1000
2020/11/15 09:30
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.8953151

金沢高校 36
合計:
👈️前スレ 金沢高校 35
金沢高校 37 次スレ👉️
報告 閲覧数 146 レス数 1000

#6512020/11/01 11:36
武部いつまでやるんや

[匿名さん]

#6522020/11/01 11:41
>>645
シャレに何マジレス語っとるんや?
頭柔らかくしろや小僧。

[匿名さん]

#6532020/11/01 11:43
>>650
武部でも❌
苦肉の策に決まっとるやろうが、ってか打診なんてしとるんやろうか?

[匿名さん]

#6542020/11/01 11:46
>>613
本当にあなたのYOU(言う)通りでしたな。

[匿名さん]

#6552020/11/01 11:50
>>642
金沢、7年ぶり全国切符 

男子のウインターカップ代表決定戦が行われ、金沢が61−49で金市工に競り勝ち、2013年以来、7年ぶりの全国大会出場を決めた。

金沢は序盤こそ動きが硬かったものの、徐々にリズムを取り戻し、白石直史のシュートや山出塔也の3ポイントシュートで流れを引き寄せた。男子の県代表は今年、2枠が付与され、既に代表の座を獲得している北陸学院と金沢が12月の全国大会へ進む。1日に両校による優勝決定戦を行う。

[匿名さん]

#6562020/11/01 12:45
>>655
私学やし、公立の勝って当たり前やぞ!スポーツ科あるやろが、だら!

[匿名さん]

#6572020/11/01 12:49
>>656
ですよね(笑)

[匿名さん]

#6582020/11/01 13:29
井上尚弥 鮮やかKO勝ち!7回右ストレート一閃、ベガス初陣飾る WBA4度目、IBF2度目の防衛

◇WBA&IBF世界バンタム級タイトルマッチ12回戦 ○統一王者 井上尚弥—WBA2位・IBF4位 ジェーソン・モロニー●(2020年10月31日 米ラスベガスMGMグランド )

 プロボクシングWBA&IBF世界バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッチ12回戦が10月31日(日本時間11月1日)、米ネバダ州ラスベガスのMGMグランドで行われ、統一王者・井上尚弥(27=大橋)がWBA2位、IBF4位ジェーソン・モロニー(29=オーストラリア)に7回KO勝利した。WBA王座は4度目、IBF王座は2度目の防衛となった。

 井上にとってラスベガスデビュー戦で、昨年11月のワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)決勝で、元5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)に判定勝ちして以来、約1年ぶりの試合だった。

 当初は、今年4月にWBO王者のジョンリール・カシメロ(フィリピン)と3団体統一戦を行う予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期。互いに相手を変えて防衛戦に挑むこととなった。これまでの戦績は井上が19戦全勝(16KO)、対するモロニーは22戦21勝(18KO)1敗だった。

[匿名さん]

#6592020/11/01 13:41
>>655
ミッション強過ぎ。

[匿名さん]

#6602020/11/01 13:54
もし1年生大会敗者復活戦あったら
金沢ー龍谷 

[匿名さん]

#6612020/11/01 13:55
>>660
龍谷スレ内だけにしとけや!

[匿名さん]

#6622020/11/01 13:58
ダラブチ龍谷にも負けたら恥やからやらない

[匿名さん]

#6632020/11/01 14:10
>>662
マジレスするのもアホらしい話だが、航空相手に善戦した尻高に惜敗した金沢と小松工業相手にボロかすコールド大敗した龍谷、普通に考えたら負けんやろ?

しかもフルメンバー戦とは言え、現行チームでついこの前、小松工業相手に金沢は勝ってるからな。

[匿名さん]

#6642020/11/01 14:12
埼玉県警は1日、自宅で食用に豚を解体したとして、と畜場法違反の疑いで同県上里町、ベトナム国籍○○容疑者(29)=入管難民法違反容疑で逮捕=を再逮捕した。所持していたスマートフォンに豚肉の購入を持ち掛けるメッセージがあり、県警は、北関東で相次いだ家畜や果物の盗難に関与した疑いがあるとみて調べる。

[匿名さん]

#6652020/11/01 14:16
>>663
龍谷>>>金沢高校

ってことやな

[匿名さん]

#6662020/11/01 14:22
北陸の虎じゃ

[匿名さん]

#6672020/11/01 14:46
龍谷>>🐷>金沢高校

[匿名さん]

#6682020/11/01 15:41
天皇賞だが、アーモンドアイに10万単勝ぶちこんだ!!!
くるぞ!くるぞ!

[匿名さん]

#6692020/11/01 15:45
>>668
きたーきあた!単勝150円、大当たり15万やwwwwwwwwww
キャバクラ行くかw

[匿名さん]

#6702020/11/01 15:47
>>669
訂正、160円や、160000円!

[匿名さん]

#6712020/11/01 15:50
>>669
15万ゆうても、本当の儲けは5万だけやん。
男なら100万くらい突っ込めよ!(笑)

[匿名さん]

#6722020/11/01 15:52
>>671
無職にはきついわw
ニートやぞw

[匿名さん]

#6732020/11/01 19:25
ルメールよくやった!
今日は酒が上手い!

[匿名さん]

#6742020/11/01 19:41
野球の話題で頼むわ 弱くてもいいから

[匿名さん]

#6752020/11/01 23:08
岩井なんで監督復帰せんのや

[匿名さん]

#6762020/11/02 01:22
親に聞いた話だが、かなり昔に岡本というすごい投手がいたらしいです。
現在でも石川県ではその投手よりすごいピッチャーはその後ずっとでて来ていないそう。

[匿名さん]

#6772020/11/02 06:11
武ちゃんもういいやろ

[匿名さん]

#6782020/11/02 06:44
お疲れさま

[匿名さん]

#6792020/11/02 07:01
鍛冶舎呼べー

[匿名さん]

#6802020/11/02 08:09
>>676
奥川
以上。

[匿名さん]

#6812020/11/02 08:42
室内練習場で頑張るまっし

[匿名さん]

#6822020/11/02 13:15
ジョルジーナしかいない

[匿名さん]

#6832020/11/02 13:59
ルメール最高です

[匿名さん]

#6842020/11/02 14:06
星稜の林さんを招聘しろや!

[匿名さん]

#6852020/11/02 14:11
室内練習場で頑張るまっし

[匿名さん]

#6862020/11/02 21:42
頑張るんば

[匿名さん]

#6872020/11/02 22:12
>>684
林は🐉がもらうよ

[匿名さん]

#6882020/11/02 23:07
どっちにしても武ちゃんはもうダメやろ

[匿名さん]

#6892020/11/03 00:24
武ちゃん乙

[匿名さん]

#6902020/11/03 00:27
元小松の監督は故郷愛媛で活躍しとる

[匿名さん]

#6912020/11/03 01:09
誰かねー

[匿名さん]

#6922020/11/03 02:33
小松高校スレより

聖カタリナ学園(松山市)の越智良平監督は2016年まで石川県の小松高で監督を務めた。

早大時代のチームメートで寺井高(石川県能美市)野球部の丸山大輔監督(40)がいる。

秋季四国地区高校野球大会準優勝し選抜大会出場が出てきた。

[匿名さん]

#6932020/11/03 02:46
ここの監督頑張るまっし

[匿名さん]

#6942020/11/03 09:03
ヤクルトの奥川恭伸投手(19)が2日、準優勝した昨夏以来、439日ぶりとなる“甲子園凱旋”を決めた。2軍戦登板翌日のコンディションに問題はなく、正式に1軍デビューが決定。3日から甲子園遠征のチームに合流し、準備を進めていく。

 圧巻の快投で手にした切符だった。1日のイースタン・日本ハム戦で先発。「内容はまだまだ」と状態が悪い中でも、5回を無安打無失点と相手打線を封じ込め、プロ1年目での1軍昇格となった。

 燕党へのお披露目は、10日・広島戦(神宮)となる方向。登板予定がない中での遠征帯同は異例だが、小川GMも「1軍に慣れることも必要だから」と説明。戦いに敗れ、涙を流した聖地へ。一回りも、二回りも大きくなった奥川が舞い戻る。

[匿名さん]

#6952020/11/03 09:03
>>692
金沢もオカリナ辺りから監督召集なアカンな。

[匿名さん]

#6962020/11/03 11:35
オタリラから招聘や

[匿名さん]

#6972020/11/03 12:45
しょうへいでーす

[匿名さん]

#6982020/11/03 15:16
釜田、ファームでセーブ王のタイトル取ったから残留出来るかもだな

[匿名さん]

#6992020/11/03 19:10
>>698

来季は一軍で活躍を!

NPBのファーム公式戦は1日、イースタンとウエスタンのリーグ戦全日程を終了。各種個人タイトルの受賞選手が確定した。
 イースタンの投手部門では、リーグ戦を連覇した楽天からは復活を目指す釜田佳直が12セーブを上げ、リーグ単独トップでシーズンを終えた。
 この日発表された2020年シーズンのファーム個人タイトルは以下の通り。

◆ イースタン・リーグ
▼ 最多セーブ投手賞
12セーブ 釜田佳直(楽天/9年目)

最多セーブに輝いた楽天の釜田もまた今季が9年目とあって、2軍にいるべき存在ではない。

最多セーブは、12セーブを挙げた東北楽天ゴールデンイーグルスの釜田佳直投手だ。実績豊富な釜田だが、今季の一軍登板はここまでわずか4試合。しかし、ファームではクローザーとして存在感を放った。

[匿名さん]

#7002020/11/03 21:47
しょうへいでーす

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL