1000
2024/05/05 13:53
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.11368879

山梨学院高校⑬
合計:
👈️前スレ 山梨学院高校 ⑫
山梨学院高校 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 7.5万 レス数 1000

#4012023/11/02 21:39
>>400
山梨の高校野球スレッド10月30日のスレと同じやん。
ご苦労様です。。

[匿名さん]

#4022023/11/03 06:04
だって、モヤモヤしてるのにだれも反応してくれないんだもん
レス、ありがとう

[匿名さん]

#4032023/11/03 12:36
春夏連覇した興南高校のメンバー知ってるだろ?
学院いなけりゃ山梨強くなるよ絶対。 
それでも必要とかさ、笑かすなよまったくもー

[匿名さん]

#4042023/11/03 17:24
学院さん、センバツ連覇!頼むわ

[匿名さん]

#4052023/11/03 19:25
>>403
そもそも山梨県と沖縄県の野球レベルが違うし。
沖縄県民のハングリー精神は半端ないし。
山梨から強豪私学が欠けたら山梨は昭和時代の弱小県に戻ってしまうよ。

[匿名さん]

#4062023/11/03 19:37
>>405
先ずは東海が学校閉鎖になるよ

[匿名さん]

#4072023/11/03 20:03
大丈夫。うちらには泣く子も黙る富士学苑がバックについてるからな!せいぜい馬鹿にしておけ!

[匿名さん]

#4082023/11/03 20:37
>>407
泣きたくても泣けない。むしろ笑いが止まらない。

[匿名さん]

#4092023/11/03 23:19
>>408
山梨から出て行け居候ー

[匿名さん]

#4102023/11/04 08:57
関東大会の試合見る限り選抜連覇は難しいだろう、前年覇者にふさわしい試合を期待する。

[匿名さん]

#411
この投稿は削除されました

#4122023/11/10 14:15
>>411
その間に春センバツ優勝の山梨学院を公立高の甲府工業が春大で勝利したことが一番の感動

[匿名さん]

#4132023/11/10 15:43
春大の決勝はガチじゃない
関東出場決まってるし
関東勝っても甲子園に直接繋がらないし

[匿名さん]

#4142023/11/10 16:33
まあ、そうだわな

[匿名さん]

#4152023/11/10 17:07
>>413
春県大会にしても春関東大会にしても高校球児は常に全力で取り組んでいる。工業にとっては貴重な県内優勝と春関東出場だったし、素直に評価してあげれば良し。。

[匿名さん]

#4162023/11/10 21:15
>>413
ガチじゃないって(笑)
学院の選手達は凡退すればガチで(笑)
悔しがっていたよ。

[匿名さん]

#4172023/11/10 22:30
>>413
野球を舐めたらあかんぜよ。

[匿名さん]

#4182023/11/11 09:36
山梨学院の野球はピッチャーのスピード競争、奪三振競争、バッターのホームラン競争、ヒット競争とは無縁の、相手より少ない安打でも得点は上回るという玄人好みの野球に特化してきていると思う

センバツの広陵戦のように毎回安打されながら1失点や秋関の最少失点の接戦など守備力、機動力で勝ち進む野球が上手い野球をする
前評判は低くても秋関準優勝は立派
絶妙なバランスで勝ち進むので連投などで少しでもバランスが崩れると甲府工業や作新学院戦のように大量失点してしまう

[匿名さん]

#4192023/11/11 20:35
東海大甲府強いよっていったじゃん。

[匿名さん]

#4202023/11/12 09:10
東海のピッチャー体力が付けばかなり良くなりそう!
しかしながら、学院は相変わらず打てなさすぎ!
こんな調子だと来夏ヤバいぞ!

[匿名さん]

#4212023/11/12 12:33
>>420
鈴木連吾…7回完投11奪三振!12四死球!バックネット裏で駿台の監督と元東海主将の鬼頭が笑ってた!これほんとの話しだよ(笑)

[匿名さん]

#4222023/11/12 13:33
ラグビーも負けろや!

[匿名さん]

#4232023/11/12 14:20
学院がんばれ! センバツ連覇だ!

[匿名さん]

#4242023/11/12 14:37
>>423
連覇なんて過剰な期待は必要なし。
勝ち負け関係なくここ近年の学院らしい粘り強い試合をしてくれることを期待したいです。

[匿名さん]

#4252023/11/12 15:26
ラグビー勝ったぞ、おい

[匿名さん]

#4262023/11/12 15:33
>>425
外人2人もいりゃ勝って当然だろ。まー日川にもいたけど。

[匿名さん]

#4272023/11/12 18:42
1年生大会の東海戦…鈴木の乱調に罵声浴びせてたけど!吉田の息子がさ~あの野郎馬鹿だな?

[匿名さん]

#4282023/11/12 21:29
>>427
本当に見苦しかったわ…
まあ秋大の県予選からだけどねw

東海の指導者は選手を鼓舞するような感じだった
皆んな伸び伸びとやってた印象!
指揮官の差だわ

[匿名さん]

#4292023/11/12 21:43
>>425
ジャイアントキリングだったな
全くの無名高が有名高を撃破
感動したよ

[匿名さん]

#4302023/11/12 22:23
>>427
部長は喧嘩最強だぞ

[匿名さん]

#4312023/11/12 22:35
>>430
口喧嘩ねw
それと物申さない物には最強ですねw
イスに八つ当たりしてましたよw
まさに昭和の時代のお方です。

というか…同じ土俵に上がる人がいないからそもそも喧嘩にならないかとw
思うようにならなくて1人で駄々をこねてる子供と同じかな

[匿名さん]

#4322023/11/12 23:10
>>429
全く感動しなかった。日川倒すにしてもオール日本人で勝ってほしかった。普通にしらけた。

[匿名さん]

#4332023/11/12 23:29
>>432
遂に山梨県高校ラグビーも私学の時代到来か!

[匿名さん]

#4342023/11/13 03:39
吉田さんの息子は相変わらず勘違いしてるのかい?

[匿名さん]

#4352023/11/13 08:22
>>430
酒折のタイソンや!

[匿名さん]

#4362023/11/13 08:32
たいそんてなに?

[匿名さん]

#4372023/11/13 11:10
ラグビー部
中学で飲酒・喫煙で停学くらってる奴がいるから気をつけてね〜
だけど、ここは問題揉み消そうwww

[匿名さん]

#4382023/11/13 12:08
>>433
遂に山梨県高校ラグビーも学院の時代到来か!

[匿名さん]

#4392023/11/13 14:14
>>436
喧嘩3000戦無敗

[匿名さん]

#4402023/11/13 14:40
>>438
サッカー部は全国大会初出場初優勝
野球部はセンバツ決勝戦初出場初優勝
ラグビー部も何か期待したい

[匿名さん]

#4412023/11/13 15:56
部長の一年生大会のサインが東海の指導者に見破られてたのにはワロタ

[匿名さん]

#4422023/11/13 16:29
>>440
野球部の今春のセンバツは初出場ではないし。

[匿名さん]

#4432023/11/13 19:26
>>442
決勝戦は初出場と書いている

[匿名さん]

#4442023/11/13 19:43
>>443
決勝進出は初だよ。甲子園自体は初出場ではないさねー。

[匿名さん]

#4452023/11/13 19:52
>>443
春センバツは、6回目です。初出場ではありません。
決勝進出が初めてです。

[匿名さん]

#4462023/11/14 11:36
春は新チーム、春選抜は本来の実力大会ではない、選抜優勝、準優勝校が夏県予選で敗退している、やはり夏の選手権大会で実績残さないと、まず、夏甲子園でのベスト8、4を目指せ。

[匿名さん]

#4472023/11/14 12:55
>>446
季節の違いと、出場決定までのプロセスや仕組みが異なるだけで同じ甲子園やんけ。春だろうが、夏だろうが甲子園を目標にするのは皆一緒や。偏見は持たないことですね。

[匿名さん]

#4482023/11/14 14:33
春ののどかな陽気の中での試合と夏の灼熱の熱さの中での試合では全く違う、まだそういう経験がないから甘さがでて、夏の大会では勝てない、いつまでも関東7県弱小県から抜け出せない。

[匿名さん]

#4492023/11/14 15:31
↑ド素人かい?そういう見方をするのかい?野球というスポーツ知っていますか?っていう話しだわさ。

[匿名さん]

#4502023/11/14 18:27
>>448
いつの話をしているの?山梨勢は今回含めれば6年連続春センバツ選出されているですよ。ここ近年は決して弱小ではないでしょ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL