295
2023/12/02 18:17
爆サイ.com 東海版

🗳 政党・選挙





NO.2373962

民主党「公共事業は仕分け」でトンネル崩壊
合計:
#2512013/08/14 17:17
。。。

[匿名さん]

#2522013/10/01 07:21
。。。

[匿名さん]

#2532013/10/24 18:11
【社会】 笹子トンネル崩落事故のワゴン車の保存が進まず遺族「車は子供たちのひつぎ。置き去りにするな」

[匿名さん]

#2542013/10/24 23:35
【社会】トンネル、23本で点検不備…11本では10年近く行わず

[匿名さん]

#2552013/10/25 01:24
>>253
「車は子供達の棺?
棺は焼く時に入れてた奴だろ?」

[匿名さん]

#2562013/10/30 23:19
<笹子トンネル事故>中日本高速側が過失全面否定の準備書面(毎日新聞) 22時22分 社会

[匿名さん]

#2572013/10/31 11:59
【裁判】 5人死亡、笹子トンネル崩落事故  予見不能と主張へ 中日本高速道路側

[匿名さん]

#2582013/10/31 20:30
ムフッ

[匿名さん]

#2592013/11/16 17:04
トンネル天井板崩落、神戸でも撤去へ 残りは全国で阪神高速のみに

トンネル天井板崩落、神戸でも撤去へ 残りは全国で阪神高速のみに
産経新聞 11月16日(土)14時38分配信
  山梨県の中央自動車道笹子トンネルで昨年12月、天井板が崩落し男女9人が死亡した事故で、同じ構造のトンネルを管理する神戸市道路公社が「第2布引(ぬのびき)トンネル」(神戸市)の天井板を撤去する方針を決めたことが16日、分かった。18日にも正式発表する。国土交通省が今年3月、天井板の撤去を要請していた。これにより、同構造の全国13カ所16トンネルのうち、撤去方針が決まっていないのは、阪神高速道路(大阪市)の神戸長田トンネル上下線(神戸市)のみとなった。 [ 記事全文 ]

[匿名さん]

#2602013/11/19 16:45
神戸市道路公社、5月からトンネル天井板撤去(産経新聞) 14時51分 社会

[匿名さん]

#2612013/12/02 12:07
笹子トンネル崩落から1年 インフラ長寿命化へ総点検「マンパワーに限界」写真(産経新聞) 12時0分 社会

[匿名さん]

#2622013/12/02 13:04
発生1年、死亡の9人悼む=遺族「中日本高速は無責任」—笹子トンネル事故で慰霊式(時事通信) 9時52分 社会

[匿名さん]

#2632013/12/30 22:02
m(_ _)m

[匿名さん]

#2642013/12/31 13:42
m(_ _)m

[匿名さん]

#2652014/01/13 23:26
(^ω^)

[匿名さん]

#2662014/06/07 13:33
………。

[匿名さん]

#267
この投稿は削除されました

#268
この投稿は削除されました

#2692014/06/14 02:43
良スレ
ヽ(´o`;

[哲学]

#2702015/12/24 06:04
NEXCO中日本の経営陣にはトヨタ自動車からの天下りが複数いました。

ETC利権なども関係あり。

[匿名さん]

#2712016/01/05 17:44
PR

PR


ニュース > 社会 > 社会

この記事をはてなブックマークに追加
mixiチェック
ツイート

笹子トンネル事故の判決確定へ 中日本高速が控訴せず

01/05 15:22、01/05 17:16 更新

崩落事故で煙を上げる中央自動車道上り線の笹子トンネル入り口付近=2012年12月2日、山梨県甲州市

 2012年12月の中央自動車道笹子トンネル(山梨県)天井板崩落事故で、トンネルを管理する中日本高速道路(名古屋市)と点検業務を担当した子会社に4億4千万円余りの賠償を命じた昨年12月の横浜地裁判決に対して、中日本高速道路は5日、両社とも控訴しないと明らかにした。遺族側も控訴しない方針で、判決が確定する見込み。

[匿名さん]

#2722016/01/21 22:03
今回の軽井沢の事故もこうやって
管理するべきところの予算を削ったから起きたよね。

労基署がきちんと取り締まっていれば
もう少しまともな結末を迎えられたはず。

[匿名さん]

#2732016/01/22 07:57
在日特権を許さない市民の会
「断韓パーティーデモ」

保守のみんな、裸になって手つないで「断韓、除鮮」呪文唱えよう!
憲法改正、核武装、赤狩り、原発増設、オスプレイ配備、日韓断行\(^o^)/
街宣デモ後は、飲んで歌って嫌韓乱交パーティーwwwww

【主催】
・行動する保守運動 (桜井誠 『児童ポルノ法と憲法9条は即廃止』 )
・在日特権を許さない市民の会
・新社会運動
【共催】
・ともみ組中年隊(稲田朋美先生を総理にする会)
・神鷲皇國会
・排外社残党クラブ

[匿名さん]

#2742016/01/23 00:46
報道関係の人間が、被害者家族宅に詰め寄せ迷惑しています。
大切な家族を失ってショックを受ける心に土足で上がりこむ。
とてもまともな神経の持ち主とは思えません。

報道の自由と簡単に言いますが、
これを自由の名のもとに放置して良いものでしょうか?

[匿名さん]

#2752016/01/23 01:13
>>0
何言ってんの?この馬鹿

[匿名さん]

#2762017/06/23 20:36
スクープ!笹子トンネルの天井板落下事故で新事実大成建設施行の天頂部だけが波打っていた(明石昇二郎)


トンネル内を調査した「笹子トンネルの真相を探る会」メンバー。(撮影/明石昇二郎)

 やる気のない警察の捜査を尻目に、民間人による手弁当の調査が新事実を炙り出した。2012年12月に発生し、9人の尊い命を奪った中央自動車道「笹子トンネル天井板落下事故」。発生から4年半が過ぎた今も捜査は終結しておらず、今回判明した新事実の活用が望まれる。

中央自動車道上り線の「笹子トンネル」で天井板落下事故が発生したのは、2012年12月2日のこと。すでに4年半が経過している。同事故では、トンネルの天頂部に接着剤で固定したアンカーボルトによって吊り下げられていたコンクリート製の天井板と隔壁板が約140メートルの区間にわたって落下。走行中の車両を直撃し、9人が死亡、2人が負傷した。

被害者に落ち度はなく、事故を招いた責任は、道路管理者である中日本高速道路(NEXCO中日本)等にあることは明白だった。現に警察はNEXCO中日本に対し、業務上過失致死傷の容疑で家宅捜索を実施している。

だが、これまで誰一人として、逮捕も書類送検もされていない。いまだ「捜査中」(山梨県警本部)なのだという。

そこで、大学教授や元トンネル施工業者、そして技術士などの民間人によって結成された「笹子トンネルの真相を探る会」(真相を探る会)が4月17日、笹子トンネルの内空調査を実施。その結果、事故現場付近のトンネルが沈下していたことを突き止めた。

[匿名さん]

#2772017/06/23 20:38
■測定費用は10万円

真相を探る会が着目したのは、天井板落下事故が発生する以前に繰り返し発生していた「天井板への接触事故」だ。

08年6月に発生していた天井板接触事故では、高さ4・95メートルのコンテナ車が高さ4・7メートルのトンネルを通過した際、約3キロメートルにわたって天井板に擦過痕をつけたとされていた。これが事実だとすると、そのコンテナ車はそもそもトンネルに侵入することができない。

なぜ、こんなことが起きたのか。しかも、この天井板接触事故が起きた区間(約3キロメートル)は、天井板の落下区間(約140メートル)を含んでいる。さらには、05年9月のトンネル点検で発見されていた天井板の損傷全49カ所のうち、なんと42カ所までが天井板の落下区間とその直近で見つかっていたのだ。真相を探る会では、天井板を吊り下げていたトンネル自体が沈下してきているのではないかと考えた。


図1 トンネル内空計測で測定した「長さ」。(提供/「真相を探る会」)

この仮説の下、4月17日の笹子トンネル内空調査では、実際に笹子トンネルを車で走り、天頂部の沈下具合を測定。使用したのは10メートル先の距離を1ミリメートルの誤差で測定できるライカ社製レーザー距離計「DISTO D2」3台。これと自前のノートパソコンを連動させ、測定費用を10万円以内に収めることができた(図1参照)。

[匿名さん]

#2782017/06/23 21:48
>>276
新事実か。

補足。
警察は基本的に専門家がいないから、どれがまずいのか、誰に責任をとらせればいいのか、その辺の判断ができないのではないか、と言われていた。
その問題を解決するには第三者の専門家を入れればいいが、おそらくその専門家の選定に問題があったために、ここまで捜査が長引いているのではないか、とも考えられる。

>>277
1回の測定費用が10万円というのは、かなり安い。
従来説明されていた方法だと、人間が中に入って金具を叩いたり目視で確認するというもので、それを数kmとなると、かなりの時間と人手を要することになる。

ポイントは新事実である天井板接触事故だな。
笹子トンネルはニュース解説で見た限り、天井板にあまり大きな負荷をかけてはいけない構造をしている。
しかも、点検が何年かに一度しか行われていなかったとも聞いている。
確か、書類上は点検されてて、実際は点検されてなかったんだったかな。
調べれば簡単に分かりそうな話だ。

是非とも「笹子トンネルの真相を探る会」には、頑張ってもらいたい。

[匿名さん]

#2792017/11/04 06:20
日本人なら、忘れてはならない。
左翼に政権を任せるからこういうことになる。
平成21年の衆議院選挙でミンス入れた、
黄色いチョン猿遺伝子の濃いやつらを、
今も恨んでいる、日本人こそ多数派である。

[匿名さん]

#2802017/11/04 11:18
👍😤👍🖐👍😤😤😤😁
;

;😤👍😲🍻🍻🖐🍻🍻ㇲ
7;ㇲ

🍶👍🍶🍶🖐🍶🍻

[匿名さん]

#2812017/11/10 10:01
公園トイレの天井落下…札幌市、695か所閉鎖
11/10(金) 8:52配信 読売新聞
 札幌市中央区の中島公園の男子トイレで重さ約10キロの天井板3枚が落下しているのが見つかり、札幌市は9日、市内公園のトイレ887か所のうち、建築から15年以上たつ695か所を閉鎖し、緊急点検することを決めた。

 残るトイレも順次点検していくという。

 市によると、8日午後4時10分頃、職員が男子トイレで天井板が落下しているのを見つけた。大きさは1枚が縦1メートル80、横90センチ。公園では1日1回、職員が目視で見回りをしているが、同日午前10時に確認したときは異常はなかったという。

 市では劣化が原因で落下したとみており、「再発防止のため、落下を想定した点検方法を考えていきたい」としている。

[匿名さん]

#2822017/11/30 12:03
管理会社の前社長ら8人書類送検 笹子トンネル事故
11/30(木) 10:32配信 テレ朝 news

All Nippon NewsNetwork(ANN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
 5年前、山梨県の中央道笹子トンネルで天井板が崩落して9人が死亡した事故で、警察はトンネルの管理会社の当時の社長ら8人を書類送検しました。

 2012年、山梨県の中央道笹子トンネルで天井板が崩落し、ワゴン車などに乗っていた男女9人が死亡しました。山梨県警はこれまで、関係先から押収した約2000点の資料の分析をするなど捜査を進めてきました。県警は30日に、中日本高速道路の当時の社長やトンネルの保守点検を行っていた子会社の社長ら8人を業務上過失致死傷の疑いで書類送検しました。天井板が崩落する危険性があったにもかかわらず、必要な点検をせず、事故を引き起こした疑いです。検察が今後、処分を検討する予定です。

[匿名さん]

#2832018/10/26 17:51
重大事故
「組織罰」法制化求め請願書 2事故の遺族ら
毎日新聞2018年10月22日 23時46分(最終更新 10月22日 23時54分)


「組織罰」の創設を求める請願書と賛同署名を法相に提出すると明らかにする「組織罰を実現する会」の大森重美代表(右から2人目)、松本邦夫副代表(同3人目)ら=神戸市内で2018年10月22日午後4時8分、石川勝義撮影
 JR福知山線脱線事故(2005年)、中央自動車道笹子トンネル天井板崩落事故(12年)の遺族らでつくる「組織罰を実現する会」は22日、重大事故を起こした企業に刑事罰を科す「組織罰」の法制化を求める請願書を山下貴司法相に提出すると発表した。1万150人分の署名と共に26日、法務省で山下法相に手渡す。

 脱線事故で長女(当時23歳)を亡くした大森重美代表(70)らが神戸市内で記者会見した。「刑法に組織を罰する仕組みがない。安全対策を怠った時に罰せられる法的規制がなければ組織は安全対策にコストをかけない」として、刑法の業務上過失致死罪に両罰規定を設け、個人と共に組織の責任を問えるよう特別法の創設を求めた。脱線事故では業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本の歴代3社長の無罪が昨年6月に確定している。

 笹子トンネル事故で長女(当時28歳)を亡くした松本邦夫副代表(67)は「現状では幹部になるほど『知らなかった』で罪を免れることになり、刑法の欠陥だ。組織罰は罰するためではなく事故の未然防止が目的」と強調した。【石川勝義】

[匿名さん]

#2842018/12/02 09:20
笹子事故6年、5人死亡のワゴン公開に迷い
12/1(土) 19:06配信 読売新聞

死亡した男女9人のうち5人が乗っていたワゴン車を展示している中日本高速道路の研修施設(2015年8月)
 山梨県の中央自動車道・笹子(ささご)トンネルで起きた天井板崩落事故で、犠牲者が乗っていたワゴン車の一般公開の是非を巡り、遺族らの心情が揺れている。2日で事故から6年。インフラ老朽化による事故の象徴として公開を求める声がある一方、「事故を思い出したくない」という根強い思いもある。

 骨組みごと押しつぶされ、茶色く焼けこげたワゴン車。トンネル管理者の中日本高速道路(名古屋市)は、事故で死亡した9人のうち、同じシェアハウスで暮らしていた5人が乗っていた車を川崎市の研修施設で保管し、社員の安全教育で使っている。同社は2014年10月、ワゴン車を一般公開する方針を示したが、遺族感情への配慮などから実施はしていない。

 5人の遺族の思いは複雑だ。長女の玲さん(当時28歳)を失った松本邦夫さん(67)(兵庫県芦屋市)は「ワゴン車はひつぎのようなもの。老朽化したまま放置されたインフラがいかに危険かを示す象徴」と話し、公開を主張する。次女の友梨さん(当時28歳)を亡くした石川信一さん(69)(神奈川県横須賀市)も同じ思いだ。事故から2年後に知人との会話で「そんな事故がありましたね」と言われ、記憶の風化を強く感じたという。

[匿名さん]

#2852018/12/02 11:15
また、栃木の土建屋ネトサポ員が暴れてるんでしょ?

[匿名さん]

#2862018/12/02 12:19
森友問題でも、関西生コン関係でいっぱい◯んでるからね 😱😱😱😱
⒈ 取材に応じた工事関係者もなぜか事故シ
⒉ 嘘証言した工作員を雇った田中造園土木の社長・秋山肇がシボウ
・籠池妻メール「工作員は関西地区生コン支部から送り込まれた」
・森友の工事を請け負った(孫請け)会社 ・藤原工業の下請け ・作業員「国に言われて埋め戻しした」と証言
・証言の翌日?に社長シ亡😱
・社長「この作業員は3日しかおらず、非常に態度の悪いヤツだった」
・社長「この作業員は連帯ユニオン関西地区生コン支部の人間だ」 😱😱
・豊中市役所のトイレで首吊り自サツらしい (トイレでそれも突然!?)
・医師は自サツと説明 ・家族は心臓麻痺と説明 😱・警察は遺書がなく外傷もないことなどから簡単に自サツと断定 ・会社は工事の受注を否定・親会社は発注を認めている

[匿名さん]

#2872019/04/11 20:57
「告白」あの事件の当事者
笹子トンネル天井板崩落事故<後>“組織罰”実現のために活動
公開日:2019/04/05 06:00 更新日:2019/04/05 06:00
>> バックナンバー

亡くなった松本玲さん(右)と、ご両親の松本邦夫さん和世さん夫妻/(提供写真)
亡くなった松本玲さん(右)と、ご両親の松本邦夫さん和世さん夫妻/(提供写真)
拡大する
松本邦夫さん和代さん夫妻
 2012年12月2日、山梨県の中央自動車道笹子トンネルで、天井板が約140メートルにわたり崩落し火災が発生。車3台が下敷きになり9人が犠牲になった。この事故で、長女の松本玲さん(当時28歳)を亡くした松本さん夫妻は、「ワゴン車はぐちゃぐちゃに潰れ、現場はアスファルトが車の形に溶けている悲惨な状況でした」と涙ぐんだ。


 現在松本さん夫妻は、企業の刑事責任を問う「組織罰」新設を訴えている。

 国土交通省の「公共交通の被害者支援」は、自家用車による事故は対象外だ。松本さん夫妻は、「タクシーやバスは対象なのに、あまりにもおかしい」と道路局の担当者に申し入れたが、いまだに返事はないという。

 事故から半年後、13年6月には国交省の事故調査委員会が、中日本高速道路(NEXCO中日本)が12年間、打音検査などの詳細点検をせず維持管理を怠ったとする報告書を出した。しかし、「なぜ組織として事故を防げなかったのかについては一言も言及がありませんでした」(邦夫さん)。

[匿名さん]

#2882019/07/12 23:24
,.......................

[匿名さん]

#2892019/07/14 18:21
安倍晋三「民主党の枝野さん」と山本太郎「クソ左翼死ねというお言葉」 むき出しの“参院選演説”
文春オンライン
2019年7月12日 05:30 444
Tweet

「笑いは人間関係の潤滑油だ。ただし、他人を見下す笑いとなれば話は違う。」

■一面でまさかの「お笑い論」?

 朝日新聞一面の冒頭である。一面でまさかの「お笑い論」?

 見出しは「『嘲笑する政治』続けるのか」(7月7日朝刊)。

安倍晋三「民主党の枝野さん」と山本太郎「クソ左翼死ねというお言葉」 むき出しの“参院選演説”

 安倍首相が2月の自民党大会以降、民主党政権を「悪夢」と言って会場の笑いを誘うあいさつを恒例にしてきたことを取り上げ、

《笑いや拍手は確かに起きた。それは、さげすみの笑いだった。》

《民主党政権の失敗と比較して野党を揶揄、こき下ろす。身内で固まってあざ笑う——。自分が相手より上位にあり、見下し、排除する意識がにじむ。》

 このような「嘲笑する政治」が6年半まかり通ってきたのではないか、と問う。

[匿名さん]

#2902019/08/01 18:19
2019年08月01日16時13分


 立憲民主党の枝野幸男代表は、臨時国会が召集された1日の衆院本会議を欠席した。福山哲郎幹事長は同日の党代議士会で、枝野氏が体調不良であることを明らかにした。

【政治記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

[匿名さん]

#2912020/04/15 01:57

[匿名さん]

#292
この投稿は削除されました

#2932021/12/02 20:55
笹子トンネル事故から9年 老朽化するインフラ 修繕終わらず

2021年12月2日 20時26分

山梨県にある中央自動車道の笹子トンネルで天井板が崩落し、9人が死亡した事故から2日で9年。事故後に全国で行われた点検では、自治体が管理する橋のうち、およそ7万で修繕が必要なことが分かりましたが、今も、およそ7割で終わっていないうえ、最近、新たに損傷が見つかる事態が相次いでいます。こうした状況を受けて国土交通省が試算したところ、現状で必要とされる橋の修繕を終えるのに20年以上かかることが分かりました。

9年前の平成24年に発生した笹子トンネルの事故を受け、国土交通省は、全国の橋やトンネルについて、自治体などに点検するよう義務づけ、自治体が管理する橋については、ことし3月末の時点で、およそ6万8000か所で修繕が必要と判定されています。

しかし、全体のおよそ7割に当たるおよそ4万6000の橋では、修繕が終わっていません。

また、国は5年に一度の点検を義務づけていますが、1度目の点検で修繕の必要がないとされた橋が、2度目に老朽化の進展に伴う損傷が見つかり、修繕が必要だとされるケースが相次いでいます。

これまでの結果から、国土交通省が試算したところ、今後も毎年およそ5000の橋が新たに修繕が必要とされる可能性が高く、現状で必要とされる橋の修繕を終えるのに20年以上かかることが分かりました。

インフラメンテナンスに詳しい日本大学工学部の岩城一郎教授は「すべてのインフラを定期的に点検するようになったことで、どのくらいの規模で老朽化が進むのか初めて実態が明らかになった。現状のいわば“もぐらたたき”状態を脱却し、老朽化を進行させない“予防保全”の取り組みが重要だ」と指摘しています。

[匿名さん]

#2942023/12/02 17:49
トンネル崩壊は人災じゃ無い。

[匿名さん]

#2952023/12/02 18:17最新レス
蓮舫の仕分けの弊害

ワクチン開発費仕分けで他国に後れを取る、コロナの時も他国の薬を買うだけ

防災費仕分けで堤防決壊しまくり

[匿名さん]


『民主党「公共事業は仕分け」でトンネル崩壊』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌その他の政治に関する話題政治総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL