1000
2018/11/28 22:41
爆サイ.com 甲信越版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.5972793

新潟県ミニバスケットボール②
合計:
報告 閲覧数 1436 レス数 1000

#8012018/11/26 15:47
亀田のコーチ。
相手チームのエースが歩けない様子を見て、ファールした子に「ナイスファール!」と褒めていた。
子供はわざとではないだろうけど、普通なら相手チームに謝り、子供には危ないプレイはやってはダメだと指導するよね。

[匿名さん]

#8022018/11/26 16:09
負傷した選手の状態を見ての ナイスファール! は、絶対にありえません。

[匿名さん]

#8032018/11/26 16:11
亀田のコーチ、アシストどっちもクソだよ!

[匿名さん]

#8042018/11/26 16:20
>>801
女子?

[匿名さん]

#8052018/11/26 16:24
それ本当ならミニバス界永久追放だね!
自チームへのパワハラとは次元が違う!危険!

[匿名さん]

#8062018/11/26 16:56
亀田のコーチは話題満載だな。
立場を利用し我が子を選抜に引き上げ、中学は越境させたけど、点差が離れたときに試合に出してもらえるだけ。

[匿名さん]

#8072018/11/26 17:09
亀田が怪我させた子って新通?

[匿名さん]

#8082018/11/26 17:09
周知の事実はともかく子供に対する個人攻撃はやめとけ

[匿名さん]

#8092018/11/26 18:42
身長がちっと高かっただけの子ねw

[匿名さん]

#8102018/11/26 19:01
>>807 わざとじゃないみたいだったけどね。 もし、わざとなら、もっとプレイも巧いはず。たいして巧い子でもなかったからね。

[匿名さん]

#8112018/11/26 19:03
いいえ 凄く上手な子ですよ

[匿名さん]

#8122018/11/26 19:04
>>790 同意。練習するしかありません

[匿名さん]

#8132018/11/26 19:06
やられた新通の子は やった方はわざとではないと思います

[匿名さん]

#8142018/11/26 19:07
>>796 同意。野球でいえばリトルリーグみたいなもの。

[匿名さん]

#8152018/11/26 19:09
通りすがりの桜さんは何でも野球に例えますね ご苦労様です

[匿名さん]

#8162018/11/26 19:11
>>809
そうw

[匿名さん]

#8172018/11/26 19:21
そういう自演やめたら?キモいよ

[匿名さん]

#8182018/11/26 20:24
>>815 別に何の問題もないだろ。

[匿名さん]

#8192018/11/26 20:27
>>806 選抜されたって、実力が伴わなければ、本人が恥をかきます。

[匿名さん]

#8202018/11/26 20:29
>>811 凄く上手な子はまだ居ません

[匿名さん]

#8212018/11/26 20:31
ダメなものは駄目です。
ルールですので

[匿名さん]

#8222018/11/26 20:31
>>811 井の中の蛙ですね。

[匿名さん]

#8232018/11/26 20:33
>>821 そうゆうなら、もっと厳しく管理せぇ。

[匿名さん]

#8242018/11/26 20:39
>>801
子どもはわざとじゃないのはなんとなく分かります。
ナイスファールって言うオトナ、信じられない。
そういう人、バスケっていうかスポーツ全般やらないでほしい

[匿名さん]

#8252018/11/26 20:59
>>824 その通り。そのコーチは人間的にダメなんです。 バカだから、相手にしないでください。 亀田の恥さらしですから。

[匿名さん]

#8262018/11/26 21:51
本当なら亀田最低

[匿名さん]

#8272018/11/26 23:08
>>806
進みが早くて話がよく分からん!男子?女子?男子は静かそうというか、おとなしい感じの人だったような?協会の立場が利用できる程の人なの?

[匿名さん]

#8282018/11/26 23:52
ボンバーズが県優勝したら全国出れるんですか?

[匿名さん]

#8292018/11/27 00:12
出れるでしょ。全国は枠撤廃の流れだよ。新潟市はその流れに乗って、新潟県がついていけてないんだから。

[匿名さん]

#8302018/11/27 06:35
県大会の組み合わせ決まりましたよね?
どなたか分かりますか?

[匿名さん]

#8312018/11/27 06:57
>>829
だからといって、ルールを破っていいということにはならないけどね 新潟地区のほんの一部のチームだけが破ったのが問題
遅れていようが改正後にやるべきだった

また、これは人数が少ないチームがやるべきことで破ったのは人数が多いチーム。趣旨と明らかに違う

女子は男子とまた違う 新人戦の結果出てからの年度内移籍違反が亀西と桜ヶ丘にはあった
これは全国でも認められてないよ

[匿名さん]

#8322018/11/27 07:04
何より通知を無視して破った該当したコーチ、保護者の方々には猛省してもらいたい
認めたのは他の関係ない子供を守るため
該当したコーチ、保護者は他の子供を巻き込んでそれを盾に自分の要求を貫いた卑怯な行動です

[匿名さん]

#8332018/11/27 07:25
ルールを守ってる大多数の新潟市のチームからみても迷惑です 他地区から白い目で見られて。
県内で百以上あるチームのうちほんの数チームだけですから違反してるの
これらのチームがしっかりしてくれたらみんなスッキリするのでは?と思います

[匿名さん]

#8342018/11/27 07:48
でも結局、県がいいって言ってるんだから認めてるんじゃないの?

[匿名さん]

#8352018/11/27 07:51
だったら県選抜で全国大会でれば
縛りないんだったら

[匿名さん]

#8362018/11/27 07:58
>>834
登録終わってからじゃん
あなたは韓国の方?

[匿名さん]

#8372018/11/27 08:16
俺はどっちでもいいんだけど
まじめにやった方がバカみるのは好かねぇな

[匿名さん]

#8382018/11/27 08:17
ここで文句言ってる人、連盟に抗議とかしたんですか?
何にも行動起こさないで文句ばっかりたれてる大人もどうかと思いますけど。

[匿名さん]

#8392018/11/27 08:18
>>836
意味わかりません

[匿名さん]

#8402018/11/27 08:20
>>838
前からしてる でダメという話しになった

[匿名さん]

#8412018/11/27 08:26
越境はよくないね。

私立に行きなさい、お金かかるけど(>_<)

[匿名さん]

#8422018/11/27 08:29
私は、やったもん勝ちだなと諦めました
しかし個人的には軽蔑してますし、このような方々とは距離を置いて付き合うしかないと思います
ほんの少数の方々です。
ウチのチームは弱いですが、このようなチームに所属していなかったことが救いです。

[匿名さん]

#8432018/11/27 08:58
>>841
転校して住所うつすならいいと思うよ
越境がダメな理由は何?
転校してのチーム変更はミニですら認められている

[匿名さん]

#8442018/11/27 09:04
>>841
それいうなら地元の公立中学いきなさいでしょ

[匿名さん]

#8452018/11/27 09:37
>>843
住んでいないのに住所うつすひともいますよ

[匿名さん]

#8462018/11/27 10:00
>>845
他人の住所借りてるとかじゃなきゃいんじゃない?別居や単身赴任で親がいないとこもあるしさ

[匿名さん]

#8472018/11/27 10:32
>>835
結局ルールが徹底されてなかったり、破るチームが
あると究極こういう話も出てくるわな
ルールはホント大切だよ

[匿名さん]

#8482018/11/27 10:46
ほんとに

[匿名さん]

#8492018/11/27 10:50
越境してでも、バスケを頑張る!悪くないとは思います。しかし、問題は、教員人事が公式発表前に漏れている?漏らしている?事。

[匿名さん]

#8502018/11/27 10:56
>>849
ほんとそれ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板