1000
2011/09/14 08:28
爆サイ.com 東海版

愛知高校野球





NO.11861549

至学館高校
合計:
至学館高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 20 レス数 1000

#6512011/08/09 03:28
もっと気持ちの入ったがむしゃらなプレーが見たかった。
見ていて何も伝わってこなかった。残念

[名無しさん]

#6522011/08/09 03:38
同感。正直、戦力的には勝てるとは思ってなかった。

それでも何か高校野球らしい熱いプレーを見せてくれればいいって思ってたんだけどね。
そういうのが全くなかったなぁ。

淡白にブンブンとバットを大振りするばかりで
試合を投げてるのかと思うほど無為無策な攻撃。
守備はつまらないミス連発でやる気あるのか?
って思ってしまいそうなほどだったし。

とにかく残念。
もうちょっとがむしゃらで
何かを感じさせるプレーを
して欲しかった。

[名無しさん]

#6532011/08/09 03:39
>>650
そうか?
名電は選抜優勝、準優勝
東邦は夏ベスト8(優勝した大阪桐蔭と接戦)
中京は夏優勝に春ベスト8
しっかり結果出しているよ

至学館は今回は残念だったけどこれからのチーム
下級生もたくさん残るし新チームも楽しみだね

[名無しさん]

#6542011/08/09 03:40
>>649
ここのご遺族テレビ出演好きだから…。
多分 「密着!甲子園までの至学館球児」とかなんとかって番組がこの後出てくんじゃないの。地区大会からずっと桐林のお陰でって監督まで言ってたし今回負けたの桐林さんが疲れちゃったのかな?

[名無しさん]

#6552011/08/09 03:40
ただの負け惜しみじゃん
至学館はよく頑張った!!
自分があそこの舞台に
立ってやるとしたら
ちゃんとできると思うの?
マナー悪いって言ってるけど
自分の方が悪いんじゃない?
だいたいスレのタイトル
ちゃんと見てるんですか。
悪口書くとこじゃないです。
嫌な気分になります。

学館次は期待してるよ♪
いつも通りの学館の野球を
見せてね(≧ω≦)
ほんとにお疲れ様です♪

[名無しさん]

#6562011/08/09 03:49
さあ秋大が始まるぞ!新チーム期待してます!

[名無しさん]

#6572011/08/09 05:58
よくあの投手陣で愛知を勝ち抜いて来たことにビックリです。中学レベルかな?本格派を作った方もっと強くなるような気がしました!

[名無しさん]

#6582011/08/09 06:00
初出場で 色々なプレッシャーと戦いながらプレーしていたのは 感動してました 今回実力を発揮できなかったのでしょう 表舞台に立てば そりゃあ緊張もあったでしょうし

至学館 お疲れ様です

話し変わるが

『校歌』は女性ボーカルにして欲しかった

もしかしたら
敗因:歌い手の交代によるモチベーションの低下かも

[まさき]

#6592011/08/09 06:35
ちょっと教えて下さい。
至学館のキャプテンってどんな経歴ですか?
高校から野球始めたの?

[名無しさん]

#6602011/08/09 08:53
〇崎くん中日ドラゴンズの平田に似てる気がする!

[名無しさん]

#6612011/08/09 09:29
独り言ですが、中スポ買ったけど至学館の記事ってちっちゃいね。
中京あたりだと大きく載るのに何でかな?
中日新聞社に地元愛が無いのかor至学館あたりでは良い記事にならないのかな?でも、出場前に一応挨拶に行ってるんだからもう少し大きく取り上げて欲しかったな。と思うのは私だけ。

[名無しさん]

#6622011/08/09 09:31
死餓苦館

[名無しさん]

#6632011/08/09 09:37
至学館ははじめてせっかく甲子園出てすごいと思うのにこう批判されてばかりでは
ではまだまだかもしれませんね
来年は愛知県代表が全国で健闘してくれれば・・・・

[名無しさん]

#6642011/08/09 09:43
いくら、甲子園に出てもグラウンドがないんじゃ有望選手は来たがらないんじゃないか?
やっぱり野球やってる限り、フリーバッティングは思いっきりやりたいのは誰もだし、守備練習もしっかりしたいもんな。
プロ志望ならなおさら敬遠。

[名無しさん]

#6652011/08/09 10:01
試合での浮き足はいかがなものか。君たちの座禅はなんだったの。ただ眼を閉じているだけで黙想ではなかったんですね。

[名無しさん]

#6662011/08/09 10:29
至学館高校 野球部の皆様、甲子園まで応援に行かれた皆様、ご苦労様でした。

敗れは、しましたが熱い
闘いでしたよ

[たむぴよん]

#6672011/08/09 10:42
至学館…こんなもんだったのか?
強さ、うまさ、かっこよさなんて期待してなかった…初々しさ、はつらつとしたプレーが甲子園で観たかった。
すべてにおいて、準備不足だったと思います。
一人一人に、チームとしても甲子園でなにかやってやろうだとか、見せてやろうっていうのが伝わってこなかった。
残念です。
高校野球ファンとして、今後の至学館と愛知の代表に期待しています。

[名無しさん]

#6682011/08/09 11:02
地区予選は免除だけど腕ならしのために決勝トーナメント出場してほしい!

[名無しさん]

#6692011/08/09 11:31
バタバタと忙しい10日ほど
至学館の皆さんお疲れさまでした。

[名無しさん]

#6702011/08/09 11:53
相手校の猛攻、大声援…そんな中で頑張った高校生たちを批判することしか考えない毒された大人逹…
心の貧しい人が多いですなぁ。

[名無しさん]

#6712011/08/09 12:01
関係各位の皆様お疲れさまでした!!人の観る眼はそれぞれかと思います。TVで見た人…スタンドで観た人…ラジオで聞いた人と感受性のズレはあるかもですが間違いなく選手・全校生徒・スタンドと一体になってました♪

[名無しさん]

#6722011/08/09 12:02
批判したがる意味がわからない・・・
至学館の方々は自分たちの精いっぱいのプレーを
したじゃないですか?
もう少し大人になってください。

[名無しさん]

#6732011/08/09 12:09
批判している奴はもしかしたら身内の可能性あるかもよ?

[名無しさん]

#6742011/08/09 12:24
否定的な意見もそれが代表の宿命であり、代表の重みであり、責任であると思います。結果では無く、見ている人に何か伝わるプレーや試合が出来るように頑張って下さい。

[名無しさん]

#6752011/08/09 12:55
監督は どこの出身?高校とか

[名無しさん]

#6762011/08/09 13:04
選手たちは代表になった時点で甲子園は選手権ではなく祭り事の気分だったんでしょうね。心技体で言うなら甲子園に乗り込んだ時点で心を名古屋に置いてきてしまったんでしょう。情けない。

[名無しさん]

#6772011/08/09 14:01
658監督は石川県出身で中京高校(現中京大中京高校)当時は部員が200人ぐらいいた中で一年生から1、2番打ってたみたいだよ。

[名無しさん]

#6782011/08/09 14:10
>>676
同意。
なんか浮ついたまま乗り込んだ感じだったんだろうな。
つまらないミスが多かったのもそのためだろう。
あまり勝利への執念みたいなのが感じられない試合だった。

[名無しさん]

#6792011/08/09 14:23
>>639

女装するの

捕まらないようにね。

[匿名さん]

#6802011/08/09 16:37
>>678
今朝の中日新聞に主将と捕手の話として「ホームをみたら捕手がこっちをみていない、投げるのをやめようと思ったけど遅かった」一方の捕手は「一塁に投げろと指示したけれど歓声で届かなかった」と言い……主将の二度のエラーがなかったら少しは試合内容変わってたのかな?(決して責めている訳では無い!)
野球ってちょっとした事でどっちにも転ぶんだなと。

[名無しさん]

#6812011/08/09 16:41
主将も最初の相手のダブルスチールの時はいい球投げてフォームで刺したのにな。
あとはどうしたんだ。

[名無しさん]

#6822011/08/09 17:00
せっかく出たんやし初出場の柏原でなく横浜やら智辨和歌山やら常連校と当たって欲しかったな…

至学館クラスだとそこらへんとは練習試合とか組めないよね?組めるんかな?

[名無しさん]

#6832011/08/09 17:03
せっかく出たんやし初出場の柏原でなく横浜やら智辨和歌山やら常連校と当たって欲しかったな…

良くわからんけど至学館クラスだとそこらへんとは練習試合とか組めんよね?組めるんかな?

とりあえず新チーム頑張れ!!

[名無しさん]

#6842011/08/09 17:15
同じ大差でも花咲徳栄の選手達のほうが好感もてるのはなぜ?へらへらしていないからだろうか。

[名無しさん]

#6852011/08/09 17:38
ヘッスラやダイビングキャッチなど
必死さの伝わるプレーがたくさんあるもの

今年の至学館は甲子園ではそんなプレーは皆無だった

[名無しさん]

#6862011/08/09 18:35
今年の愛知県は近年稀にみる低レベルだったので悔しさはありません
何処が出ても通用しなかったと思います
ただ負けるにしても名電・濱田ならば野球スコアにはなったでしょう
お疲れ~至学館

[名無しさん]

#6872011/08/09 19:01
キャプテンって9番だろ?
他の奴出した方がいいだろ明らかに

[名無しさん]

#6882011/08/09 19:19
野球は一人でするスポーツではありません。
通算30本ホームランを打てる、強打者や、150キロ投げれる投手が、必ずしも良いとは
思えません。小粒なチームも、努力して、少ないチャンスをいかせば甲子園にだって行ける事を実際にやってみせた
岡主将の至学館
誰に恥じることもない。みんなよくやったよ。
新体制で、また良い夢を見させてくださいよ。せっかく部員がたくさん居るんだから
色々なチームパターンを試してみてください。

[名無しさん]

#6892011/08/09 19:34
いつまで昨日の試合のことを書くのかな?やたら解説者みたいなこと書いているけど実際、お前らこの至学館に負けたか、やる前に負けた敗北者だろ?だったら来年はこのようなチームが行かないように、練習するなり応援するんだな。

[名無しさん]

#6902011/08/09 19:56
ごちゃごちゃレス書いてる奴らヨ、テメエはどうなんだ!? たいしたこともしてねぇだろうが!学生か社会人か知らないが。
甲子園出てみろ!どんなスポーツでもイイから公の舞台に出てみろよ!社会人なら普通以上の出世みろ!多分、無理だろうけどな(笑)
おまえらみたいな考えを持つ人間達が一番人に受け入れて貰えず取り残され、当然仕事も上手くいく訳なく孤独な一生を終えるんだ。ちなみに私のまわりにはいないから皆幸せだ(笑)

[名無しさん]

#6912011/08/09 20:02
ほんとによくがんばった
態度が悪いとかマナーがなっていないとか言っている方々がいますが、彼らは学校の周りの近所の清掃や身体に障害がある方々の手助けなど社会に貢献している子達がたくさんいるのです。

その子達の事を愛知の恥だとか言うのは高校野球ファンとしてやめてください。


電車で度々至学館野球部の生徒達をみることがありますが、老人の方が乗ってきたところどの人よりも早く気付きやさしく席をゆずってあげていました。


普段の彼らのことを知ったらそんなことは言うことできないと思います。

[七個]

#6922011/08/09 20:17
愛知大会優勝の表彰を受け取るとき帽子をかぶったまま受け取るシーンを
初めて見ました。びっくりです。やはり受け取るときには帽子は取るべきでしょう。
グラウンドに入るときでさえ帽子を取って礼をしますね。
教師及び監督さん普段 礼儀をを教えていないんでしょうかね?
学校の品格が問われます。

[名無しさん]

#6932011/08/09 20:40
浮き足立ってただけでしょ
たいしたことでは無い
大人なら解るでしょうに、大きな心で見守る大人の度量がないのですか
礼儀は教えるのでは無く、自らが覚えるものではありませんか?
大人はみんな、恥をかいて学習します
教えてくれるのは、学校通ってる、間だけですよ

[名無しさん]

#6942011/08/09 20:54
>>691
電車で度々至学館野球部の生徒達をみることがありますが、老人の方が乗ってきたところどの人よりも早く気付きやさしく席をゆずってあげていました。
そんな事普通の事じゃないの!!
書き込み内容を真摯に受けるのも勉強でしょう(マナーなど)
ただし誹謗中傷は無視すれば良いんだよ♪

[名無しさん]

#6952011/08/09 20:57
今年は負けちゃったけど来年は全国制覇目指して日々の努力を忘れずに頑張れ

[四番キャッチャー]

#6962011/08/09 21:11
>>694
その通りですね。当たり前のことを普通にやる難しさはあると思いますが、当たり前のことですよね。真摯に耳を傾けることも必要だと思います。
成長した姿を期待しています。

[名無しさん]

#6972011/08/09 21:13
チューパー

[名無しさん]

#6982011/08/09 21:20
至学館を否定している方々へ

あなたたちは何様ですか??
あなたたちはおの舞台にたったことはあるのですか?
あなたたちは選手の事を詳しく知っているのですか?


至学館球児は
愛知県の代表で
実際に強豪校も倒してきたれっきとした優勝校じゃないですか!!

至学館の愛知大会の決勝で
あの名電を最後ピンチを迎えながらも
チーム一丸となって
勝ったじゃないですか!!!!!!!!

そして最高の校歌をうたったじゃないですか??

それに対してあなたたちの書き込みは
ほんとに幼稚な考えで負け惜しみにしかきこえません

甲子園では負けてしまったけど
あの大舞台で緊張、プレッシャー
があるじゃないですか

そんなこともわからないこと人が高校野球に口出しするなんて

思ってもいませんでした__!!!!

[名無しさん]

#6992011/08/09 21:44
至学館ファンは日頃から煽られなれてないから免疫ができてないのかな?
いちいち反論して、かなり痛い人が多いね。
スルーしないとますますカキコミされますよ。
至学館ファンの反論を目的に書いてる人もいるんだから。

[名無しさん]

#7002011/08/09 22:05
愛知の代表として
素晴らしかったと思います
今年の愛知大会
レベル低いとかも
本当にやめていただきたい

[名無しさん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL