1000
2018/01/12 00:42
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.5724469

この会社の求人面接はやめとけ 新潟市⑤
合計:
報告 閲覧数 2357 レス数 1000

#5012017/10/31 17:01
基本中の基本
従業員への給料日が25日〜28日じゃないのは論外と思っていい
せめて月末ってのが限度

それ以外は夜逃げなり会社のカネ持ち逃げする算段するなり継続する気がない
建前的には銀行はしごして借りないと経営がマズい

新潟って働いたその月に給料貰える優良企業は大手じゃないのでどっかある?聞いたことすらねーろ?つまり腰を据えて地元優良企業としてやっていこう!という気構えすら無いのが実情、現にテレビCMだの宣伝広告費を会社経費として考えてるのは大手しか無い

[匿名さん]

#5022017/10/31 17:05
20締めの28払いよ
おうの

[匿名さん]

#5032017/10/31 17:07
何かのテレビでやってたが長年続いてる企業が欠かさずやっていることのひとつに盆踊りに参加するということが挙げられていた
地元密着型で名前を売ることも含めちゃんとした優良企業ならその辺で自分の会社名を出しても恥ずかしくない

逆に自分の勤務先の名前をそこらで言うことに抵抗があったり恥ずかしく思うようならその会社って…程度が知れるよな?笑
新潟ってそんなとこしかねーろ?笑

[匿名さん]

#5042017/10/31 18:22
地元民にすごく評判悪い会社
なぜ出入り激しいのか、経営陣は知らんのかな?

[匿名さん]

#5052017/10/31 18:25
警備員なら安くてもいいから楽ならやりたい
セコムだけはごめんだ

[匿名さん]

#5062017/10/31 18:33
日通の現金輸送警備
安月給で募集してるじゃん
ダム図やデルゼ、丸半によくいるろ
年収250〜300にしかならんのね

[匿名さん]

#5072017/10/31 19:58
同じ一日働くんなら体がキツかろうが頭がハゲそうになろうが、日給8000円ばかより1万5千円なり2万が良いに決まってる。楽だとか責任少ない仕事なんかする価値もない。ま、あくまでも個々の価値観だがな。そういう意味で俺は低所得の事、馬鹿にする。

[匿名さん]

#5082017/10/31 20:08
給料10日…。・゜゜(ノД`)

[匿名さん]

#5092017/10/31 20:32
コロナ

[匿名さん]

#5102017/10/31 20:40
郵便局、郵便事業は糞ブラック。否定できる奴いたらしてみろ。長々続けてる奴は正規、非正規問わず○○。

[匿名さん]

#5112017/10/31 20:43
郵便の金融営業、年中募集してるよね
民営化でかなりブラックでしょう

[匿名さん]

#5122017/10/31 20:44
軽トラで郵便の配達の親父は
あんな男と早く離婚しろと
嫁の両親から言われてる

[匿名さん]

#5132017/10/31 21:12
郵便局は用事でよく行くけど、そのたんびにカードローンすすめてくる
あれじゃ行く気もなくなってくる

[匿名さん]

#5142017/10/31 21:13
金あるからだろ
金の動き監視してるよ

[匿名さん]

#5152017/10/31 23:07
行くなら臨時の年賀状バイト程度にしとけ

[匿名さん]

#5162017/10/31 23:09
同じ内容に女がいない職場は辞めとけ
ほとんどブラックでしょ

[匿名さん]

#5172017/10/31 23:12
賃金も安くて5k

[匿名さん]

#5182017/10/31 23:14
日本の財閥が肉体労働者に投資しなくなったから
海外の肉体労働者に投資して
国内は縮小させてもいいと思ってるから

[匿名さん]

#5192017/10/31 23:15
この流れは決して変わることはないよ

[匿名さん]

#5202017/10/31 23:17
名ばかり正社員と非正規雇用だらけ
現業は
財閥が現業の肉体労働者に投資しなくなったから

[匿名さん]

#5212017/11/01 00:42
今年は個人ノルマ無いらしいな

[匿名さん]

#5222017/11/01 09:38
そんなの小さな会社なのに、年中募集しているとこでしょ。欠員募集のくせに、かならず増員募集にしている。ハローワークも中身調べないで、そのまま掲載するだけだし。

[匿名さん]

#5232017/11/01 18:45
右に同じ。ハローワークの連中は倒産寸前でもお構いなしに求人票を出し続けている。

[匿名さん]

#5242017/11/01 18:59
休み少ない、給料少ない、残業多い、悪評多い会社

[匿名さん]

#5252017/11/02 06:35
いまだに休みがないとか平気で言うバカが社長だの部長で威張ってる会社
日曜祝祭日まで仕事させても振り替えどころか仕事させてやってるんだから感謝しろとか平気で言うバカ部長が威張ってる会社
監督署に先に根回しして見逃すように圧力かけてるバカ部長がいる会社
ついでにいえばこの辺の情報を同じ部長同士で共有して嫌がらせを面白がるキチガイの団塊世代集団

よって警察だの監督署はクソの役にも立たない

[匿名さん]

#5262017/11/02 11:29
会社特長に、くだらない&お笑いネタみたいなこと書いてるようなところは論外
そんなところの経営者は、仲良しこよしか、世間知らずのどちらか。

[匿名さん]

#5272017/11/02 13:04
>>526
特徴だろ?笑
おまえ、別スレでも間違えて逃亡してるだろ(笑)

[匿名さん]

#5282017/11/02 13:17
>>527
だまれこのハゲー!!

[匿名さん]

#5292017/11/02 14:00
なんだ、ホントに逃亡してるバカなの?笑
幼稚園にも行ってないアホニートなのね(笑)

[匿名さん]

#5302017/11/03 01:46
西蒲区にある亜鉛メッキ会社M
今現在もハロワにて求人募集をしている
事務員の募集は事業所名を公開しているが
検査、組立、表面処理作業員は事業所名非公開で募集中

この会社は注意してください
1年で5~6人辞めていきました

[匿名さん]

#5312017/11/03 05:20
>>527
特長と特徴の意味が理解出来なくて騒ぐ低能ってお前ぐらいだろ?はずかしのう(爆笑)

[匿名さん]

#5322017/11/03 05:24
家族(実親)がなくなっても有給くれないクソ会社

[匿名さん]

#5332017/11/03 09:41
>>470
何か、わからなくもないわ。

[匿名さん]

#5342017/11/03 15:38
あげ

[匿名さん]

#5352017/11/03 15:54
求人雑誌常連の中小零細

[匿名さん]

#5362017/11/03 16:49
新潟の一部上場してない会社全てでしょう
コメリ、ムサシも真っ黒

[匿名さん]

#5372017/11/03 17:39
有休すら無い会社って相当な底辺の零細だろ。そんなゴミ会社に行って5年も10年も、それ以上いれる奴は…おめでたい幸せかバカだろ。

[匿名さん]

#5382017/11/03 17:47
>>537
東京の中小企業に4年いたけど有給全くなかった
正社員だからボーナス&退職金はあったけど
その頃は若かったから有給ってある会社とない会社があんのかと思ったよ
自分もおめでたい人間すか?

[匿名さん]

#5392017/11/03 17:48
有給が無い会社って社員が社員に対して有給を使わせないようにするからな
要は人の問題なんだよ

[匿名さん]

#5402017/11/03 18:11
>>538
若かったんじゃなくて、馬鹿かったんじゃね?
別にそれで不満もなく仕事楽しければ良いんじゃね?生活も楽に出来れば尚の事。
俺の経験上、有給も無い会社って団体保険とか特約保険もないし、割の良い財形や資金運用も無いと思うけど。

[匿名さん]

#5412017/11/03 18:59
>>491
ハトリ

[匿名さん]

#5422017/11/03 20:00
有給どころか代休すら無くても年収800万、1000万ならまだしも、たかだかが5、600万だろ?特にそこらの陳腐で粕な職種、会社じゃ。そんなもん余程金に困ってるか、そこでしか働けない奴しか選択しない。

[匿名さん]

#5432017/11/03 20:52
>>542
新潟じゃ3.400がせいぜい
そもそも新潟でボーナス出る職種がまず重宝がられる
それも毎月の手取りが20越えて って条件でね
たまにボーナスを2ヶ月程度で喜ぶアホもいるぞ?笑
ま、そんなやつの目なんか死んだ魚してるけどなww

[匿名さん]

#5442017/11/03 21:01
社長と部長が仲良しこよしで会社ゴッコしてるとこあるな、被害者は全従業員
あんなのストライキでも起こしたら御手上げなんだがバカ部長が面接で会社への服従を誓わせるから誰も反逆ののろしを挙げない、怪しい輩には徹底した嫌がらせで排除しようとする よって仕事の能力は全く関係ない 
仕事の能力以前の問題

[匿名さん]

#5452017/11/03 21:04
>>543
それおまえの自己紹介だろ?笑
おまえ、別スレでも間違えて逃亡してるだろ(笑)

[匿名さん]

#5462017/11/03 21:20
>>530
年中募集してるとこだろ?

[匿名さん]

#5472017/11/03 22:03
誰かうちの会社来てくれよ

[匿名さん]

#5482017/11/03 22:16
>>547
どこの会社だよ・・・

[匿名さん]

#5492017/11/03 22:21
職安出てるような所はガチで話にもならない件(笑)

[匿名さん]

#5502017/11/04 00:36
農村の中小零細、深刻な人手不足だね
誰も応募すらこないみたい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL