1000
2022/11/19 15:51
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10322908

富山県中学硬式野球チーム⑥
合計:
報告 閲覧数 6834 レス数 1000

#4512022/09/20 09:00
>>446
そこら辺のクラブチームより県硬式に参加しとる方が高校関係者の目に留まるよ。

[匿名さん]

#4522022/09/20 11:08
>>451
硬式はチェック済みです。

[匿名さん]

#4532022/09/20 11:24
>>451
県内公立より弱い私立の目に止まってもねぇ。県硬式みたいな残り物の寄せ集めから取り合いしてるようでは全国最弱のままだよね。

[匿名さん]

#4542022/09/20 12:49
県内の私立に目に止まっても。
大体県内は動きが遅い。
ほぼほぼ県外志望者は声が掛かっています。

[匿名さん]

#4552022/09/20 14:59
>>453
貴方が言う残り物の寄せ集めから県内の特待が決まれば親が自慢しまくるのが現実。
既に県内で特待が決まったと自慢してる親がいるのも現実。

[匿名さん]

#4562022/09/20 16:19
>>454
遅いって言っても、接触できる日にちが決まっています。なので県内の高校は不利です

[匿名さん]

#4572022/09/20 17:55
>>455
部活だろうが特待来たなら良かったやん
よく頑張った!

[匿名さん]

#4582022/09/20 18:11
>>456
高野連側の問題ですね。

[匿名さん]

#4592022/09/20 20:04
学校によるけど全免除のスーパー特待〜入学金のみ免除のカス特待まであるからねぇ。強豪校特待と言うと聞こえはいいがカス特で釣られるとなにかとキツいから気を付けよう。

[匿名さん]

#4602022/09/20 20:54
>>451
先に硬式チームからチェックしてるよ。もう先に決まってるし。

[匿名さん]

#4612022/09/21 08:45
残りカスを漁ったって

[匿名さん]

#4622022/09/21 12:15
>>461
各高校に枠があるから、使い切らないといけない。

[匿名さん]

#4632022/09/21 15:56
>>459
なにかとキツイ?意味不明ーなんもキツないやろ
その条件で入学して活躍してる選手はおるし
チャレンジできる環境を選択できる事だけでも素晴らしい

[匿名さん]

#4642022/09/21 17:52
>>459
スーパーやらカス特やら条件だけで決めんて
チャンスがあるだけスゴイやんけ
そう妬むな

[匿名さん]

#4652022/09/24 18:30
>>431
>>436
バンとの練習試合で勝ち越した富ボが今日の大会で中ボに負けてるやん笑!

[匿名さん]

#4662022/09/24 19:43
>>465
遠征して実績付けろ。いつも同じような相手ばかり。

[匿名さん]

#4672022/09/24 20:53
野球って熱い?なんか富山はウザい

[匿名さん]

#4682022/09/25 00:00
>>465
ということは中部が最強ってことやな。

[匿名さん]

#4692022/09/25 02:06
あれで最強て

[匿名さん]

#4702022/09/25 07:45
どんだけ中学硬式で強くても高校で伸びんと意味がないよな
昨日の高岡第一を見て思ったわ

[匿名さん]

#4712022/09/25 08:26
>>469
自分は中部Bはいいチームだと思いますよ。ビックな特別な選手はいませんがチームとしてすごくまとまってるように思います。能力はそんなに高くない選手チームが強いチームにしがみついてがんばってる姿には好感もてました。今年の体験会には参加してみようと思います!

[匿名さん]

#4722022/09/25 14:56
>>471
今日の結果は?

[匿名さん]

#4732022/09/25 20:40
>>472
来週決勝。

[匿名さん]

#4742022/09/25 21:40
強いね

[匿名さん]

#4752022/09/26 08:29
>>465
内容聞いたけど全く参考にならん

[匿名さん]

#4762022/09/26 09:41
>>475
バンの方ですね笑!
それとも内容を人から聞いて試合状況を把握できるバンに精通したファンの方ですか?笑笑
かっこわるっっ

[匿名さん]

#4772022/09/26 10:53
>>474
選手たちの気持ちと指導者の気持ちが合致してるんでしょう。
完全にチームが生まれ変わったね。

[匿名さん]

#4782022/09/27 08:52
>>476
ヤング出身は正解ー!
高1・小6なんだなー

来年どこ入ろうか迷うなーーー

[匿名さん]

#4792022/09/27 10:20
>>478
小6さんは、ノリノリの中部へどうぞ。

[匿名さん]

#4802022/09/27 11:50
バンJr>中部Jr>富山B>ロコRe

強さはこの順番だな!

[匿名さん]

#4812022/09/27 15:03
>>480
ジュニアで言ったらボーイズの各チームは侮れんぞ。中部が頭出てるとは思うが。

[匿名さん]

#4822022/09/27 15:38
>>480
来年から2年ほどは
エンジョイベースボールでいいやん♪

[匿名さん]

#4832022/09/27 15:44
>>480
強いとか弱いとかウザい。だから熱い野球は嫌なんだよね。

[匿名さん]

#4842022/09/27 15:50
>>479
それはないです! ボーイズは考えてないですー
ロコさん、バンさんで迷ってます

[匿名さん]

#4852022/09/27 15:52
>>483
じゃぁ来るなよ

[匿名さん]

#4862022/09/27 15:54
>>480
来年はバンがダントツなんですか?

[匿名さん]

#4872022/09/27 17:09
>>483
お前がウザい
こっちくんなし

[匿名さん]

#4882022/09/27 18:00
もう自演の猿芝居やめませんか?

[匿名さん]

#4892022/09/27 21:46
>>483
アンタのまわりがおまえの事が嫌い。

[匿名さん]

#4902022/09/27 22:00
ラグビーやろうぜ!

[匿名さん]

#4912022/09/28 17:09
県外の強豪校に行きたいならバンだぞ
今年の3年生も良いとこ行くみたいだし

[匿名さん]

#4922022/09/28 17:45
>>491
全く実力と合ってないね。でも、進路は凄い。

[匿名さん]

#4932022/09/28 18:30
合っているかどうかは3年後にわかること。でも、そこに行かないとチャンスはない。

[匿名さん]

#4942022/09/28 18:31
県内の高校だとクラブチームで進路は決めれないやろ。

[匿名さん]

#4952022/09/28 18:32
相変わらず喫煙マナーが悪いな

[匿名さん]

#4962022/09/28 20:45
>>492
浦学は無理ゲーだろうな。

[匿名さん]

#4972022/09/29 08:21
>>492
強豪校でもベンチ入りしている選手多数いる

[匿名さん]

#4982022/09/29 08:29
>>493
確かに、ここ数年の進路実績を見ると、すごいネットワークだな

[匿名さん]

#4992022/09/29 09:35
コネクションは大事だよ。実力だけでは上に行けないこともある。

[匿名さん]

#5002022/09/29 10:13
>>498
大学のネットワークもね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL