1000
2023/08/09 10:56
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11250306

⚾第105回全国高等学校野球選手権記念 富山大会
合計:
#5512023/07/28 05:32
>>549
昔サードゴロで被ってたの見たわ。高校野球でアルペンは反対。

[匿名さん]

#5522023/07/28 05:36
>>550
富商は6月の招待試合でやっとるやろ。
北部は1年生大会でやっとる。北部の場合は間が空きすぎとるけど。

[匿名さん]

#5532023/07/28 06:27
高一も大阪桐蔭と2年連続アルペンでやってる

[匿名さん]

#5542023/07/28 06:42
今年も最弱スレで富山は人気になりそうだな

[匿名さん]

#5552023/07/28 06:56
>>553
敗者は語るべからず

[匿名さん]

#5562023/07/28 07:00
>>553
1年目は桃山じゃあ

[匿名さん]

#5572023/07/28 07:13
>>556
昨秋、東海大相模とアルペンで

[匿名さん]

#5582023/07/28 07:32
今秋の県大会の準決、3決、決勝はアルペンスタジアムで開催予定

[匿名さん]

#5592023/07/28 07:41
秋のシードは富商、富北、高一、高朋

[匿名さん]

#5602023/07/28 13:11
富山商業は決勝戦で呉東学校の時と当たるときは弱いから富山北部が勝つと予想

[匿名さん]

#5612023/07/28 13:12
決勝戦で桜井富山工富山第一に負けてる

[匿名さん]

#5622023/07/28 13:27
>>561
負ける時は
どこにでも負けるさ

[匿名さん]

#5632023/07/28 15:10
富商・北部戦は、5,6点勝負で、監督力が勝敗を決定すると思う。 中学3年時に、試合・練習がコロナにより制限され、練習不足が、全国を見ても乱戦となっているので観戦者は楽しいが、猛暑の中での投球は、体力・気力的にも厳しいので、継投のタイミングが左右するのでは。 両校頑張れ、死闘を期待する。

[匿名さん]

#5642023/07/28 16:02
>>563
油断禁物で富商余裕の勝利だと思うのだが

[匿名さん]

#5652023/07/28 17:33
>>564
それは貴方の勝手な妄想

[匿名さん]

#5662023/07/28 17:38
ピッチャーは富症が1番良い

[匿名さん]

#5672023/07/28 19:02
富山県は、一番強いチームを出すんじゃなくて吹奏楽の良いチームを出す。そのやり方じゃ富山県は全国で勝ったりなかなか4強にはなれませんよ。これが全国で4強になれない理由だと思います。高野連さん、高校野球はテレビの世界だからそゆうので気にするのか、気にするようであればこのままだと富山県には未来はないです

[匿名さん]

#5682023/07/28 19:04
>>567
それは貴方の思い込み

[匿名さん]

#5692023/07/28 19:09
>>568
じゃ4強や優勝になれない理由を教えて

[匿名さん]

#5702023/07/28 19:14
甲子園出たら化けるチームは
高朋
未来富山
新川

[匿名さん]

#5712023/07/28 19:18
高岡商業とか2年連続二桁失点で恥かいたやろ

[匿名さん]

#5722023/07/28 19:42
上田 遠藤 田中 幼なじみじゃないかぃ。お友達同士 甲子園切符取り合いして 喧嘩しないでね。これはスポーツ。勝っても負けても健闘たたえ合ってね。

[匿名さん]

#5732023/07/28 19:46
>>571
下手糞で入部拒否されたヤツは口だけ達者

[匿名さん]

#5742023/07/28 20:06
今年は高商でなくて良かったねか

[匿名さん]

#5752023/07/28 20:15
明日勝った方には甲子園で2勝を最低して貰いたい。😉👍️🎶

[匿名さん]

#5762023/07/28 20:18
富山は記念大会強いから1勝以上はできる

[匿名さん]

#5772023/07/28 20:21
全国は波乱が多かったのに富山は波乱がなかった大会になりましたね

[匿名さん]

#5782023/07/28 20:23
私立出したくないなら県立高校だけでやればいいんじゃない

[匿名さん]

#5792023/07/28 20:24
富山大会は面白くないから富山の高校野球ファン減らないことを祈る

[匿名さん]

#5802023/07/28 20:32
>>576
甲子園の初戦相手、西日本だったら何処が良い?
自分 社かおかやま山陽と対戦して欲しい

[匿名さん]

#5812023/07/28 20:34
>>580
だからなんやねん

[匿名さん]

#5822023/07/28 20:35
>>575
ハードル上げるな!藁
2年連続初戦、高岡でるだけ商業が10点差以上の大敗
これ以上の負けでなければいいわい笑

[匿名さん]

#5832023/07/28 20:50
>>571
その高校に、負けたがちゃ、何処の高校よ(笑)甲子園に出てから言えま(笑)

[匿名さん]

#5842023/07/28 20:56
>>582
その高校に、負けたがちゃ、何処の高校よ(笑)甲子園に出てから言えま(笑)

[匿名さん]

#5852023/07/28 20:58
>>579
面白くないがなら、ここに書き込みとかせんちゅが(笑) 本当は、面白いがいろ?

[匿名さん]

#5862023/07/28 21:01
>>575
出来るわけないやろ。下半身細いもん。いいとこ、善戦して終わりやろ(笑)

[匿名さん]

#5872023/07/28 21:09
振り、遅い(笑)

[匿名さん]

#5882023/07/28 21:15
やっぱ私学だな 他県を見ろ

[匿名さん]

#5892023/07/28 21:22
>>588
弱い私学が語る必要無し

[匿名さん]

#5902023/07/28 21:24
富商の先発は森。
富商のコールドペースでの大勝を勝手に予想します。

[匿名さん]

#5912023/07/28 21:28
県立が好きなような富山県だが 地元で固めたいわ 勝ちたいわ 文武両道だわ ってのは何やってるのかわからねー
富商 高商 に頼るのだけはやめたら?
群馬も商業高校に頼るのをやめて前橋育英や桐生第一を強くして2度優勝した 

[匿名さん]

#5922023/07/28 21:35
>>590
あの帽子をとばすのが上手な兄ちゃんね。

[匿名さん]

#5932023/07/28 21:38
森はないやろ上田や

[匿名さん]

#5942023/07/28 21:40
北部頑張ってくれ最後は気持ちだ

[匿名さん]

#5952023/07/28 21:42
若い時の沢田研二は客席によく帽子を飛ばしとった

[匿名さん]

#5962023/07/28 21:42
>>591
富山県の私立に言えよカス!
単に私立の強化レベルが低いからだろ!

[匿名さん]

#5972023/07/28 21:43
第一、商業高校って普通のとこにするのがうまいだけなんだろ 富山県は十分普通のとこだって

[匿名さん]

#5982023/07/28 21:45
富商 明日は、足谷やろ 森、上田だと立ち上がり悪いから、そこをつかれたら初回から大量失点有り 足谷 先発でゲームを、作り勝利だね富商は

[匿名さん]

#5992023/07/28 21:46
>>595
ジュリーはウイスキーも吹きまくってた。

[匿名さん]

#6002023/07/28 21:51
>>598
なんやその空白は笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL