1000
2023/08/09 10:56
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11250306

⚾第105回全国高等学校野球選手権記念 富山大会
合計:
#3512023/07/26 05:45
決勝は富商と北部と予想します

[匿名さん]

#3522023/07/26 06:07
バーチャル高校野球はいつになったら富山県の見逃し配信UPするの?

[匿名さん]

#3532023/07/26 07:14
部外者は知ったこっちゃない

[匿名さん]

#3542023/07/26 07:45
私立を勝たせたくない県教育委員会
これから疑惑の判定に私立2高は泣かされるのか?
昭和から平成そして令和幾度も繰り返された光景
石川は昭和時代から訳のわからない大人の事情を取り払い
福井・新潟も変わったのに富山県だけは意固地になって全国最弱レベル。いつまでも商業高校がふんずりかえる風土を変えないと
高朋・高一際どいボールは相手都合のよい判定になるから気をつけろ

[匿名さん]

#3552023/07/26 08:23
>>354
教育委員会って私立は蚊帳の外なんかい?

[匿名さん]

#3562023/07/26 08:36
>>355
あほか?

[匿名さん]

#3572023/07/26 08:37
閉鎖的な富山県です。とにかく、公立志向という土地柄。人と話しとっても、アンタ、どこの高校け。って聞くの富山県だけですから。笑ちゃう。

[匿名さん]

#3582023/07/26 08:39
県内私学もコロナ蔓延時には県高野連のガイドライン無視して県外出てたからな

[匿名さん]

#3592023/07/26 08:44
この前は不二越寄りの球審だったな

[匿名さん]

#3602023/07/26 09:30
>>356
答えになっとらんダラか?

[匿名さん]

#3612023/07/26 09:38
>>357
今時の若いモンは言わんやろ笑
還暦過ぎのジジくらいや笑

[匿名さん]

#3622023/07/26 09:52
気比の東監督が富山第一とかに来てくれたら県内の子の流出防げるのになあ

[匿名さん]

#3632023/07/26 10:43
>>354
石川、福井、新潟が変わったのは、勝利至上主義にこだわって私立が外人部隊高校に変わっただけ(笑)本来の健全な部活動を学校経営の維持の為に金儲けに走った事や!

[匿名さん]

#3642023/07/26 11:00
>>363
その通り!

[匿名さん]

#3652023/07/26 11:40
準決勝からテレビで球速表示出るがかね

[匿名さん]

#3662023/07/26 12:00
>>361
恥ずかしていえんようなとこ
いっとったさんだけやろがい
ある程度のとこ出とったら
自分で○○卒や
言うてくっちゃ

[匿名さん]

#3672023/07/26 12:02
>>355
知らんだん?
私立なんて治外法権で何でもありやろ
まあ高校野球と教委は
関係ないけど

[匿名さん]

#3682023/07/26 12:05
>>366
あんま、どこ卒?笑

[匿名さん]

#3692023/07/26 12:24
>>368
Toyama South High School
やちゃ

[匿名さん]

#3702023/07/26 12:32
高野連と審判たちは、商業と第一の4強時代にしたいのが丸見えやぞ 

[匿名さん]

#3712023/07/26 12:57
ようやく富山の見逃し配信UP始まった

[匿名さん]

#3722023/07/26 13:09
まさかここ見てたのか・・

[匿名さん]

#3732023/07/26 14:22
>>361
アンタいくつ?20代、30代のオッサンやババアいっとたぜ

[匿名さん]

#3742023/07/26 14:24
ちゃがちゃがぴんぽん打線

[匿名さん]

#3752023/07/26 14:28
>>363
で富山県は甲子園勝ち数が全国最下位やにけ!
おまえらみたいな奴らのせいだちゃ

[匿名さん]

#3762023/07/26 14:31
>>354
審判の出身高みたら分かるやろ笑

[匿名さん]

#3772023/07/26 14:32
>>375
勝ち数は山形か新潟が最下位やなかった?
平成以降なら
鳥取は4〜5勝くらいしかしとらんくて
断トツ最下位

[匿名さん]

#3782023/07/26 14:35
>>375
集めとらんもん(笑)

[匿名さん]

#3792023/07/26 17:40
ここ十数年は 高岡商業 富山第一 富山商業が複数勝利しとるからな 近年だけでみれば甲子園での勝利数は思ったよりましかもね 
地元の選手だけで よくやってる方やと思うけど

[匿名さん]

#3802023/07/26 18:12
2試合とも僅差の試合になるだろう

[匿名さん]

#3812023/07/26 19:25
2試合目次第やな。

[匿名さん]

#3822023/07/26 19:40
富山北部に恨みはないが、甲子園で勝てる気が全くしない。
新風の高朋か、安定の富商かな

[匿名さん]

#3832023/07/26 19:54
神奈川の決勝も終盤微妙な判定があって横浜が慶応に負けた。
富山県だったらお富さん商に有利な判定ばっかりやわ

[匿名さん]

#3842023/07/26 19:56
バーチャル高校野球で神奈川の決勝戦見とったけど、横浜を倒した慶応はかなりやばいぞ。
野球のレベルも違い過ぎる上に全員ロン毛でサングラスしとったわ。

[匿名さん]

#3852023/07/26 19:59
>>384
すけき

[匿名さん]

#3862023/07/26 20:01
>>383
>>384ですが神奈川ネタ被ってごめんなさい。
明日と決勝戦は球場でお会いしましょう。

[匿名さん]

#3872023/07/26 20:02
>>386
すけき

[匿名さん]

#3882023/07/26 20:05
次からアルペンスタジアムだし、芝でエラーとか出そう
春の富山北部に6エラーした高一が守備で崩れないか心配だな

[匿名さん]

#3892023/07/26 20:11
審判のジャッジが明暗を分ける試合は勘弁して

[匿名さん]

#3902023/07/26 20:17
上峰田くんの熱湯に注目だね

[匿名さん]

#3912023/07/26 21:39
明日の解説はだぁれかな

[匿名さん]

#3922023/07/26 21:50
>>391
アルペンだからケーブル富山御抱えの解説者やろ
NHKのほうは両商OBか?

[匿名さん]

#3932023/07/26 22:11
>>388
一生懸命やっている生徒がかわいそう

[匿名さん]

#3942023/07/26 22:13
>>384
高岡商のサングラス君「なあ、俺が正解やろ」

[匿名さん]

#3952023/07/26 22:28
何でもいいけど、早く、終わらんかの~。どこが出ても、1回戦負けやろ

[匿名さん]

#3962023/07/26 22:31
>>391
糸ようじやろ

[匿名さん]

#3972023/07/26 22:35
>>395
県民の半分は、勝つと思っていない。善戦で終わってくれれば御の字と思ってます。

[匿名さん]

#3982023/07/26 22:35
>>396
無い

[匿名さん]

#3992023/07/26 22:37
高校野球見るために仕事を休むダラ
それで大丈夫なんかね?

[匿名さん]

#4002023/07/26 22:37
>>397
だよなぁ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL