908
2022/07/20 07:51
爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談





NO.8647729

「敦賀国際令和高等学校」 令和3年春開校!
合計:
#8092021/02/09 09:22
>>808
でてきません。ガセでしたね。(笑)。

[匿名さん]

#8102021/02/09 11:03
>>809
国際コースで海外研修から、麻薬持ち帰ってきたやつがいたよ。白い薬ではなかったけど。

[匿名さん]

#8112021/02/09 18:08
私の甥っ子はどうでしょうか?
入れますかね?

[匿名さん]

#8122021/02/09 19:32
>>811
ウンコ、ちゃんとトイレで出来ますか?それなら入れます。
昭英での平成初期のことでしたが、ウンコをそこら辺で漏らし、あと漏らしたウンコを寮の部屋に隠してウジ虫を湧かせて、大変な子がいました。やはり面倒見切れないため、1年生でしたが夏休み前に退学してもらいました。
以降、ウンコがちゃんとできるかを大事なポイントにしていましたが、それが問題なら入学は出来ます。
でも、入学しても三年後学校があるかどうか?倒産したら高校中退になるため、個人的にはお勧めしません。

[匿名さん]

#8132021/02/09 20:50
unnkodekimasu

[匿名さん]

#8142021/02/09 21:41
入学する生徒少ないのでは?

[匿名さん]

#8152021/02/10 00:08
>>814
まあ、一度潰れ、校舎も築47年で汚いのに、進学する奴はバカですからね。バカって、偏差値や内申点とかじゃなく「人間として愚か」という意味です。

[匿名さん]

#8162021/02/10 05:02
少人数の塾みたいに経営するのかな?

[匿名さん]

#8172021/02/10 10:45
>>816
どうなんだろ?それで昭英は潰れましたが。

[匿名さん]

#8182021/02/10 11:18
開高楽しみ

[匿名さん]

#8192021/02/14 21:17
昭英の19期生です。3年間ずっと一番レベルの低いコースでしたが全科目のテストで赤点で、毎年春休みに追試験があり、たばこで無期停学も10回以上なりましたが、卒業できました。あの学校、アホみたいにレベル低かったです。

4浪して、親が客員教授してる歯学部に入りましたが中退し、今はニートです。昭英がちゃんと教育してくれなかったから、4浪や中退しました。
新しい学校も、またろくなもんじゃないでしょうね。

[匿名さん]

#8202021/02/14 22:59
>>819
لتعليمية
معهد سينداجايا للغة اليابانية تأسس عام ١٩٧٥هو معهد من أكبر اعاهد التي لها إسم وتاريخ عريق . ... فهو معهد له تاريخه وجازاته لامعة من بين معاهد اغة اليابانية. ... بيئة دراسية هي اللى والأرقي.

[匿名さん]

#8212021/04/06 19:57
7人入学

[匿名さん]

#8222021/04/06 21:20
>>821
入学式でニット帽被っている生徒も保護者もどうかと思うし、それをそのままにしている学校もどうなの?

[匿名さん]

#8232021/04/07 11:40
開校したものの・・・

[匿名さん]

#8242021/04/07 12:42
>>823 本当に、開校はしたけどね・・・

[匿名さん]

#8252021/04/07 12:48
医者の卵

[匿名さん]

#8262021/04/07 14:21
孵化せず腐って終わる

[匿名さん]

#8272021/04/07 16:31
>>826
卵が腐ったら臭いし、当たれば命に関わるよ。

[匿名さん]

#8282021/04/07 16:32
>>827
上手く温泉卵になれば、最高の卵にもなる。

[匿名さん]

#8292021/04/07 17:18
>>828 そういえば、教師のエッグマンはどうしてるんだろうか?北大卒の博士号まで持っていて、なぜ昭英みたいなところへ就職したのか意味が分からなかったが。

[匿名さん]

#8302021/04/07 17:55
>>829 腐卵した。

[匿名さん]

#8312021/04/07 17:56
金が全てよ

[匿名さん]

#8322021/04/08 13:26
それな

[匿名さん]

#8332021/04/08 14:01
入学式から数日で、4人停学とは・・・

[匿名さん]

#8342021/04/08 16:13
>>833
マジで…。
三人しかおらんやん。

[匿名さん]

#8352021/04/09 09:04
>>832
でた、それなおじさん

[匿名さん]

#8362021/04/09 23:42
強制わいせつの罪で起訴されたみたいですが関係者ですか?

[匿名さん]

#8372021/04/09 23:53
ちがいます

[匿名さん]

#8382021/04/10 13:42
附属中学校は作らないのですか?

[匿名さん]

#8392021/04/10 14:16
>>838
バブルの頃に当時の昭英高校で作ろうという話はあったが立ち消えになり、その間に「附属中」を含む気比高校が開校した。
今度の敦賀国際令和高校は、高校自体の再開は辛うじて可能として、付属中学は無理である。
なぜなら「地元密着」を打ち出している以上、気比高校付属中のライバルを作ることになってしまうし、その経営母体の嶺南学園は高木代議士・福井県庁・敦賀市役所が関わっている学園だから、絶対に無理である。

[匿名さん]

#8402021/04/10 14:19
>>839
さらに補足すると、嶺北の私学各校からも猛烈な反対運動が起きるはず。

学校ではないながら、20年以上前、福井県にTBS系列のテレビ局開局の話がありながら、既存の福井テレビ・FBCとの兼ね合いで立ち消えになったでしょ?あれみたいな感じで、作ろうとしても潰されます。

[匿名さん]

#8412021/04/10 19:41
附属中学校は難しいみたいね

[匿名さん]

#8422021/04/10 19:57
>>841 はい、無理です。あと、高校が3年後に存在していることもかなり難しいです。ちょうど一週間前の入学式の写真、フロアシートがなかったでしょ?シート、買えなかったんです。

[匿名さん]

#8432021/04/10 20:07
でも、赤と白の幕は買ったんでしょ?

[匿名さん]

#8442021/04/10 20:29
>>843
あれは、昭英の18回卒業生の記念品があったので使いました。でも、あってよかった。去年のボヤの時に書かれたのかもしれないけど、体育館の壁に、黒ペンキでマ○コマークとかの変な落書きがされまくっていて、それをどうにか隠せましたから。
まあ、体育館がダメなら、47年前の昭英開校式みたく1号館3階の大教室か、休校直前の入学式や卒業式みたく寮の食堂でも出来ましたが。47年前は工期が遅れて体育館や寮は夏まで完成せず、逆に休校直前は体育館だと場所が余ってしまい、体育館を使ってませんでした。まあ、先週の入学式も体育館はすっからかんでしたが、ディスタンスは皮肉にも保てました。
さあ、再開後の一期生の君たちが卒業式をあの体育館で迎えられるか?それは誰にもわかりません。

[匿名さん]

#8452021/04/11 13:53
>>844
仮に新生の一期生があの体育館で卒業できない場合、原因は次のどれだろう?

① 学力不振や素行不良で退学になる。
② 体育館の老朽化で壁や天井が三年以内に崩落する。
③ また閉校や競売になったり、学園自体が解散してしまう。

ちなみに、体育館は1974年7月に竣工したため、一期生が卒業するころには築50年近くになります。既に雨漏りやそれによる腐蝕もあちこちにあります。

[匿名さん]

#8462021/04/11 16:41
>>845 ①②③のどれになるかではなく、①②③の全部が原因じゃないかしら?だから、選択肢に「④ ①〜③の全てが発生するため」が要りますわよね。

[匿名さん]

#8472021/04/11 21:00
改修してきれいになったのでは?

[匿名さん]

#8482021/04/11 21:24
>>847
老朽化自体は止めれません。

[匿名さん]

#8492021/04/11 22:27
>>847
昭英の建物、全部新築当初からボロボロ。
1974年に本館(後の1号館)、理科棟(後の2号館)、体育館、男子寮(体育コースがあった時は第1寮)、1986年に国際棟(後の3号館)、1991年に女子寮(昭英坂にある赤黒い建物)、1992年に第2寮(体育コース男子寮)がそれぞれ竣工した。ちなみに、1974年竣工の男子寮は当初女子も1階にいたが、妊娠したため女子禁制の男子寮になり、女子は市内のアパートに移った。
ただ、いずれの建物も新築の尻から雨漏り、断水、トイレの逆流、すきま風、ドアや窓が閉まらなかったりいきなり開いたりなどが繰り返され、安普請が露呈していた。
築50年近い建物もあるなか、辛うじて持ち堪えているのが現実であり、やはり3年後にここでの卒業式の可能性は極めて厳しい。在校生は、ちょっとでも学力があるなら、夏休みなどに他校への転校を勧める。

[匿名さん]

#8502021/04/12 06:05
アスベストは大丈夫?
1970年代の建物だと、この学校じゃなくてもよく問題になってますから。

[匿名さん]

#8512021/04/12 13:40
昨夜の地震と今日の強風で校舎が飛ばされてませんか?心配してます。

[匿名さん]

#8522021/04/12 15:32
>>851
学校関係者ですがそれは大丈夫です。
それよりもいつまでも同じあほレベルの
コメント、永遠にご苦労様でーす。(笑)。

[匿名さん]

#8532021/04/12 15:45
>>852 給料、出てる?

[匿名さん]

#8542021/04/12 20:05
>>853 給料?そんなものを求めてたら、湖海学園に就職しないよ。

[匿名さん]

#8552021/04/12 20:56
>>854
教職のかがみですな

[匿名さん]

#8562021/04/13 05:46
>>855
教師のかがみは結構だが、給料でないストレス発散に、手かがみでスカートのなかを覗くなよ!

[匿名さん]

#8572021/04/13 09:26
>>856
先日熊本で盗撮で捕まった女教師は、ここと関係あるの?

[匿名さん]

#8582021/04/13 11:22
ハーバード目指します!

[匿名さん]


『「敦賀国際令和高等学校」 令和3年春開校!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL