908
2022/07/20 07:51
爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談





NO.8647729

「敦賀国際令和高等学校」 令和3年春開校!
合計:
#5592020/11/14 19:54
今夜花火が上がってましたが開校祝いの花火ですか?

[匿名さん]

#5602020/11/14 20:06
>>559 はい。開校祝と、昨日の13日の金曜日を乗りきったお祝いです。ただ、あの学園にこそ本当の悪魔がいますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

[匿名さん]

#5612020/11/14 21:59
>>560ズレAIで捕まえられる

[匿名さん]

#5622020/11/14 23:02
>>559この人何でも昭英関係者のしわざぁかってアホか、そんな大きい組織か、ゼネコンでもしねぇよ。通報されても懲りないね!

[匿名さん]

#5632020/11/14 23:45
>>558
廃校の話は意味ないだろ。生徒が警察沙汰って普通だろ。慶応や早稲田の学生でも逮捕されたりしてるだろ。窃盗とか起こらない高校の方が無いだろ。

[匿名さん]

#5642020/11/15 16:44
名誉毀損は確かによくないが、この学園に「毀損できるだけの名誉」がどこにあったか、あったならそれがどんな名誉だったのか、誰か教えてくんなまし。
43年前の11月には、長谷の校地にも強制捜査が入り、当時の国会でも大問題になりやした!その後も、理事の指名手配や生徒間での放火リンチなど、問題には事欠きませんでした。
そういえば、理事長が暴○団だった時は入学式などは「名誉理事長」が式辞を棒読みし、みんな寝ていましたが・・・おやすみなさい(。-ω-)zzz

[匿名さん]

#5652020/11/15 17:08
>>564 名誉理事長、二期生の親だったよね。愛知の医大へのトンネル高校問題であのときも廃校になりかけ、我が子を高校中退にできないため二〜四期生の保護者が学園を立て直したんだよ。でも、その保護者達って、ある意味、贈賄していたことになるよね。「昭英=トンネル高校」と知って息子を入学させ、多額の学校債も買っていたんだから。

[匿名さん]

#5662020/11/15 17:23
>>564
43年前って関係者は70代後半から80代以上だろ。あなたが相当高齢なことだけは分かったが。というか毎日同じことばかり書き込んでボ○てきてる?

[匿名さん]

#5672020/11/16 12:16
>>566
極めて聡明です。

[匿名さん]

#5682020/11/17 01:30
昭英時代のとある晴れた日の会話

教員 「貴様ら、医者を目指してこの学校に入学したなら、もっとしっかりせえ!」
生徒 「すみません」
教員 「この学校の本当の校是は、医者に非ずれば人に非ず!!」
生徒 「体育館や生徒手帳に書いているのはうそですか?」
教員 「当たり前じゃ!お前らは医者になってないから、人に非ず。虫けら以下じゃ!!」
生徒 「わかりました。ただ、医者に非ざれば人に非ずなら、医者以外は全て人に非ざるになりますよね。ということは先生ご自身も虫けら以下ってことですよね?私、虫けら以下から、医者になるための教育を受けているのでしょうか?虫けら以下にそんな教育を受けること自体が不安ですし、そもそも、虫けら以下が医学部進学のための学力指導や進路指導、それ以前の生徒指導が出来るのですか?」
教員 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
生徒 「もっと言えば、大変ご無礼ですがご家族、ご一族の皆様も、虫けら以下ってことでしょ?どう考えても配偶者、血族六親等、姻族三親等までの全員が医師免許保持者なのは考えにくいですから、先生ご本人、およびご親族の医師免許保持者以外の人には、蚊を叩きつぶしたり、ハエにスプレーするのと同様の行為をしてよいってことですよね?私はしませんが」
教員 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

皆さん、確かに蚊やハエはうっとうしいですが、一所懸命に生きています。また植物も、雑草は確かに厄介ですが、あれにも生命があるのです。
コロナがいつまで続くかわかりませんが、お互いの「いのち」を大切にこの危機を乗り越えましょう!!

[匿名さん]

#5692020/11/18 08:21
滋賀県長浜市でも説明会するらしい。

[匿名さん]

#5702020/11/18 08:31
絶対、昭栄同様にいい学校にしていきましょう。

[匿名さん]

#5712020/11/18 10:36
>>570
昭英同様なら、日本一酷い学校ということになる。

[匿名さん]

#5722020/11/18 11:27
校舎はリニューアルするの?

[匿名さん]

#5732020/11/18 12:10
>>572
ゼネコンが昭栄優先で改装してくれてます。
おかげで新幹線は遅れましたが。

[匿名さん]

#5742020/11/18 17:28
神奈川県伊勢原市立桜台小学校の教頭 武井雅典容疑者は電車内で中学生に精液を、東京都府中市の府中新町幼稚園 理事長の小池豊容疑者は路上で小学生にかけて逮捕されました。
昭英高校の教職員は、どこで何をかけていたのかな?私が聞いた話では、相手に水着を着せて尿をぶっけるのが好きでたまらない教職員がいました。

[匿名さん]

#5752020/11/18 17:57
まだ捕まらんのかこのスレ

[匿名さん]

#5762020/11/19 13:56
今度の学校は、前の学校みたいな教職員は雇ってくれるなよ。特に、聾唖者の補聴器を見て「つんぼは家で猫でもなでとけ」と暴言吐く、社会との歩調が取れない教職員はダメだね!

[匿名さん]

#5772020/11/19 15:42
昭英高校で、某生徒が帰省前に寮に横付けしたタクシーの窓からある教員に「おい、コラ!ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ、ハゲ」と暴言を吐き、ぶちギレた教員が「コラ待て」とタクシーに向かって行った。そしたら生徒が「運ちゃん、車出せ」と言って、生徒は帰路に旅立った。

【問題】この話の教員の最大の問題点は何か?
① 「ハゲ」と暴言吐かれる程度の威厳
② 「ハゲ」と言われた程度で怒る人間性
③ 「ハゲ」と言われ怒るのは仕方ないとして、タクシーに迷惑をかけそうになった思慮の無さ
④ 「ハゲ」ということに当事者ながら差別意識がある
⑤ そもそもハゲてるのが悪い

[匿名さん]

#5782020/11/19 16:34
楽しみ〜

[匿名さん]

#5792020/11/20 00:27
ハゲは何人もいましたが、寮監の西本先生(仮名)の髪型は強烈だった。どう見てもカツラか植毛で、今の菅総理大臣みたいな頭だった。生徒が他の教員にふざけて「西本先生、さっき見たら、髪の盛りが二割増だった」などと言って困らせるのがいつものお約束だった。

[匿名さん]

#5802020/11/20 11:53
>>578 何が楽しみなの?敦賀国際令和の廃校が?

[匿名さん]

#5812020/11/20 12:15
>>580
ヘイトの逮捕者じゃないか。ある日ピンポーンとかなるのかね。

[匿名さん]

#5822020/11/20 12:16
敦賀に活気が戻りそう

[匿名さん]

#5832020/11/20 12:37
>>582
別にこの高校が出来なくても、敦賀は元々活気があります。

[匿名さん]

#5842020/11/20 12:41
>>583
ドアホw
ないわ。

[匿名さん]

#5852020/11/20 12:47
活気があるのは、はま寿司だけ

[匿名さん]

#5862020/11/20 12:56
>>584
元々活気はない。だが、この学校が出来たら、もっと活気がなくなる。逆に、田畑が踏み荒らされ、外米が流通し、なんだかんだあってカッケになります!!

[匿名さん]

#5872020/11/20 13:05
医者が増えるからいいね❤️(^ω^)

[匿名さん]

#5882020/11/20 18:17
>>579
もみ上げと後頭部はモロに白髪で、それ以外が真っ黒で、その黒い部分のボリュームや場所が日によって違っていたよね。ハゲの先生は何人もいたけど、ある意味ハゲてるより目立っていて、目線のやり場に困ったよ。

[匿名さん]

#5892020/11/22 09:45
>>588
この人、退職した職員にやたら電話して、そこで聞いた「近況」を他の職員にペラペラしゃべり大迷惑だった。聞いた他の職員からは「あんた、今度北海道に出張らしいな」などの電話が新たに入った。
昭英では教職員のプライバシーや私生活は元々無かったが、退職後もそれは続いた。そしてそれは、このズラの人がスパイの様に、しつこく動いていたからだった。

[匿名さん]

#5902020/11/22 16:19
>>589
髪型は偽物でも、情報収集能力は本物だった、ってとこかな?

[匿名さん]

#5912020/11/22 19:52
>>588
あの人、教員免許証もないのに学校で働いてたよな。授業する訳じゃないから違法などではなかったとしても、常識的に考えて変だったよね。

[匿名さん]

#5922020/11/22 20:24
過去の潰れた学校いつまでネチネチアホか、誰が興味あるんや!いい大人のやることか!

[匿名さん]

#5932020/11/22 20:46
>>592
いや、この学校は悪い意味でフェニックス(不死鳥)です。学校が潰れても関係者は死んだ訳じゃありませんし、何より、来春復活しようとしてます。これからも、しつこく敦賀や福井県内に損害を与え続けます。

[匿名さん]

#5942020/11/22 21:25
昭英の教師の子、ひきこもりびとになり暴れてパトカー来たことあった。

[匿名さん]

#5952020/11/22 21:43
アホのシラハナと一緒、シラハナが呼んでるよw

[匿名さん]

#5962020/11/22 21:46
昭英の教職員の子がひきこもりになり、「外に出ろ!教育者の俺の顔を汚すな!!」とゴルフクラブをふりかざしパトカーが来たことなかったっけ?

でも、「親が昭英の教職員」なら、ひきこもりたくなるよな。

[匿名さん]

#5972020/11/23 08:07
強制捜査から43年。

[匿名さん]

#5982020/11/23 15:11
仮事務所の住所、古着屋のような気が・・・
南洋ビルも賃貸マンションの1室ぽかったし、そんなモンなのかもね。

[匿名さん]

#5992020/11/23 15:40
>>598
仮事務所にも家宅捜索入りましたか?

[匿名さん]

#6002020/11/23 16:49
>>599
家宅捜索?警察か検察か裁判所わかりませんが、勤労感謝の日に、こんなアホ学園のためにご苦労様です。

[匿名さん]

#6012020/11/23 21:30
敦賀に高校は3校で充分やろ。
敦賀気比に敦賀に敦賀工業で上等やろ。

[匿名さん]

#6022020/11/23 21:31
うほ。

[匿名さん]

#6032020/11/23 21:39
>>591
問題ない。

[匿名さん]

#6042020/11/23 22:48
>>601
その通り。あと、県内の私立高は嶺北5校と気比と青池で足ります。福井県に、嶺南に、そして敦賀に新しい私学は要らない!

だから、Don't go to New-Shoei!

[匿名さん]

#6052020/11/23 22:57
競争が必要だ!

[匿名さん]

#6062020/11/23 22:58
こんな学校いらん、

[匿名さん]

#6072020/11/23 23:33
気になるのは教員の採用情報がハロワ含めて見当たらないこと。
地元採用一切無しって事かね?

[匿名さん]

#6082020/11/24 01:33
独立リーグ出身の野球部監督がいるそうだ

[匿名さん]


『「敦賀国際令和高等学校」 令和3年春開校!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL