1000
2018/01/12 00:42
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.5724469

この会社の求人面接はやめとけ 新潟市⑤
合計:
報告 閲覧数 2357 レス数 1000

#4012017/10/20 21:33
汎用機器メーカー勤務時代、新潟に転勤してきて7年、特に不自由なかった。当時30前で独身規定に引っ掛かって借り上げ住宅だったから新潟駅周辺に住もうが古町周辺だろうが家賃負担一万以下だったし。物価は地方にしては糞みてーな水準だけど、新潟人のネクラ妬み体質の奥にいるお人好しに救われて長いこと住んでる。まぁ、今はメーカー辞めて地場建築で営業してるけど、当時の年収より…少ないね(笑)しかも住宅補助とか無いし(笑)糞みてーな水準(笑)

[匿名さん]

#4022017/10/21 02:32
書類選考の結果できっちりとクリアホルダー抜き取る貧乏会社

[匿名さん]

#4032017/10/21 02:33
書類選考の結果で書類返却しない会社

[匿名さん]

#4042017/10/21 08:18
有給とって
同僚と婚カツパーティー
うまくいったら
ディズニー誘う
千葉のjfe 社員はやってるよ

[匿名さん]

#4052017/10/21 12:07
新潟で有給なんかとらせてくれるとこあんの?
聞いたことね〜(笑)

[匿名さん]

#4062017/10/21 12:43
北区えなみ

[匿名さん]

#4072017/10/21 15:34
南区馬鹿ハゲ会社

[匿名さん]

#4082017/10/21 15:38
>>405
普通にある件(笑)先に言っておくが、どこ?とか聞くなよ?(笑)
全消化は厳しくても、繰り越し繰り越しで辛うじて捨てずに使えるところくらいある。全く使えないのは仕事じゃなくて奴隷だろ。

[匿名さん]

#4092017/10/21 15:50
>>405
あ…もしかして…地場零細勤め?仲間や親族も?

[匿名さん]

#4102017/10/21 17:16
>>409
それはキサマだろがwwww

[匿名さん]

#4112017/10/21 18:37
>>410
ド素人に土方とも呼ばれる建設業だが企業規模1000人程度って零細になんのかな?あぁ、全国で見たら零…www

[匿名さん]

#4122017/10/21 18:39
ニュース見てたら相模原事件の植松聖出てたけど、コイツと言い石橋和歩と言い、全ては己の責任だよな。単なる低能。ふぅ…さっさと死ねよ屑共。ゴキブリかだかネズミが死ぬのと一緒だから誰も悲しまねーよ。

[匿名さん]

#4132017/10/21 18:47
たかだか一つの仕事を何年もして成果も出せない能無しがいるような会社は当然辞めた方が良い。
成果とは何か、これ説明しなきゃ解らん奴にはお似合いかもしれんがな。とりあえずチンコだかマンコに激辛ソースでも塗って舐めてろ。
たかだか物売り、たかだか事務、たかだか飲食、たかだか運送、たかだか…って言われる能無し共な。世の中、どの業種でも成功者いるわけで、能無しは何しても同じ。

[匿名さん]

#4142017/10/21 18:50
>>411
全国で見比べても零細ではないね。所謂、中堅ゼネコン。それならそれなりの待遇、賃金あるでしょ。新潟の田舎企業の奴隷では夢のまた夢。

[匿名さん]

#4152017/10/21 18:58
新潟の食品会社全て辞めたほうがいい

[匿名さん]

#4162017/10/21 18:59
馬鹿が集まって
やってるから
ひねくれものになる
専門性や知識がなく
中身がない精神論

[匿名さん]

#4172017/10/21 19:09
半分潰れかけてる会社だらけ
新潟はもう無理があるでしょう

[匿名さん]

#4182017/10/21 19:12
食品は亀田へーか、サトウ食品くらいでしょう
ほかはいつ飛んでもおかしくない
交通も雪国もヒーエムケー、トースバ、ゲローバル、
ダイヤメット、いつ潰れてもおかしくない

[匿名さん]

#4192017/10/21 19:16
パナソニック、シャープ、オンセミ、アルプス電機
いつ飛んでもおかしくない閉鎖してもおかしくない

[匿名さん]

#4202017/10/21 19:19
現場の7割くらいが行く宛のない
派遣や契約社員の中高年で溢れかえってる
内勤事務、技術も派遣が3割くらいは
入ってる
どう考えても無理があるでしょう
逆立ちしても出てこないでしょう
完全に敗北し貧困で何も出来ないで
スラム化が進むでしょう
表には出にくくなってるが
深刻な状況
末期で手に追えないでしょう

[匿名さん]

#4212017/10/21 19:21
機器メーカーは全然大丈夫だよ、ライン工以外はね。俺自身、産業機械メーカーに18年弱いたけど、腐っても鯛とは言ったもんだった。て言うか、腐ってないしね。普通に鯛。そこらの寄せ集めはウンコ小便(爆)魚ですらないね。

[匿名さん]

#4222017/10/21 19:33
全体のこの地域の市場を見れば無理があるでしょう

[匿名さん]

#4232017/10/21 19:37
亀田へーかもサトウ食品も
時給1000〜1100
日当8000、9000の中高年で溢れかえってる
内勤も最近は派遣が3割くらい入ってるし
正社員で雇って人並みの家庭を持って幸せにできる 
体力は残ってないでしょう
近畿大学の卒業式
ホリエモンのスピーチを見ましょう
YouTube
思っているより深刻な状況

[匿名さん]

#4242017/10/21 19:37
そんな所がお似合いの幸せな猿も多いとは思うがな。

[匿名さん]

#4252017/10/21 19:52
こういう半数以上の貧困な人達が
20年30年後に生活保護や障害者年金になり
破綻するでしょうね
厚生労働省が公表してるね 

[匿名さん]

#4262017/10/21 19:58
この地域の市場を知っている
教育の先生やコンサルタントの先生も
新潟に就職を進めないのが全てでしょう

[匿名さん]

#4272017/10/21 20:02
未来が無いからです

[匿名さん]

#4282017/10/21 20:14
8500×255日出勤
年間休日110日
時給1000〜1100
年収216万
この金ではどうにもならないでしょう

[匿名さん]

#4292017/10/21 20:37
日給1万以下で過労死超勤の手当だけが頼りの仕事してる奴とか、これからの事とかナニも考えてねーろ?ま、お似合いの嫁だか旦那と共働きしてるのが、これまたお似合いか。よー5年も10年も出来るな。どんだけぇ〜?

[匿名さん]

#4302017/10/22 01:28
自民党の世の中では
給料上がらないわな

[匿名さん]

#4312017/10/22 02:02
>>428
時給がそんなんでも、
年収はそれだけなんですね…💧
なんだか現実身が出てきました…

[匿名さん]

#4322017/10/22 02:03
と言うか、
世間知らずでした…

[匿名さん]

#4332017/10/22 07:54
学校でもそんなこと教えねーもんな
ちゃんとそういうこと教えないとな
もうすぐセンター試験廃止になるんだろ?

[匿名さん]

#4342017/10/22 12:25
>>431
貧困層がかなり多い地域だから
出ていこう
新卒で就職して合わなかったら
貧困層の仕事につくことになる確率が高い

[匿名さん]

#4352017/10/22 12:31
>>430上がってるじゃねーかボケ

[匿名さん]

#4362017/10/22 13:54
酒も満足に飲ませてくれない様な月給じゃなぁw

[匿名さん]

#4372017/10/22 13:58
ナカヤマ正社員募集していたから面接うけたけど支店長が無理でした。

[匿名さん]

#4382017/10/22 15:34
南区フルデーロハウス

[匿名さん]

#4392017/10/22 15:50
年収200万ベースで
残業、休日出勤手当て
頼みで食いつないでも無理があるでしょう
ベースが少なすぎる雇用でいくら頑張っても
貧乏暇なしになるのは明らか

[匿名さん]

#4402017/10/22 15:54
基本年収で300万すら無い会社なんて行かなきゃ良いだけ。対会社としても、そんな福利厚生、利益率の会社と付き合ったところで良い仕事なんて出来るとも思わんが。

[匿名さん]

#4412017/10/22 15:56
そんな会社だらけでしょう新潟は
オオーノーですら
一年目は年収250前後

[匿名さん]

#4422017/10/22 15:56
基本給22万、その他の手当無視しても年間264万。賞与が仮に少なく見て年2か月分としても44万。合わせて308万。たったこれも無い会社=ゴミクズ。ゴミクズでダイヤのような資格取っても、その内石ころ扱いされる。なにしろ、ゴミクズにダイヤなんて理解できないだろうからな。

[匿名さん]

#4432017/10/22 15:57
大手転職サイトも初年度年収300以上で
ヒットする新潟の会社は0

[匿名さん]

#4442017/10/22 15:57
おっと!微妙に計算間違ってたわ!これだから底辺は…www

[匿名さん]

#4452017/10/22 16:00
新潟の食品会社でも
基本給Max19とかだよ
スーエムケーもMax19万で何年も昇給なし
ボーナス寸志
この地域の市場を見れば一目瞭然
終わってる地域

[匿名さん]

#4462017/10/22 16:01
その前に求人広告料、高いから
広告も出さない会社だらけだね

[匿名さん]

#4472017/10/22 16:04
雑誌とインディード、ジョブセンス、
ハロワ、広告料が安い、賃金も安い
中小企業の求人だらけだね
新潟は

[匿名さん]

#4482017/10/22 16:04
全てがデフレで動いてるよこの地域

[匿名さん]

#4492017/10/22 16:05
ひらせい

[匿名さん]

#4502017/10/22 16:08
地場企業で見ると福田とか第四、各メディア見ると、、、19万なんて高卒か短大卒の初任給だよ。。。まぁ、巷の粕みたいな零細や低知能でも出来る仕事と比べるのはナンセンスですけどね。。。そんな金じゃ優秀なのは勿論、資格経験者の低能すら集まらないよ。。。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL