1000
2021/10/11 22:56
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.9858237

星稜高校 112
合計:
👈️前スレ 星稜高校 111
星稜高校 113 次スレ👉️
報告 閲覧数 371 レス数 1000

#6012021/09/30 19:49
>>600
またアンチの戯言

[匿名さん]

#6022021/09/30 19:49
>>593
どこ守れる人ですか?

[匿名さん]

#6032021/09/30 20:48
セカンド、ショート
ゲッツーが取れない星稜にはもってこいやね
上背はないけど

[匿名さん]

#6042021/09/30 20:57
北信越優勝したら次監督はプレッシャーですな。春夏優勝は最低条件。代わる時期がおかしいよね?なぜ春から?一般的には秋からでは?

[匿名さん]

#6052021/09/30 20:58
>>593
来年の星稜は
智弁和歌山の徳丸の弟
長野の怪物キャッチャー
星稜中の専徒、佐宗
阪堺ボーイズの内野手
永平寺の前川、竹島
ですか?

[匿名さん]

#6062021/09/30 21:01
>>605
長野のシニアのキャッチャー●クンやろ
それと星稜中のキャッチャーも大物だよ
2塁まで送球1,9秒だったかな、しかも中3で

[匿名さん]

#6072021/09/30 21:04
何気に来年の新入生もエグない⁉️

[匿名さん]

#6082021/09/30 21:21
>>605
高校野球の監督初めての人が育成できるの?

[匿名さん]

#6092021/09/30 21:22
>>608
コーチがいますので大丈夫です

[匿名さん]

#6102021/09/30 21:29
>>604
夏コロナで流れたから?

[匿名さん]

#6112021/09/30 21:34
徳丸の弟は大阪桐蔭だよ

[匿名さん]

#6122021/09/30 21:39
>>608
最高の人材揃えたので新監督は負けが許されない
甲子園出場は当たり前でベスト8あたりが最低ノルマ

[匿名さん]

#6132021/09/30 21:48
東邦ガス・2番サードで先発出場の虎谷貴哉(星稜高-亜細亜大)は、6打数4安打1打点2盗塁の活躍!!マーク

[匿名さん]

#6142021/09/30 22:32
>>605
おまえ名前出すな!それと希望を書くな言うてるやろダラ

永平は今年エースNを送り込んだのに甲子園行けんかった指導に相当頭来てたらしいよなー
それから関係劣悪、亀裂相当や聞いてるぞダラ

[匿名さん]

#6152021/09/30 22:33
コロナででしょ
イライラカリカリすな

[匿名さん]

#6162021/09/30 22:41
>>614
もの知らないカスがわめくなや

[匿名さん]

#6172021/09/30 22:43
>>608
ヤントの例もあるから大丈夫

[匿名さん]

#6182021/09/30 23:34
奥川も応援してるやろ

[匿名さん]

#6192021/10/01 00:46
甲子園で準優勝ではなく次こそ優勝だ!

[匿名さん]

#6202021/10/01 01:05
ホントに強豪とばかりあたったよな一昨年は。それでも決勝まで行ったのは大したもんや

[匿名さん]

#6212021/10/01 12:17
初戦はどこやろか

[匿名さん]

#6222021/10/01 12:22
きょうから、まんぼうも宣言も全国で解除やしな
明日からの週末は県外強豪と練習試合組めますね

[匿名さん]

#6232021/10/01 13:25
北信越準決勝あたりで工大福井に僅差で負けそう😅

[匿名さん]

#6242021/10/01 13:26
工大福井6ー4星稜

[匿名さん]

#6252021/10/01 13:27
www

[匿名さん]

#6262021/10/01 13:45
>>624
リアルなスコア言うなや
本当になるがい💢

[匿名さん]

#6272021/10/01 13:51
組み合わせ抽選はいつだい?

[匿名さん]

#6282021/10/01 13:58
>>627
一週間後の10/8(金)

[匿名さん]

#6292021/10/01 16:42
>>622
公立は県外遠征も県外から呼ぶことも禁止されている
まあ県外の人間ばかりやから
石川がコロナでどうなろうが関係ないか

[匿名さん]

#6302021/10/01 16:44
工大福井が県大会で異次元の強さなんで別ブロックに入ってほしい

[匿名さん]

#6312021/10/01 17:09
>>629
公立は国民などの県民の税金で、運営されているから行かなくていいよ、それに弱いから近所の公立学校と練習試合そればいいだけ

[匿名さん]

#6322021/10/01 17:13
>>631
また感染者出して辞退にならなければいいね

[匿名さん]

#6332021/10/01 17:21
>>630
工大福井はまだ未知数だと思う
例えば小松大谷の決勝までの勝ち上がりを見て強い強いと言ってるのと似てる

[匿名さん]

#6342021/10/01 19:14
>>633
監督が白水(大阪桐蔭2012優勝時メンバー)なのが怖い。
高校野球は監督の力がものをいうのでな。

[匿名さん]

#6352021/10/01 19:43
林 聞いてるか?

[匿名さん]

#6362021/10/01 19:56
照明も入って頑張ってますね

[匿名さん]

#6372021/10/01 20:01
明日は遠征か?星稜Gか?どっちの練習試合やろ?
全国で全面解除されたから、県外練習試合OKやね

[匿名さん]

#6382021/10/01 20:04
>>634
そんなのあんまり関係ないやろ
明徳の馬淵さんなんか万年補欠で社会人の無名チームの出身で名監督
選手としての実績ない

金森みたいにNPBでも選手でも活躍したけど、金学院の監督に就任したが
あかんかったのもいるし

[匿名さん]

#6392021/10/01 20:34
>>638 選手として凄かったから監督としても凄いといってるわけじゃない。
白水監督が就任してからの工大福井の変貌ぶりを見ていると、
この監督は指導力がすごいんじゃないかの感じたんだよ。

航空石川も中村監督が就任する前は弱かったし
中村監督が就任してから急に強くなった。
白水監督には中村監督以上の凄さを感じるんだ。

[匿名さん]

#6402021/10/01 20:46
てっぺん獲るだけ!

[匿名さん]

#6412021/10/01 21:00
>>633
工大福井は平均得点12点だし無失点だし、2018年夏の県大会圧倒的勝利収めたどこかの高校に似てるね笑⭐️

[匿名さん]

#6422021/10/01 21:03
>>639
揚げ足とるつもりはないが変貌ぶりとはどの辺を見て言ってるのかな?
工大福井の去年のチームは福井中学ボーイズ全国制覇メンバーがいたまさに今年よりも期待されていた年。
それが蓋を開ければ夏は気比にコールド負け。
変貌どころか結果は出てない方だと思うが。
秋の圧倒的感ははくじ運が良く強豪と当たらなかった結果なんじゃ?

[匿名さん]

#6432021/10/01 21:06
>>642
うるせー黙れ

[匿名さん]

#6442021/10/01 21:36
ドンマイ

[匿名さん]

#6452021/10/01 23:15
>>643
おまえ嘘つくなよなーー。都合悪いことには逆ギレか?
恥ずかしい男の典型やな。
工大福井??どこ?て感じじゃねえ?
あんまり適当なこと言ってたら殴られるぞ

[匿名さん]

#6462021/10/02 03:11
工大なんか弱いよ福井はレベル低い

[匿名さん]

#6472021/10/02 08:27
>>646
甲子園通算勝利数
福井93>石川62
甲子園決勝進出
敦賀気比優勝1、福井商業準優勝1>星稜準優勝2
全国優勝(甲子園、神宮、国体)
若狭2(神宮、国体)福井商業1(神宮)敦賀気比1(甲子園) >星稜3(神宮2、国体)
石川は実績があるのは星稜しかない。福井は公立、私立とも全国優勝してる。

[匿名さん]

#6482021/10/02 08:56
京都気比

[匿名さん]

#6492021/10/02 09:37
気比は関西からの寄せ集め

[匿名さん]

#6502021/10/02 09:55
星稜は全国からの寄せ集め

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL