1000
2021/07/13 17:55
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.5681908

砺波工業高校②
合計:
👈️前スレ 砺波工業高校 
砺波工業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 813 レス数 1000

#3512018/08/17 07:57
となこう負け(笑)

[匿名さん]

#3522018/09/15 17:17
雨の中での試合は難しい。ピッチャー最悪😞⤵⤵
キャチャー捕ばん5回も。鍛え上げしないと。

[匿名さん]

#3532018/09/15 17:37
おすすめ提案)TONAKO → TONAKOGYO に変更。

[匿名さん]

#3542018/09/15 18:30
今日は雨にやられただけ!
来春は強くなってるでしょ〜

[匿名さん]

#3552018/09/15 18:32
負けたのはたまたまなの?

[匿名さん]

#3562018/09/15 19:43
晴れてたら勝ってるわい

[匿名さん]

#3572018/09/15 20:13
昔のとなこーに戻りました!

[匿名さん]

#3582018/09/15 20:23
天候条件は相手も同じなんやけど?

[匿名さん]

#3592018/09/15 20:24
>>354
野球やったことある?
雨はみんなに降るんだよ

[匿名さん]

#3602018/09/15 21:05
夏、秋とも初戦敗退か…
期待してたがダメでした(泣)

[匿名さん]

#3612018/09/15 21:30
石動と工業の投手の雨への対応能力の差が終盤の7点差となった。
見ていると、12-7 当然の帰結。
石動:打撃陣は、工業の4投手に対しよくくらいついていた。(12安打)廣岡君、夏より球速アップしてた。雨でも制球安定。
工業:投手陣はとりあえず力一杯投げてた(だけ...)。下位打線は明らかに貧弱。
一昨年の例もあるので、ガンバレ。

[匿名さん]

#3622018/09/15 21:53
スポーツ少年団よりも弱いですな。昭和時代に戻りましたな。

[匿名さん]

#3632018/09/15 22:03
来年は、高橋新監督でテコ入れですな。

[匿名さん]

#3642018/09/15 23:24
今日の試合は雨に泣きましたが、鍛えれば来年は期待できると思うよ。

[匿名さん]

#3652018/09/15 23:33
大菅夏見たとき富商抑えてていい投手だったんだけどな

やっぱ天候に崩されたのかね

[匿名さん]

#3662018/09/16 00:42
天候に崩されなかったクレバー廣岡の勝ち!
今日はスクイズ3回で3点(5回裏)、珍しい攻め方を見ました。

[匿名さん]

#3672018/09/16 05:10
>>366
雨降ってるからやろ!
それしか出来んたやろ、おもろない!

[匿名さん]

#3682018/09/16 08:00
心−コーチング
技−ティーチング

[匿名さん]

#3692018/09/16 08:38
もう、となこーダメか

[匿名さん]

#3702018/09/16 08:40
>>364
アホか?

[匿名さん]

#3712018/09/16 09:36
なぜ、監督かわらないの❔👀

[匿名さん]

#3722018/09/16 11:14
高橋新監督(砺波高→富山大→福光高監督→砺波工部長)、既定路線ですか?

[匿名さん]

#3732018/09/16 13:54
村井だけは「無い!」
暴力・パワハラ指導
史上最低な奴!

片岸とキャバレ−行っとれ!

[匿名さん]

#3742018/09/17 10:23
雨でもしっかり投げていれば余裕で勝ったと思うんだが

[匿名さん]

#3752018/09/17 13:43
ピッチャーの差やろね。ファースト四番はパワーあるみたいだけど頭に何度もあてたらあかん。
右人差し指の怪我早く治って。生キャッチャーいないとしまらないよ。
監督もそろそろ交代やね。両親の介護しられ。

[匿名さん]

#3762018/09/17 16:05
時代遅れの野球やめてほしい!

[匿名さん]

#3772018/09/17 17:47
この監督やから甲子園に行けたやろ。

[匿名さん]

#3782018/09/17 17:59
ほんと弱くなったね!
これからもっと弱くなると思うよ!

まず中学生が田舎の学校で野球やりたいと思わないし、最近の中学生は、高岡市や富山市の高校に行く傾向あるしね

最近まで強かった、桜井 滑川 氷見 新湊 砺波工 福野などはまず生徒が集まらんから、どんどん弱くなると思います!

[匿名さん]

#3792018/09/17 18:24
>>378
間違いない!

[匿名さん]

#3802018/09/17 18:31
>>377
たまたま運が良かっただけ、もう無いちゃ!

[匿名さん]

#3812018/09/19 09:13
となこー負けたんだねー
勝ってると思ってました!

[匿名さん]

#3822018/09/30 09:51
良い選手を普通にする天才指導者。

[匿名さん]

#3832018/12/14 13:24
一流を三流にする名人。

[匿名さん]

#3842019/03/26 16:55
今年も頑張ってね

[匿名さん]

#3852019/03/26 16:56
村井監督異動ですか?

[匿名さん]

#3862019/03/26 20:23
どうなるんですかね

[匿名さん]

#3872019/03/26 22:17
氷見に移動
明日の新聞観れば解りますが

[匿名さん]

#3882019/03/26 22:18
氷見に移動
明日の新聞観れば解りますが

[匿名さん]

#3892019/03/26 22:43
氷見で部長してた 石動の前に監督してた長峰さんが移動なので長峰さんがなるのかな?

[匿名さん]

#3902019/03/27 08:08
今年も頑張れ

[匿名さん]

#3912019/03/27 08:13
>>389
訂正 長峰さんは高商だ 解んないや誰が新監督か?

[匿名さん]

#3922019/03/27 16:36
昨春から南砺福光から異動し、夏大でも部長(コーチ扱い)だった高橋さんだと。
今日チューリップでやってた交流戦でも采配してました。

[匿名さん]

#3932019/03/27 17:41
期待ですね

[匿名さん]

#3942019/04/07 16:46
監督変わって勝てんの?

[匿名さん]

#3952019/04/07 23:13
>>394
強豪福光の部長なら期待大だな(笑)

[匿名さん]

#3962019/04/07 23:24
福光ww

[匿名さん]

#3972019/04/09 20:47
やる気はありそう

[匿名さん]

#3982019/04/09 23:25
福光という選手が集まりにくいチームながら、高校から投手始めた選手を育成し、夏は富山工業に善戦。秋は新湊を破ったこともありました。投手育成は上手かも。

[匿名さん]

#3992019/04/19 18:19
春季大会頑張れ

[匿名さん]

#4002019/04/19 18:55
まぁ、無理や

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 砺波工業高校


🌐このスレッドのURL