1000
2011/07/08 07:52
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6400898

三島学童野球について語ろう
合計:
報告 閲覧数 496 レス数 1000

#7012010/11/23 08:59
サヨナラ勝ちから波に乗ったと思うよ。
チームに勢いがあると優勝まで駆け上ってしまう。
それにしてもお見事!ヴィーナス!!

[匿名さん]

#7022010/11/24 15:04
ヴィーナス!最高!

[匿名さん]

#7032010/11/24 23:17
チャンピオンシップの予想が、難しくなったな!

[匿名さん]

#7042010/11/27 18:59
三島選抜チーム!

[匿名さん]

#7052010/12/07 18:13
あげ↑↑

[匿名さん]

#7062010/12/08 01:07
>>703
確かにチャンピオンシップの優勝予想は難しそうですが、今年は例年に無い正にチャンピオンシップという4チームですね。全日本学童とZ会旗の2冠で、全日本学童県大会ベスト4とハイレベルな高野山大会三位の三島南シャークス。JA共済を制し県大会出場の中郷ファイターズは、そのシャークスをJA共済と黒潮旗の2度に渡り撃破。最後の県大会である黒潮旗を優勝したリトルジャイアンツは県大会でもベスト4入り。そして記憶に新しい選抜三島大会優勝の長伏ヴィーナス。ドコが勝ちますかね?

[匿名さん]

#7072010/12/08 23:22

[匿名さん]

#7082010/12/12 14:58
チャンピオンシップ決勝…シャークスVSリトジャン 6-4シャークス優勝おめでとうございます♪ 

[匿名さん]

#7092010/12/13 11:22
今年の三島学童のMVPは長伏ヴィーナスだね!

[匿名さん]

#7102010/12/13 23:16
なんでやねん!

[匿名さん]

#7112010/12/19 23:19
指導者、父母会の方々一年間お疲れ様でした。振り返れば、一年間早かったような気がします。今日のオールスターで、六年生達は、色んな意味で、刺激しあいまた仲間意識、野球や これからの事など、友達が、できたのかな? なんて思いました!学童野球を 通して、また親としてこれほど、我が子のために参加したのははじめてでした。有難うございました!やはり親といえでも子供達に、教わる事沢山あるんですね。

[匿名さん]

#7122010/12/24 11:56
今日から、LG GE 台湾遠征ですね・・
総合力のリトジャン 打撃のゴールデン
力のある両チーム
世界を体感して来てください
 頑張れ!三島球児!

[匿名さん]

#7132010/12/24 12:50
シニアの体験も始まっているようですが
三島の6年生の進路分かる方いますか
是非共有お願いします

[匿名さん]

#7142011/01/06 21:38
台湾での試合どうだった?

[匿名さん]

#7152011/01/09 12:32
裾野シニアが、人気がなく
三島シニアが人気があるようなのですが
三島シニアはどうなのですか?
三島田方・伊豆シニア情報提供
よろしくお願いいたします・

[匿名さん]

#7162011/01/16 12:51
三島選抜今日、練習開始・・
どのようなチームが出来上がるのか
楽しみです・
果たして、レギュラーをとれるのは・?
打順は?
ガチンコ勝負!!

[匿名さん]

#7172011/01/17 08:44
>>704、716さん、三島選抜を詳しく教えて下さい。

[匿名さん]

#7182011/01/17 09:32
↑うちのチームの子に聞いた話しでは、
シャークス
N川 M田 E藤

中郷
Y本 M田

リトジャン
T屋 H賀 N田

ゴールデン
E塚 K藤 K又

バンビ
K野

アローズ
I川

が昨日の練習に参加し、残りは、

長伏
I田 S藤

スピリッツ
N村

ノース
H本

みたいです。
昨年度の三島のベストメンバーですね。

[匿名さん]

#7192011/01/17 16:34
選抜チームって還暦チームとやるためのでしょ?12月のオールスターは6年生全員集合なだけに、選ばれた選手は昨年の三島学童野球の顔ですね。栄えある選出なのにイニシャルって何?選ばれなかった選手と親への気遣い?選ばれた選手をもっと称えて、6年生がここに選ばれることを栄誉に思えるように、この交流戦が継続して開催してもらえるようにお願いしたい。何でもみんな同等なんて要らないよ。学校じゃないんだから。

[匿名さん]

#7202011/01/17 18:00
選抜基準て…何を見て決めてるの?お情けも入ってるなこりゃ。選抜チームって意味わからん。
レベル低い子もちらほらと…

[匿名さん]

#7212011/01/17 19:13
718です。
>>719さんの言う通りですね。でも、720みたいな輩が出るかなと思いつつ、イニシャルにしたのですが…

では、>>720 あんたが考えた選抜メンバーをどうぞ。

[匿名さん]

#7222011/01/17 20:32
ベストメンバーなんて言っちゃってるけど、選ばれなかった子はなんと呼ぶ? たかが赤いちゃんちゃんこチームと試合するだけなのに。

[匿名さん]

#7232011/01/17 23:53
↑たかがと思っているのなら、書き込みする必要ある?
自分のかわいい子供が選出されなかったのが
気に入らないのかい?

[匿名さん]

#7242011/01/18 08:22
還暦チームのおじちゃん達がこのスレ見たら悲しむだろうな…。
どんな気持ちを持って還暦試合をして下さっているか…。
もっと純粋な気持ちでその試合にくる子供達を待っていると思いますよ。
三島で野球を頑張る子供たちを昔から、還暦を迎えた今も尚温かく見守り応援して下さっているんですよ。還暦試合に行きたかった子供たちの気持ちを一緒に連れて行ってあげ、世代を越えての試合ができることに感謝し、三島の学童野球六年代表として、試合は勿論の事ですが、礼儀挨拶もしっかりと、片付けもしっかりと最後まで、そして、世代を越えて、というところでおじちゃん達と沢山交流してきてください。
三島の子供たちは今年も元気でいい子供たちに育っているね、って言ってもらえるように。

[匿名さん]

#7252011/01/18 14:52
選ばれなかった子供達がこれみたら悲しむだろうな…。 私もベストメンバーと呼ばれない、残りの6年生を何と呼ぶのか聞いてみたいです。
ぜひ聞かせてください

[匿名さん]

#7262011/01/18 22:41
みんなたかが、選抜でごたごたいってくだらねえ。

[匿名さん]

#7272011/01/19 00:35
>>725 何と呼ぶか聞いてみたいと言うが、
あまり良い呼称でなかった場合こそ、子供達が悲しむんで
ないかい。
あなたのその質問の方がよっぽど残酷だぜ。
あなたは、WBCやオリンピックの時に召集されなかった
プロ野球選手の事を何と呼んでいたんだ?
無理矢理呼び名をきめる必要が本当に意味があり、子供達の為
になるのかい?

[匿名さん]

#7282011/01/19 14:12
719さん賛成!
選ばれるために頑張ったわけではないと思うのですけど
学童野球、頑張って結果を出したから,
三島のトップ監督に選出された。
さらにここからレギュラー取り
選ばれるか選ばれないかは、
本人の今までの努力・力しだい
監督・スタッフの方々も
還暦の方との親善試合・・
ではなく野球に本気だからこそ
何回か練習までするのでは・
スポーツですから選ばれることを
誇りに思い
さらに力をつけててほしいです。

[匿名さん]

#7292011/01/19 14:28
しかたないよ、選ばれる子供、選ばれない子供がいるのはあたりまえ。みんなどこでもそう。

[匿名さん]

#7302011/01/20 10:02
今年は何で選抜、選抜ってなったのかな?…
選ばれた選手の皆さん、頑張って下さいね。現6年生は学童野球生活での軌跡を振り返り、これからの野球人生設計を立てているかと思います。高校生となって甲子園に出てきた子が学童で戦ったあのこだ!ってなったら嬉しいし、楽しいです。頑張れ三島の新中学生諸君!そして、新6年生達は、冬季練習も後半にさしかかり全日学に向けて新チームで練習に励んでいると思います。どんなチームになるのか、2月の対外試合解禁が待ち遠しですね。頑張れ三島の新6年生諸君!

[匿名さん]

#7312011/01/21 08:23
三島には良い指導者が多いから、学童もこれからもっと進化するんでしょうね。
楽しみですね!

[匿名さん]

#7322011/01/23 08:55
選抜チ‐ムのスタメン(ポジション)が全く予想出来ません。どなたかお願いします。

[匿名さん]

#7332011/01/24 11:30
しなくていいと思います。

[匿名さん]

#7342011/01/24 11:50
732さん
私も知りたい・・
この子は、いいなー
という選手、去年戦っていますか?

[匿名さん]

#7352011/01/24 14:23
今年の学童の予想をよろしく!!

[匿名さん]

#7362011/01/24 18:23
2強はリトジャンとシャークス。追うのがアローズ、スピリッツ、ノース。ドコまで来れるかファイターズとゴールデン。来年勝負?バンビーズ。再来年勝負?ヴィーナス。

[匿名さん]

#7372011/01/24 20:54
来月から、中郷リーグ始まりますね。楽しみです。新レギュラーで、何処まで出来るか・・・? 何処のチームの子供ッチも、怪我の無いように!

[匿名さん]

#7382011/02/01 14:16
アローズって強いんですか?

[匿名さん]

#7392011/02/01 14:57
>>738どういう意味?あなたはどんな人で、何が知りたいのかなぁ?

[匿名さん]

#7402011/02/01 17:57
↑やっぱこういう人っているんだね(笑)今度練習試合を、と思ってどんなチームか聞いてるだけ。別に深い意味はないけど?

[匿名さん]

#7412011/02/01 23:23
ジュニアの県大会とか見てないんだなぁ、と思う。アローズの先発投手が気になります。

[匿名さん]

#7422011/02/02 10:21
五年生ピッチャーでしょう!!

[匿名さん]

#7432011/02/04 01:09
アローズの五年生ピッチャーはかなり良いよ。

[匿名さん]

#7442011/02/04 13:38
他支部ですが、三島はレベル高いですよね。特に昨年ジュニアの県大会で見たリトジャン、本当にまとまってますよね。スピリッツさんは今年はどうですか?

[匿名さん]

#7452011/02/08 10:53
新6年生が退団しなければ勝てるんじゃないかな?スピリッツ。ズバ抜けた選手はいないかもしれないけど守りは鍛えているだろうし、相手がミスをしたら監督がベンチからトビ抜けて一気に攻める芸風は健在だと思うんだけど。昨年は6年生が何人か退団して苦しい状態だったろうけどそのことが今年のチームにはプラスだったんじゃないかなぁ。

[匿名さん]

#7462011/02/08 12:04
スピリッツが復活するとますます三島支部は盛り上がりますね

[匿名さん]

#7472011/02/08 12:15
練習試合が解禁となりましたが、ところで今年から導入されたわけのわからないルール(投手)の影響は各チームありましたか?

[匿名さん]

#7482011/02/08 14:04
わけがわからないなら影響もわからないでしょ。

[匿名さん]

#7492011/02/09 12:58
練習試合をお互いにルールを想定してダブルでやりましたが二試合目は両チームで四苦八苦しました。お互い二試合目は二番手の投手をたててやりましたがなかなか難しかったです。このルールは逆にいえば絶対的なエースがいて連投できるチームにはなかなか苦しいルールだと思いました。二番手の投手もレベルが高くないと一日二試合ある時は苦しくなりそうです。

[匿名さん]

#7502011/02/09 20:01
そうですよね、5〜6人欲をいえばレギュラーが、ピッチャーできれば良いけど、新チームになって団員の少ないところは大変、未来ある子供達のため監督さんコーチお願いしますね!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL