879
2019/10/09 02:57
爆サイ.com 北陸版

福井高校野球





NO.7239920

硬式vs軟式
合計:
#3302019/02/18 21:25
軟式組のみなさん、硬式に勝るところ何かありますか?

[匿名さん]

#3312019/02/18 21:25
>>329
今はボールの規格が変わったから当てられると結構痛いですよ。それでも硬式球よりは全然マシですが。

[匿名さん]

#3322019/02/18 21:29
道具や月謝が安い!!!

[匿名さん]

#3332019/02/18 21:43
練習終わって着替えてすぐスクールバスで家の近くまで帰れる🚌

[匿名さん]

#3342019/02/18 21:46
土日どっちか休み

[匿名さん]

#3352019/02/18 21:50
軟式組のみなさん、硬式の方が野球レベル全然高いゆーことで良いでしょうか?

[匿名さん]

#3362019/02/18 21:59
硬式にしても毎日練習があるわけではありませんが(福中は別)野球と関わってる時間は中学校の野球部よりは断然長いでしょうね。

[匿名さん]

#3372019/02/18 22:00
何や、まだ福井のクソ田舎モンらは「硬式がええ」、「いや、軟式や!」とか下らん事でもめてるんか?だから、「硬式でやろうと、軟式でやろうと福井の田舎っぺはアカン」って言うてるやんけ!そらあ、野球だけの事で言うたらやなあ、硬式やっといた方がええやろ。レベルの低い福井のクソ田舎の公立やったら、すぐに使うてもらえるやろなあ。そやけど、福井の田舎っぺ中学生が硬式のチーム入って勉強そっちのけで野球頑張ってもやぞ、どうせ大人になったら“野球がその辺の奴らより少し上手いだけで無知で無教養なオッサン”になるだけやねんて。そやから、もし我がんとこのガキンチョが野球好きや言うんなら、学校の野球部で遊びでやらすぐらいにしといて、きっちり勉強させる方がよっぽど賢いで。

[匿名さん]

#3382019/02/18 22:05

また出てきたよ哀れなかまってちゃんが

[匿名さん]

#3392019/02/18 22:08
>>337
関西のシュッとした方は福井のクソ田舎モンとやらの相手しにわざわざ出て来なくていいですから

[匿名さん]

#3402019/02/18 22:14
>>337
勉強優先?将来大事?そんな路線ハナから分かりきってんよ
じゃあ具体的におまんの望む進路ゆーてみい、大学、企業名挙げてみーや

[匿名さん]

#3412019/02/18 22:17
>>340
おまんじゃなくてオッサンと言ってみては?大阪の人間なら多分キレるw

[匿名さん]

#3422019/02/18 22:42
>>337
自分がそうやたんか?
自己紹介乙

[匿名さん]

#3432019/02/18 22:49
>>337
「無知で無教養なオッサン」まさにオマエのことやんw

[匿名さん]

#3442019/02/18 22:51
すみません
うちは、中学から硬式させてスカウトで私立入って、野球と勉強両立させて、推薦で私立大の話しがありましつか、自力で国公立大学入りましたよ
本人は好きな野球も勉強も手を抜かずどちらも頑張りました

[匿名さん]

#3452019/02/18 23:11
>>344
野球のレベルはたいしたことないんでしょうね笑
そんな話はいっぱい聞きますよ笑

[匿名さん]

#3462019/02/18 23:13
>>345
野球のレベルですか?
まあまあですよ
怪我もありましたが、レギュラーかベンチでしたね

[匿名さん]

#3472019/02/18 23:16
>>346
たいしたことないですね笑
どこの高校ですか笑

[匿名さん]

#3482019/02/18 23:21
>>344
嘘ばっかり、自力で国公立行く奴が上手いわけないでしょ
高校で野球できずに、勉強ばっかりやったんでしょうね

[匿名さん]

#3492019/02/18 23:21
>>344
嘘ばっかり、自力で国公立行く奴が上手いわけないでしょ
高校で野球できずに、勉強ばっかりやったんでしょうね

[匿名さん]

#3502019/02/18 23:23
>>347
何処かは言いません
言う必要あると思いませんから
たいしたことある話なんて、そんなにないですよ
プロになる話聞きたいんですか?

[匿名さん]

#3512019/02/18 23:24
だから、硬式と軟式は
別々のスポーツだって、
軟式は日本独特のスポーツ!

[匿名さん]

#3522019/02/18 23:25
>>350
単なる息子の自慢話www

[匿名さん]

#3532019/02/18 23:26
>>350
ブロになる話聞かせてください

[匿名さん]

#3542019/02/18 23:29
>>350
プロになるんですかー
頑張ってくださいねー

[匿名さん]

#3552019/02/18 23:32
>>352
はい、自慢の息子です
>>353
プロになる話ですか?
そうですねぇ、まずプロ注されるかプロに通用するかは別だと思います

[匿名さん]

#3562019/02/19 02:16
硬式上がりで野球上手くて頭良い子は一定数いるやろ、周り見えてなさすぎ
福井からのプロ選手には頑張ってもらいたいね

[匿名さん]

#3572019/02/19 05:44
>>355
アホや笑
乗せられてるわ笑

[匿名さん]

#3582019/02/19 07:22
これ見ていると軟式の子のほうが現実的かも

[匿名さん]

#3592019/02/19 07:35
>>357
お前自慢できるものなさそうやな。エセ関西

[匿名さん]

#3602019/02/19 09:41
硬式やってても、下手な人は
高校行ってもベンチにも入れず
社会に出て、草野球やっても
硬式やってたわりには…
以上、下手な人は何をしても下手ななのです

[匿名さん]

#3612019/02/19 11:54
>>360
親が硬式だとうまいと思い込んでいるのかもしれませんね。
客観的観点も必要ですね。

[匿名さん]

#3622019/02/19 13:02
軟式VSソフトボールでいいんでない?

[匿名さん]

#3632019/02/19 13:13
どんなにうまくてもどんなにヘタでもこうはならないように

https://bakusai.com/thr_res/acode=6/ctgid=123/bid=2207/tid=7275653/

[匿名さん]

#3642019/02/19 13:22
子供に選択権はあるが中学からは将来何をしたいのか聞いて親が道筋つくればいい。
特待ほしければ断然硬式、軟式でもあるが硬式の方が有利。とにかく試合数 練習が倍以上ある。
練習試合でもA戦B戦とあり必ずチャンスがある

[匿名さん]

#3652019/02/19 13:27
久しぶりにまともな意見が出ました!
スリーベースヒット

[匿名さん]

#3662019/02/19 13:44
>>364
A戦B戦で必ずチャンス有りは如何なものか
某高校は、高校野球を草むしりとグラウンド整備で終わるところもある

[匿名さん]

#3672019/02/19 13:48
日本航空は知っている選手、推薦で行ったぞ

[匿名さん]

#3682019/02/19 13:48
軟式野球は、made in Japanだろ?

[匿名さん]

#3692019/02/19 13:51
ソフトテニスと硬式テニスは違うだろ?そういうこと

[匿名さん]

#3702019/02/19 13:54
過去に
「軟式経験者はいらん」
「福井の子はいらん」
と言っていた監督がいたな

[匿名さん]

#3712019/02/19 13:57
>>365
アホか それぐらいやったら硬式やってる中学生の親ならみんな思っとるわ

[匿名さん]

#3722019/02/19 14:03
結局、家庭環境、経済状況で
軟式と硬式にわかれるわけね
小学校の時でさえ
野球は面倒だし金掛かるっていう親の事情から
サッカーやバスケにいったヤツいたな

[匿名さん]

#3732019/02/19 17:16
>>367
先の塁は盗んでもキャッシュカードは盗むなと言っとき💳

[匿名さん]

#3742019/02/19 18:46
プロ?特待?福井のクソ田舎モンが何のぼせとんねん!俺が監督やったら、「福井のクソ田舎っぺ中学生なんか要らん!」言うて断るけどなあ。だって、役立てへんやんか。いや、ちゃうわ。言い方間違えた。福井出身のクソ田舎っぺ選手でも県大会ではそれなりにやりよんねん。そやけど、甲子園行ったら萎縮してもてアカンねん。そやから、甲子園ではベンチから外さなアカンねん。いや、アルプスでもアカンわ。だって、アルプス席とかテレビ局のヤツが中継でインタビューするから。もし、福井出身の部員がインタビューなんかされてみいな、なんぼ標準語でしゃべろとしても、棒読みみたいなあの変な訛りの言葉でしゃべるから恥ずかしいやん。

[匿名さん]

#3752019/02/19 19:14
>>374
お前みたいなのは負け犬いうねん。
なんでかわかるか?
自分の過去を後悔してるやつやからや。
どんな結果でも、自分が頑張ったことを恥じるなよ。
世の中な、お前と同じやつは一人もおらんのぞ。

[匿名さん]

#3762019/02/19 19:22
>>374
頭逝っちゃってるねw
キミ明日から会社来なくていいよ

[匿名さん]

#3772019/02/19 19:35
>>374
論ずるに値せず

[匿名さん]

#3782019/02/19 19:57
>>375 あのなあ、「恥じるな」とか言うけど、それは無理な話やで。まだ俺が中坊の時やねんけど、「福井なら学校の数が少ないし、甲子園行ける確率も高い」ってガキなりに計算してクソ田舎の福井の高校に進学したわけや。そやけど、結局はクソ田舎モン集団の福井商業に阻まれて甲子園はアカンかったんよ。いや、それでもええ勝負はしたんやで。俺らの前に福井商業と試合した他の福井のクソ公立なんかコールド負けしとったけど、俺らは接戦で負けたんやから。そやけど、負けは負けや。ただ俺らの世代の福井商業は、クソ田舎の代表の分際で甲子園でベスト4まで行きよったから、強かったのは強かったんやろなあ。まあ、もう二十年以上も昔の話やけど、福井のクソ田舎モンばっかりの学校なんかに負けたのは、俺の中では“末代の恥”やで。

[匿名さん]

#3792019/02/19 20:20
>>378
そんなに福井の球児を絶賛されると照れるわ

[匿名さん]


『硬式vs軟式』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL