1000
2023/03/22 21:20
爆サイ.com 東海版

岐阜高校野球





NO.10602907

県立岐阜商業高校⑱
合計:
報告 閲覧数 1.8万 レス数 1000

#7512022/09/26 10:25
コロナさえなければ東海大会勝ち抜いて選抜でした

[匿名さん]

#7522022/09/26 13:22
>>749
関係ない。コロナは去年と今年の夏大の話。

[匿名さん]

#7532022/09/26 22:01
かんばれ〜

[匿名さん]

#7542022/09/27 07:42
>>739
バカはお前だろww
自分の目標も持ってないヤツは必ず他人の目標をバカにするからな

[匿名さん]

#7552022/09/27 08:12
秋季大会はコロナ関係なし。間違いなく今年は弱いな。冬越えてどうなるかだと思う。

[匿名さん]

#7562022/09/27 11:21
>>754
お前もバカ
こんなところでムキになるなんてバカ丸出し(爆笑)

[匿名さん]

#7572022/09/27 12:49
>>756
お前もって(笑)
自分がバカなのは認めるのね(笑)

[匿名さん]

#7582022/09/27 18:51
実力では県内トップでも、色々な要素があり勝てないのも野球
夏は圧倒的だったから慢心もあったのではと思います

[匿名さん]

#7592022/09/27 21:02
>>757
屁理屈馬鹿

[匿名さん]

#7602022/09/27 21:28
>>758
はぁ~?
圧倒的かどうか調べろよ?

[匿名さん]

#7612022/09/27 22:57
圧倒的だったと思う。慢心無ければ選抜確実の戦力だった

[匿名さん]

#7622022/09/28 00:13
圧倒的であるとかどうでもいいですが、勝たないといけないのが県岐商だと思います。そういう存在でないといけない。

[匿名さん]

#7632022/09/28 00:35
>>762
別にどーでもいい

[匿名さん]

#7642022/09/28 07:56
>>762
そうか?プロと違うから

[匿名さん]

#7652022/09/28 12:33
>>759
馬鹿丸出し𐤔𐤔𐤔
そんなにバカアピールすんなよ𐤔

[匿名さん]

#7662022/09/28 16:06
毎年、何故この選手がメンバーなのか摩訶不思議なメンバー選考があるね…。

[匿名さん]

#7672022/09/28 22:03
監督に取り入るのが上手いやつはおるね。

[匿名さん]

#7682022/09/28 22:45
>>766
ホケの親か?

[匿名さん]

#7692022/09/29 00:38
>>764
伝統です。

[匿名さん]

#7702022/09/29 12:03
>>747
そもそも誹謗中傷には当たらないんだけど、まあ言いたい放題させてもらってるよ
だって悪い話ばかりだもん

[匿名さん]

#7712022/09/29 12:05
あと2021年の記事にあったけどバッティング練習中に「打ち上げるな、ボケ」とかああいうの止めた方がいいよ
どれだけ練習で実力つけた所で、本番で萎縮して100%の力を発揮できなければ意味無い

[匿名さん]

#7722022/09/30 20:24
>>771
鍛治舎監督?

[匿名さん]

#7732022/09/30 20:36
そう言うのは昔の指導だな
強くはならんよ

[匿名さん]

#7742022/09/30 23:57
>>771試合でも同じ。特に練習試合だと酷く皆んな萎縮してる。あと審判えもね

[匿名さん]

#7752022/10/01 00:11
だから最近の県岐商は嫌われてるし、人気もないんだよ、

[匿名さん]

#7762022/10/01 01:06
岐阜だけでなく全国でファンがおおいのが県岐商です。
僻みは昔からある。

[匿名さん]

#7772022/10/01 07:55
>>771
テレビだとそんな乱暴な事言う人に見えないが

[匿名さん]

#7782022/10/02 10:16
>>775
そんな事ないよ。
岐阜県民は皆好きだよ。

[匿名さん]

#7792022/10/02 10:17
>>771
そのくらいは全国の監督も言ってます。

[匿名さん]

#7802022/10/02 10:18
下関国際の監督も相当厳しいらしいです。

[匿名さん]

#7812022/10/02 19:24
>>780
厳しい指導と暴言を吐く指導は違いますよ!
マナーも悪いし!

[匿名さん]

#7822022/10/02 22:30
練習試合見に行ったけど、スタンドまで聞こえる声で怒鳴ってるからウンザリしてしまう

[匿名さん]

#7832022/10/02 22:34
それで結果を出して甲子園に行っているのだから別にいいのでは?他校の妬み?

[匿名さん]

#7842022/10/02 22:38
小川のカスよりはマシか

[匿名さん]

#7852022/10/02 22:57
あの頃は酷かったよな、海津明誠にコールド負けとかさ
まぁ、今は今である意味酷いけど

[匿名さん]

#7862022/10/04 13:13
鍛治舎監督には期待持てます。

[匿名さん]

#7872022/10/04 18:06
マナーやモラルがなあー

[匿名さん]

#7882022/10/04 21:46
小川さんってまだいらっしゃるんですか?

[匿名さん]

#7892022/10/04 23:38
山県の監督

[匿名さん]

#7902022/10/05 14:18
>>789
そうなんですね。

[匿名さん]

#7912022/10/09 18:38
戻ってきて欲しい

[匿名さん]

#7922022/10/09 18:56
>>791
戻って来て欲しいです。
弱くなるから嬉しい!

[匿名さん]

#7932022/10/09 21:51
やっぱり弱くても現役の教師が指揮を取るべきだと思う。外部招聘は金掛かる。現に現監督も見た目は少ない給料でやってると美談になってるけど。実際は…。

[匿名さん]

#7942022/10/09 22:36
戻って来て欲しい!
またコールド負け試合を見せてください!

[匿名さん]

#7952022/10/10 12:43
>>793
県岐商OBが指揮をとり、岐阜出身のみで闘って甲子園常連になること。これはそんなに難しい?

[匿名さん]

#7962022/10/11 16:53
>>795
清沢は福岡
松井は静岡

[匿名さん]

#7972022/10/11 16:55
小川先生は経験を積まれて前とは違うよ

[匿名さん]

#7982022/10/11 18:45
>>797
基本、一緒だと思うよ

[匿名さん]

#7992022/10/11 19:02
鍛冶舎の後は小川で決まりだろ。既定路線

[匿名さん]

#8002022/10/11 20:04
>>793
教師に負担が大きすぎる。
今の時代、中学校でも部活の顧問が廃止される時代なのに、公立高校の教師にどれだけ負担かけるの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 県立岐阜商業高校


🌐このスレッドのURL