232
2018/12/13 10:45
爆サイ.com 北陸版

🦕 福井雑談総合





NO.4466964

北陸新幹線大阪延伸の“問題児”福井県
合計:
#832017/05/22 22:06
大阪の人は北陸に全く興味ないよ

[匿名さん]

#842017/05/22 22:10
>>81
京都から東海道乗れや馬鹿。

[匿名さん]

#852017/05/22 22:15
>>81
おまえ引っ込んでるんじゃなかったのか?

[匿名さ]

#862017/05/22 22:20
>>81
北陸はじめ沿線県?北陸新幹線の沿線で、今まで東京向いてなかったのは陸の孤島北陸だけだけどね。
言うならば、信越とか北関東は北陸とか関西とか全く関係ないんじゃないの?

[匿名さん]

#872017/05/23 05:20
>>84
今からでも遅くないから、米原ルートで。
米原駅乗り換えで。
北陸新幹線終着駅。

[匿名さん]

#882017/05/23 07:23
>>87
敦賀から名古屋直結でお願い。

[匿名さん]

#892017/05/23 07:36
>>86
信越、北関東は関西と関わりがあまりないでしょうね。
北陸3県で、富山は東京へ向く割合もあったのでは?北陸新幹線開通前の、旧はくたかと上越新幹線の所要時間、サンダーバードで大阪へ出る所要時間とメチャクチャ大差があったわけではないでしょ?
まぁ乗り換えの有無はあったにせよ。

[匿名さん]

#902017/05/23 18:23
よっ、福井県の鉄オタ諸君
北海道新幹線全線開通までは、まだ10〜16年先って言われてて
大阪延伸まで財源確保されても30年先なんてささやかれてて、伊丹だのなんだの バっカじゃね〜の(笑)
ここでレスってるオッサンたち
あんたたち、生きてるの?
北陸新幹線が上越新幹線みたいに盲腸線にならないよう祈っててやるさ!

[匿名さん]

#912017/05/23 18:31
生きていても、頻繁に利用するかと言えば………(笑)。
強いて言えば、若いコ達にこんなもん残すのかと思う。
大した利用者もない新幹線に膨大な借金。

[匿名さん]

#922017/05/23 18:47
>>90
アホの小学生が書いた作文みたいになってるぞw

[匿名さん]

#932017/05/23 19:29
>>88
今のしらさぎで(笑)?

[匿名さん]

#942017/05/23 23:21
どうでもいいよ。

[匿名さん]

#952017/05/24 07:51
>>90
関西、とりわけ大阪は関空から新大阪までの新路線と、リニアに関心高いから、実際は北陸新幹線なんて関心高くない。
敦賀ー大阪?サンダーバードで充分ですわ!!

[匿名さん]

#962017/05/24 16:56
>>95
自分にレス返すってアホなのバカなの頭狂ってんの

[匿名さん]

#972017/05/24 17:22
>>95
それなら北陸新幹線を京都駅終点にすれば良いだけ。
対面ホーム乗り換えで東海道新幹線で新大阪駅へアクセスしてるのだから。
でも実際問題これはJR西日本が嫌がる、その嫌がる理由を書ける?
関空線新造についても、もう少し詳しく説明してよお願い

[匿名さん]

#982017/05/24 17:48
>>97
大深度地下駅の新幹線駅なんて迷惑なんですよね。
京都盆地って地下水脈も豊富で丹波山地は京都府の水瓶。
そんなトコになんで線路や駅を建設せなアカンの?

[匿名さん]

#992017/05/24 18:08
>>98
は…何ですと?京都駅を終点にできない説明を先にしてよ。
答えになってないよ。
それと貴方の書いてる事って>>82の内容を端折りながら描いてるだけなのモロバレなんだけど?

[匿名さん]

#1002017/05/24 18:26
自治体の建設費負担もあるやろけど、要はなんで北陸新幹線のために府民税を出さなきゃいけないの?
米原駅終着駅で米原乗り換えで充分です。
何でしたら敦賀終着駅でもOK。
新しい関空線は、今のラピートやはるかより、大阪中心部に早く着きますし、需要が違いますもん。

[匿名さん]

#1012017/05/24 19:41
100、続きですが、所詮は個人の意見です。
敦賀までの延伸建設工事中ですし、アセスメントで不都合でもない限りは小浜ルートとやらなんでしょう。

[匿名さん]

#1022017/05/24 20:24
>>100
米原ルートにして在来線乗り換えにした場合の湖西線の役割は?
東海道新幹線に乗り換えるってなら、JR西日本の関西〜北陸間の輸送率60%での利益をJR東海に渡すなんて馬鹿な事やるのか?
黒字路線を捨てるって株主も納得する答えで説明して貰えないかな。

[匿名さん]

#1032017/05/24 21:10
単に税金の無駄遣いしたくないだけ?

[匿名さん]

#1042017/05/24 21:56
>>102
小浜なんてまわったら赤字なんだから米原の方が良かったんじゃない?
コストパフォーマンスは米原まわりが良かったんじゃない?

[匿名さん]

#1052017/05/24 21:58
>>102
湖西線なんかは、どのみちローカル線に格下げで下手したら3セクになって北陸地方は滋賀県から永遠に恨まれて終わり。

[匿名さん]

#1062017/05/24 22:00
北陸新幹線に関して北陸地方は新潟県に呆れられ、京都府に迷惑かけて、滋賀県に恨まれて終わり。

[匿名さん]

#1072017/05/24 22:08
>>106
たしかに…笑

[匿名さん]

#1082017/05/25 02:56
>>103>>107
1人で連投して、自分にレス返してるけど

頭大丈夫か?

[匿名さん]

#1092017/05/25 04:27
どれも答えになってないから笑えるwww

[匿名さん]

#1102017/05/25 06:57
建設工事中でそれ以降のルートも一応決定していて、それでも問題点が言われたり揶揄されたりすんのね。

[匿名さん]

#1112017/05/25 09:11
>>108
連投か?

[匿名さん]

#1122017/05/25 09:12
>>109
見方変えれば、どれも答えの1つに思える。

[匿名さん]

#1132017/05/25 09:51
>>108
それ、別人だよ。

[匿名さん]

#1142017/05/25 16:14
↑連投バカ登場

[匿名さん]

#1152017/05/25 16:33
福井人

[匿名さん]

#1162017/05/25 18:13
北陸三県の新幹線スレで一番のアホさだね福井人

[匿名さん]

#1172017/05/26 17:20
最良の路線の敷設も考えず、延伸建設工事中、ルート一本化まで進んでいるのに、中身が問題ありすぎだから。
決まった事と言っても、やはり何か述べたくなる計画。

[匿名さん]

#1182017/05/27 10:05
敦賀開業後を少し見守るしかないのか…………。

[匿名さん]

#1192017/05/28 06:22
開業後を見守り、3セク化された路線の疲弊ぶりと、思ったほどの事にならない新幹線を眺めるだけさ。

[匿名さん]

#1202017/05/28 07:52
結局今のサンダーバードしらさぎで十分だったと嘆く県民が多数を占めることになるだろう。

[匿名さん]

#1212017/05/28 08:23
>>120
全く同感!

[匿名さん]

#1222017/05/30 18:48
敦賀駅ではなく、敦賀要塞。

[匿名さん]

#1232017/05/30 19:31
くだらん

[匿名さん]

#1242017/05/30 19:54
何が?

[匿名さん]

#1252017/05/30 19:56
福井新聞に記載されてる、敦賀開業の際の駅、要塞といえば要塞みたいな感じですね。

[匿名さん]

#1262017/05/30 20:06
敦賀駅は凄いな、あれ。あの駅は話題になりそう。九頭竜橋の新幹線と道路が並んではしる場所も全国初らしいし、鉄ヲタの人は喜びそう。

[匿名さん]

#1272017/05/30 20:44
結局、こんなムダな物を作る羽目になる。仮に今の予定で敦賀以西が出来たら4線の内、2線は不要になる、米原だったら全く不要なのに。敦賀車両基地も無くてよくなる。福井先行であわら市に留置線作ると言いだしたり、福井駅や金沢駅等ももっと早く決めてたら二度手間改修にならずにすんだハズ。税金やと思ってムダな事ばっかり。

[匿名さん]

#1282017/05/30 21:53
>>127
4線のうち2線が不要になるってどういう事なの?

[匿名さん]

#1292017/05/30 23:08
>>128
新聞を見ると
2F┐新新┌┐新新┌
1F┐特特┌┐xx┌
となってます。xは特急か快速かは分かりませんが、関西方面と中京方面への待機になるはずです。仮に小浜ルートが出来れば関西方面特急は、廃止になり要らなくなると思います。

[匿名さん]

#1302017/05/31 01:00
>>129
敦賀駅は外側2線が本線で内側2線が折り返し線の島式2面ホームですよ。
以西延伸後は内側2線が通過線になるのでは?
新幹線ホーム真下の1階は上下乗り換え式の在来線特急ホームの島式2面ホームで、通常の在来線ホームは連絡通路を経た場所に、島式1面を相対式2面で挟む特殊ホームですよ。

[匿名さん]

#1312017/05/31 05:22
せっかく建設するんなら、敦賀以西は暫く無くてイイ。
新しい在来線特急ホームを長く使おうぜ。
税金の無駄遣いは福井県のお家芸。

[匿名さん]

#1322017/05/31 06:07
>>129

新[]新新[]新

敦賀駅新幹線ホーム 島式2面2線ホームの図

[匿名さん]


『北陸新幹線大阪延伸の“問題児”福井県』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL