345
2009/12/03 16:47
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6400802

高③有望選手の進路☆彡
合計:
#2462008/12/05 07:14
国士舘野球部のある神奈川のキャンパスは教育学部がある所だからそうかなと思っただけ。

[匿名さん]

#2472008/12/05 16:37
やけに興誠関係の情報が多いね・・・

[匿名さん]

#2482008/12/05 21:49
橘の選手の情報わ?

[匿名さん]

#2492008/12/05 22:43
中央大学法学部にスポーツ推薦枠ってあるの?
上島君が法学部に合格したとスポニチに掲載されていたけど、中央の法学部といったら早慶と並ぶ超難関学部だよ!

[匿名さん]

#2502008/12/05 23:03
言われて気がついた。が、新聞見たらスポーツ推薦枠だった。入ってから大変だな。

[匿名さん]

#2512008/12/06 16:10
>>247興誠と激戦した清水東の選手の進路は?
延長で本盗成功した俊足1番とか
9回にHR打ったスーパーサブとか
もちろんエースや主軸もよかった

[匿名さん]

#2522008/12/06 19:42
清水東は頭ィィからな

[匿名さん]

#2532008/12/06 19:56
中央大学法学部といえば司法試験合格者が私立ではトップのはず、その看板学部にスポーツ推薦枠て?
ほんとかなあ?

[匿名さん]

#2542008/12/06 20:02
↑中央大学野球部の秋季リーグ戦ベンチ入りメンバーには、6人の法学部生がいた。
日大三と鹿児島工出身の選手もいるから、やはり法学部でも取るんだね

[匿名さん]

#2552008/12/06 20:15
250 スポーツ枠で入れば勉強なんかしないから大丈夫だよ。

[匿名さん]

#2562008/12/06 20:41
フツーにしてれば単位なんてとれる。
理系は少し大変だがね。
高校とは違うよ。

[匿名さん]

#2572008/12/06 20:46
恐らく2部だろ、司法試験に挑む学生と一緒に勉強出きるわけ無いだろ、頭脳の程度が違いすぎだよ。

[匿名さん]

#2582008/12/06 20:52
ヒント・野球部部長

[匿名さん]

#2592008/12/06 20:57
静岡商業、増田も中央大でしょ?

[匿名さん]

#2602008/12/06 21:21
>>257 2部じゃないと思うよ。今の野球部にもいるから!

[匿名さん]

#2612008/12/06 22:24
法律学科であれば文句なしにトップレベルだけど、学科は違うはずです。
10年前に新設された“国際企業関係学科”では?

[匿名さん]

#2622008/12/06 23:48
>>261 法学部法律学科って載っていました。

[匿名さん]

#2632008/12/07 19:05
うっそーー“法学部法律学科”まじで?!
偏差値は慶早上に次ぐランクだよ!

[匿名さん]

#2642008/12/07 21:46
野球推薦で行くんだから心配はいらないだろ。卒業はできるんじゃない?

[匿名さん]

#2652008/12/07 23:09
↑こいつは氏ね

[匿名さん]

#2662008/12/08 12:16
県内の大学いくやつは?

[匿名さん]

#2672008/12/08 12:24
橘は決まらん奴はみんな浜松大学に入れてしまう。

[匿名さん]

#2682008/12/08 18:25
>>265 お前がな〜

[匿名さん]

#2692008/12/09 00:39
最低甲子園出場、最高甲子園優勝って言ってた方はどこ行くの?

[匿名さん]

#2702008/12/09 00:54
>>253
>中央大学法学部といえば司法試験合格者が私立ではトップのはず

何十年も前の話ね。それかロースクールと勘違いしてるでしょ。
ロースクールは外部生で実績上げてるだけで中央の学部は関係ない。
学部から試験なしで上がれるわけでもないし。

[匿名さん]

#2712008/12/09 01:08
静高が進学校という思い込みみたいなものってことか

[匿名さん]

#272
この投稿は削除されました

#2732008/12/09 02:08
昭和から一覧で載ってるのは見つからないな。
とりあえず平成元年〜19年は私立トップではなかった。

[匿名さん]

#2742008/12/09 07:35
>>269 目標はプロです。

[匿名さん]

#2752008/12/09 08:17
何処行くのの前にまだ2年だよ。

[匿名さん]

#2762008/12/09 10:11
清水東・高橋内野手→国学大(東都一部)

[匿名さん]

#2772008/12/09 10:29
↑ソースはスポニチ

[匿名さん]

#2782008/12/09 10:47
県内の高校球児で学業も両立させた、東大、京大、一ツ橋、東工大、慶応(医学・経済)への合格者も出ると思いますので載せてください。

[匿名さん]

#2792008/12/09 11:17
学業も両立させた静高からは国立大はいるのか?

[匿名さん]

#2802008/12/09 11:17
何で法じゃなく経済なんだよ。昔の人?

[匿名さん]

#2812008/12/09 11:21
なんたって文武両道だからなw

[匿名さん]

#2822008/12/09 12:04
横浜商大
山本(菊川)

[匿名さん]

#2832008/12/09 12:05
山本って誰?

[匿名さん]

#2842008/12/09 16:27
279 浜北、磐田南、藤枝東、韮山、沼東等には結構いるね。

[匿名さん]

#2852008/12/09 16:40
だから・・・山本って誰?

[匿名さん]

#2862008/12/10 20:12
山本は菊川の左ピッチャー

[匿名さん]

#287
この投稿は削除されました

#2882008/12/10 20:52
一応公式戦の日米親善野球(笑)で投げたはず。

[匿名さん]

#2892008/12/11 08:03
そゆこと

[匿名さん]

#2902008/12/12 18:48
常葉橘
杉山→法政
仁藤→専修
石川→富士常葉

[匿名さん]

#2912008/12/13 09:43
静高
大石・鈴木→中京

[匿名さん]

#2922008/12/13 11:12
静岡高校、山崎は?どっかのセレクション逃げ出したって聞いたんだけど…。

[匿名さん]

#2932008/12/13 12:09
浜工はどうよ

[匿名さん]

#2942008/12/13 12:14
それなりの選手がいなくてはムリ 大学が学校名で選手をとることはない(一部のコネは除く) 名門校の補欠より一般高校の中心選手のほうがレベルは高い

[匿名さん]

#2952008/12/13 12:32
掛川工
伊藤・森下→愛工大

[匿名さん]


『高③有望選手の進路☆彡』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL