1000
2023/09/13 10:27
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11281769

秋大会展望
合計:
#1512023/08/14 13:39
二次戦の話です

[匿名さん]

#1522023/08/14 19:41
そもそも予備選だの地区大会だの要らない
夏同様にトーナメント一発勝負で良い
夏のベスト8をシードにしてあとはフリー抽選だな

[匿名さん]

#1532023/08/14 20:11
上田西は厳しいのでは?

[匿名さん]

#1542023/08/14 20:44
>>153
厳しくても簡単に県大会に出れちゃうのよ。だからさっさと支部予選を何とかしないといけないの。

[匿名さん]

#1552023/08/14 21:59
>>152
そんなスケジュール組めるわけねーだろ

[匿名さん]

#1562023/08/14 22:18
東海諏訪、都市大塩尻じゃん

[匿名さん]

#1572023/08/14 22:26
>>153
とにかく野球命で熱いから優勝候補だと思う。
ノリノリで

[匿名さん]

#1582023/08/14 22:27
>>157
とにかく1つに対する執着は凄いですから
肩の力を抜いて視野を広げて下さい。

[匿名さん]

#1592023/08/14 22:30
>>158
それはある。

[匿名さん]

#1602023/08/14 22:36
>>158
全ての学校が野球命、野球だけが全てじゃない事も指導していかなきゃだよ。

[匿名さん]

#1612023/08/14 22:43
>>160
私立だけだろ

[匿名さん]

#1622023/08/14 22:54
長野県が勝てると思うのは大間違い

[匿名さん]

#1632023/08/14 23:05
北信越は長野勢のワン・ツーフィニッシュで2校揃ってセンバツヘGO

[匿名さん]

#1642023/08/14 23:06
今の北信越のレベルなら可能性なくもない

[匿名さん]

#1652023/08/15 02:18
日大と丸子以来ないもんな
たまには独占してくれ

[匿名さん]

#1662023/08/15 09:56
>>165
もう不可能では?

[匿名さん]

#1672023/08/15 10:02
2007年秋の日大と丸子の北信越大会決勝は
県大会優勝の丸子が県立ということもあり大差で負けない限り選抜確定
日大は県大会決勝で負けているので勝てば選抜確定だが負けると同一チームに2連敗となり
j準決勝で丸子と接戦の富山県代表の高岡第一が地域性で浮上して微妙な状況
そういうこともあり決勝は接戦で日大勝利という予想
試合の方は予想通り怪しげな展開で中盤まで0体0の接戦で
高岡第一は絶望感に包まれた
終盤に日大が5点を挙げて高岡第一に希望の光が一筋さしたが
最終回に丸子が一打同点逆転というところまで追い上げて高岡第一は万事休す
代わって浮上してきたのが日大に準決勝で惜敗した敦賀気比
通常なら敦賀気比の選抜も絶望的なのだが
2008年選抜は記念大会で東海北信越で+1枠が割りふられていた
そんなところに愛知県の成章高校が21世紀枠に選出されて
一般枠も東海地区だと東海地区と北信越地区の数的バランスが悪くなるということで
敦賀気比が奇跡的にギリギリ北信越3枠目に滑り込んだ
それまで敦賀気比は低迷期で甲子園から遠ざかっていたがひさびさの甲子園出場で
それからまたたくまに復活して長野県の代表にとって全く歯が立たない存在になってしまった
もしあのとき日大が決勝で負けていたら
現在も敦賀気比は低迷して沈んでいたかもしれない 

[匿名さん]

#1682023/08/15 10:02
そもそも福井と石川なんて別エリアにして。甲信越で1枠がよくね?その方が可能性が高い。3勝はハードル高い

[匿名さん]

#1692023/08/15 10:13
北信越なんてくくりはスポーツと長野朝日放送の天気予報ぐらい。
NHKの放送エリアや裁判所の管轄のように長野県は関東甲信越に加わるべき。
金沢なんかより東京の方が関係もあるでしょ。

[匿名さん]

#1702023/08/15 10:15
>>168
北信越何ていう分け方はおかしい、特に福井は関西圏。山梨、新潟、長野の甲信越ブロックに再編成を希望する。

[匿名さん]

#1712023/08/15 10:30
電力会社だと長野は東海地区、新潟は東北地区に区分される。
東海地区に組み込まれたら北信越よりヤバいことになりそう。

[匿名さん]

#1722023/08/15 12:55
もう選抜は出なくていいんじゃね

[匿名さん]

#1732023/08/15 13:37
長野、新潟、群馬、山梨で二枠

[匿名さん]

#1742023/08/15 16:26
福井は近畿へ転出、残りの北信越・東海の8県で枠4つ

[匿名さん]

#1752023/08/15 19:28
福井と同地区っていうのが気に食わん。
まだ岐阜の方が近いだろ。

[匿名さん]

#1762023/08/15 19:36
>>175
しかも気比なんて、あんなん京都やん。気比が選抜で優勝した時、福井出身の奴らが「俺たちの気比最高」「福井すごすぎ」みたいなこと言ってて反吐が出た。実質当時メンバーの半分以上は京都出身だったしな。

[匿名さん]

#1772023/08/15 20:30
福井って関西圏でしょ?

[匿名さん]

#1782023/08/15 21:52
まああれだな、松本市-福井市を直接つなぐ高規格道路
「中部縦貫自動車道」が数年後開通すると僅か160キロだからね
長野市-飯田市間とほぼ同じ
新鮮な福井の蟹も信州に入ってくるし、仲良くやろうや!

[匿名さん]

#1792023/08/15 23:24
長野市から新潟市まで約190キロ
松本市から新潟市までだと約270キロだから、それを考えると中部縦貫道が開通すると福井のみならず、石川・富山の北陸3県のチームとの練習試合も充分日帰りで可能になり、その他の交流も盛んになるだろう

[匿名さん]

#1802023/08/16 01:34
福井は鳥取や島根と同じくくり笑

[匿名さん]

#1812023/08/16 10:22
一次戦の情報上げろや!
みなさん知らないのかな笑

[匿名さん]

#1822023/08/16 11:52
>>181
NHKで甲子園に釘付けだよん

[匿名さん]

#1832023/08/16 12:23
>>182
NHKよりバーチャルの方が楽しめる

[匿名さん]

#1842023/08/16 12:37
>>181
すでに長野県高野連のHPに一次戦の日程、組み合わせは載ってますよ

[匿名さん]

#1852023/08/16 12:53
>>184
釣られねーから

[匿名さん]

#1862023/08/16 13:22
>>184
どこに?
今週末&来週末に一次戦開催の旨は大会スケジュールに記載されてたが、組み合わせはまったく見当たらないのだが・・・。

[匿名さん]

#1872023/08/16 13:34
慶應のチア可愛いな

[匿名さん]

#1882023/08/16 13:42
>>187
偏差値77だぜ

[匿名さん]

#1892023/08/16 13:44
予備戦出場辞退の申し入れが数校あり
試合無しでシード校になってしまう学校があるため
抽選をやり直す可能性も含めて発表を控えている 

[匿名さん]

#1902023/08/16 13:48
慶応の選手は皆が色白で全然日焼けしてないな
日焼け止め塗ってるのかな

[匿名さん]

#1912023/08/16 13:50
>>190
一部だろ。あとハーフかもよ。野球やってて日焼け止めでは到底防げないよ。

[匿名さん]

#1922023/08/16 13:51
チアを見ながらズボンの中に手を入れてもぞもぞやってるのは仕方ないとして
スタンドの1年生部員を見ながらズボンの中に手を入れてもぞもぞやってる男の人、
少しは恥ずかしいと思わないの?

[匿名さん]

#1932023/08/16 13:57
慶応ぐらいになれば芸能事務所に依頼すればチアも上玉を用意できる。
大学のパンフレットを見ればキャンパスはどこの大学も美人女子大生で溢れているように見えるが
あんなのはインチキだからな。

[匿名さん]

#1942023/08/16 14:01
>>193
慶應のチアは慶應女子の生徒だよ

[匿名さん]

#1952023/08/16 15:39
早く秋シーズン始まらないかな

[匿名さん]

#1962023/08/16 15:42
長野日大・丸子修学以来久しぶりにアベック出場が見たい

[匿名さん]

#1972023/08/16 15:59
>>192
そんな奴おらんやろ

[匿名さん]

#1982023/08/16 16:03
>>187
孕ませたい

[匿名さん]

#1992023/08/16 16:46
雰囲気的に慶應が優勝しそう

[匿名さん]

#2002023/08/16 16:58
>>198
きもちわるすぎる。◯ね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秋大会展望


🌐このスレッドのURL