1000
2018/03/30 19:27
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.6215991

日本航空高校石川 31
合計:
報告 閲覧数 195 レス数 1000

#9012018/03/30 16:51
でも開校当初は県内からの生徒も見込んでたみたいだし、スポーツでの推薦も県内の子を狙ってた。まあ野球じゃないけどね。

[匿名さん]

#9022018/03/30 16:54
あんな地元の子しか通えないところに作るから悪いんだと。少し前はどうにも高校に行けなさそうな子を石川水産に行かせたがそこまで悪くはないんやろ

[匿名さん]

#9032018/03/30 16:58
能登地域全域に無料スクールバス出してるし、各都道府県別の生徒数も石川県出身生徒が圧倒的1位です。

[匿名さん]

#9042018/03/30 16:58
>>899
本気で言ってんのか?

[匿名さん]

#9052018/03/30 16:59
>>899
関西からの頭の悪い子が多くなったら荒れるやろ。関西の子は明らかに違うからな。
野球部マネージャーとうらやまけしからんことやってたあの豚のツイッター見ても中学の時から品行方正とは言えなかったみたいだしな。

[匿名さん]

#9062018/03/30 17:00
>>900
U学や金学も一時期県外中心だっただろ…

[匿名さん]

#9072018/03/30 17:02
>>896
👓さんお久しぶりです😁

[匿名さん]

#9082018/03/30 17:02
>>903
だってそれって、石川県、岐阜県、大阪府、三重県とかに分けてるからやろ?それだと石川県が多くなるのもわかる。
石川県と県外出身を比べないと意味ないやろ。バカかお前は、統計学勉強してこい

[匿名さん]

#9092018/03/30 17:03
>>906
今じゃ★も県外から15人くらい来てるとの情報もあった

[匿名さん]

#9102018/03/30 17:13
航空強いぞ!僕が予想した通りの力。
強打&投手陣がしっかりしてるな。一気に北信越の頂点に行った。
次は相模だから思いっきり又暴れてほしい。

[匿名さん]

#9112018/03/30 17:14
うちは部員120人いて100人は県外やけど
外人部隊だよそれでもええ

[匿名さん]

#9122018/03/30 17:15
>>911
そりゃあ自分たちはそれでもいいだろ。それでよくないのは石川県民なんだから。発想からして馬鹿高校だな、

[匿名さん]

#9132018/03/30 17:18
>>912
強ければええんや
蹴っ飛ばすで

[匿名さん]

#9142018/03/30 17:20
>>913
だから自分たちはそれでいいだろ、馬鹿かお前

[匿名さん]

#9152018/03/30 17:20
詐欺集団が自分たちは金が稼げるからいいと言ってるのと同じ。

[匿名さん]

#9162018/03/30 17:22
夏のパンフで数えた。

全員で119人。県内人20人。県外人99人。
文句あるなら県内人のみのしょぼい打線で勝ってみろよ
まあ無理やな
うちは無双や
県内の試合は消化試合

[匿名さん]

#9172018/03/30 17:22
高校野球で県外中心のチームなんて詐欺やわ。特に野球は地域差が大きいスポーツだからな。

[匿名さん]

#9182018/03/30 17:24
>>912
お前個人の意見を「石川県民」の基準にすなっ!
気に入らなかったら県議会議員にでもなって県外の選手規制案でも出せw

[匿名さん]

#9192018/03/30 17:24
>>916
ラグビーと同じで県内の野球は壊滅状態になるね

[匿名さん]

#9202018/03/30 17:27
マジレスすると外人部隊に反対してるのは年配層や老害ばかりやで。若年層は航空のこと悪く言ってるのはそこまでおらん。

[匿名さん]

#9212018/03/30 17:27
まあ航空の可哀想なところは県外からきたと言ってもみんながスポーツできたのとは違うからな。しょぼいやつも多いやろ。

[匿名さん]

#9222018/03/30 17:28
>>920
ソースもなしにアホが物言うな

[匿名さん]

#9232018/03/30 17:29
>>919
それはない。県外からきたと言っても選りすぐりの選手なんてほとんどいないから。
ラグビーなんかは誰もやらないスポーツだから無双できるだけ。

[匿名さん]

#9242018/03/30 17:32
苫小牧や光星のスポーツ推薦、特待と航空石川の県外人は少しニュアンスが違うからな。ほとんどの県外人は石川県でも並みのレベル。本当の特待なんてレギュラーの数人だけやろ。

[匿名さん]

#9252018/03/30 17:35
>>924
特待以外のレギュラーなんておらんやろ

[匿名さん]

#9262018/03/30 17:36
>>921
前チーム主将の三桝や山上は航空整備士目指して航空に来た。だから併設の大学校に進学した。

[匿名さん]

#9272018/03/30 17:38
大橋も航空工学コースやで!

[匿名さん]

#9282018/03/30 17:38
>>926
そんなのごくわずかやん

元エース佐○も就職やし、元エース打〇はFラン大学進学

[匿名さん]

#9292018/03/30 17:41
まさか明徳に勝つとはな。正直接戦になれば上出来だと思ってた。次の東海大相模も強い相手だけどうちは挑戦者として胸を借りるつもりでぶつかるだけ。相手にとって不足なし。

[匿名さん]

#9302018/03/30 17:45
これで、3年生女子MG全員甲子園のスコアラーできるね!!

[匿名さん]

#9312018/03/30 17:52
何故、石川県を代表して頑張ってる子達を素直に応援してあげられないんだろう…?
県外から来てても石川県の学校に通ってるんだから
どこの県出身とか関係ないでしょう
私は富山県民だけど素直に感動したし
そんな強い高校があって羨ましいです

[匿名さん]

#9322018/03/30 17:54
>>931
富山糞弱いね

[匿名さん]

#9332018/03/30 17:55
>>931
無理だ

[匿名さん]

#9342018/03/30 17:56
航空石川の皆さん、おめでとうございます。

石川県勢として四国勢に初勝利。
しかもあの明徳義塾に劇的に勝利したのだから感慨もひとしお。

[匿名さん]

#9352018/03/30 17:57
富山ってなぜか県立でも勝てるってのが謎。なぜ私立は力を入れないのか。

[匿名さん]

#9362018/03/30 17:58
>>934
石川県勢じゃないんすけど

[匿名さん]

#9372018/03/30 18:00
>>933
県外出身者が多過ぎるのには抵抗があった。
でも、見ているうちに愛着が湧いてきたのも事実。

[匿名さん]

#9382018/03/30 18:01
>>934
関西人が関西人に勝っただけだよ

[匿名さん]

#9392018/03/30 18:02
>>937
そんなの見させられてる現状に疑わないといけない。

[匿名さん]

#9402018/03/30 18:02
>>935
外人部隊じゃないからです。
今の時代、勝ち抜くには県外から呼び込まないと無理です。

[匿名さん]

#9412018/03/30 18:06
<自分の中での序列>

 ①地元民チーム(星稜、金沢など)
 ②日本航空石川
 ③富山県勢
 ④福井県勢
 ⑤その他の都道府県勢

[匿名さん]

#9422018/03/30 18:07
今や少子化で、公立高校でさえ寮を設け日本全国から生徒を集めるようになってきている。そんな時代に県内だ県外だなんて議論してて馬鹿馬鹿しいと思わないか?

[匿名さん]

#9432018/03/30 18:10
>>941を書いた者ですが、自分は石川県出身で今は県外に住んでいます。

[匿名さん]

#9442018/03/30 18:10
気比も県内選手中心にシフトした途端に弱体化したしなぁ。県内選手だけで甲子園優勝したのなんて近年では作新くらいだろ。

[匿名さん]

#9452018/03/30 18:11
>>944
今大会の星稜

[匿名さん]

#9462018/03/30 18:11
>>943
航空も応援してくれてるんだね。ありがとう。

[匿名さん]

#9472018/03/30 18:12
>>945
おっ!大きく出たね!頑張れよ!

[匿名さん]

#9482018/03/30 18:13
>>944
あと、前橋育英(群馬)もそうだ。

[匿名さん]

#9492018/03/30 18:14
>>944
強くなれればそれでいいのか?違うだろ?
もしも黒んぼばかりの星稜でも愛着もてるのか

[匿名さん]

#9502018/03/30 18:17
>>942
どこの公立だよばか。公立は定員割れしても困らねーよ、統合か廃校になるだけだ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL