね
ま、普通は外でゲームとかしたいなら公衆フリーWi-Fiの電波届く範囲に車停めてやればいいだけだが
モバゲスマホって造語?w

[匿名さん]

#2182017/03/21 17:35
アホども息しとるか?

[匿名さん]

#2192017/03/22 14:11
>>217
モバゲはスマホでいいだろ=モバゲスマホでいい

[匿名さん]

#2202017/03/22 14:15
>>216
結論としてはノートPCのHDMI出入力変換は出来ないという事

[匿名さん]

#2212017/03/22 14:55
ワレ厨の時と同じで間違ってる事は注意しないと駄目だからね
合理的なカキコミをしてもらいたい

[匿名さん]

#2222017/03/23 10:38
>>220
ウソこけ(^-^)爆笑

[匿名さん]

#2232017/03/24 14:19
>>222
いや俺は出来ないよ。ウソじゃねぇって

[匿名さん]

#2242017/03/25 10:41
>>223
はずかしい奴だなwwww
屁みたいなもんだろwwwww

[匿名さん]

#2252017/03/26 18:22
相手にしてもらいたい煽り厨を
かまっても悦ぶだけだと気づけよ

[匿名さん]

#2262017/03/27 15:17
>>225
おまえの宿題だw
HDMI入力端子を簡単につけられる方法考えろw

[匿名さん]

#2272017/03/29 16:05
>>226
アンカー間違えんなw
宿題出されてるやつは >>224だ!!

[匿名さん]

#2282017/04/01 02:39
モノタロウで材料集めて頑張れば作れそう

[匿名さん]

#2292017/04/01 17:18
>>228
言いだしっぺの法則

頑張って作れ

[匿名さん]

#2302017/04/02 10:09
>>229
おまえまだ出来ないのか?
情けないぞw
んなもんググりゃあちこちにヒントあるし
中坊だってつくれるぞw

[匿名さん]

#2312017/04/02 13:26
>>230
それじゃお前も作ってこいw

[匿名さん]

#2322017/04/02 14:14
>>230
お前も嘘こいてるくせになに言ってるんだか
そろそろ嘘付くのやめて首でも釣った方がいいぞ

[匿名さん]

#2332017/04/02 17:05
232←おまえがなーWWWWW

[匿名さん]

#2342017/04/05 18:30
>>233
てかさ、本当なの?マジ?
どうしてテレビにつければいいだけのものをわざわざ面倒なことして
威張ってるのか全然わかんないんだけど

[匿名さん]

#2352017/04/06 11:39
>>234
IBMの12インチ銘記を所有している。SSDに改造して早いが、力不足な時もある。
そこで、それを少し改造してステックPCをさせば、今風のスペックのノートに変貌
する。あえて古い概観のノートで性能がよければ、所有しても使っても楽しい。
ただの自己マンだよ。

[匿名さん]

#2362017/04/07 16:11
>>235
ちょっとバカ丸出し過ぎ
SSDに換装してるのにわざわざスティックPC使う理由は何?
もしかして少し改造するって内容にスティックPCで
内蔵SSDも動かせるようにするって事?

あとノートPCには出力端子はついてないから、そこが問題
大体古いPCなら最低でもWindowsVista以降のOSじゃないと
HDMIもサポートしてない。
あえて誤字については触れないが
残念すぎる

[匿名さん]

#2372017/04/07 19:03
>>236
入力端子だろバーカWWWWWWWWWW

[匿名さん]

#2382017/05/29 21:27
安いのは1万ちょい

[匿名さん]

#2392017/05/29 21:36
>>236
頭大丈夫か?

[匿名さん]

#2402017/05/30 11:17
>>237
まだ居たのか樹脂まな板君。

[匿名さん]

#2412017/06/04 13:56
古いノートパソコンにスティックパソコンを引っ付けたら、ノートパソコンが足を引っ張って、本来のスティックパソコンの機能が生かされないのでは?

やはり、スティックパソコンは単体でモニターにつけたほうがいいと思うよ。

[匿名さん]

#2422017/06/04 23:15
だからモニターじゃなくて普通の今のテレビに繋げて手軽にPC使うためにあるの値段手頃だし
だから昔のノートPCにわざわざ繋げてとか言ってるドアホさんは
テレビもねぇのかよ
バカみたい
となるわけだ

[匿名さん]


『スティック型PC』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL