1000
2022/11/24 07:42
爆サイ.com 北陸版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.10687789

御嶽海⑲
合計:
👈️前スレ 御嶽海 ⑱
御嶽海 ⑳ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1465 レス数 1000

#8012022/11/20 17:53
もう30歳になるからねぇ
しばらく二所ノ関の16歳、林兄弟に注目するかナ
そのうちに肩の具合も良くなってくれるだろうて。

[匿名さん]

#8022022/11/20 17:54
明日は御嶽海に無敗の若元春か・・・

[匿名さん]

#8032022/11/20 18:01
もう稽古もしないで、どんどん弱くなる御嶽海を応援するのが嫌になった
今度はこれからどんどん稽古して強くなり横綱も期待できる、豊昇龍、若隆景、琴ノ若を応援しよう!!!!

[匿名さん]

#8042022/11/20 18:10
>>802
審判員も御嶽海が勝ち越しして、その勢いで10勝出来るように、三役以下の力士を中心に取り組みを組んでくれたのだけど
残りは
貴景勝…●
正代・・・○
豊昇龍…●
若隆景…●
玉鷲…●
佐田の海‥○
翠富士・・・○
の7人だ・・・・・良くても3勝4敗だろうな
今場所も勝ち越し出来ないで、来場所は小結に転落
最悪先場所と同じで4勝しか出来なかったら三役陥落だ

[匿名さん]

#8052022/11/20 18:22
>>804
今場所の玉皺とはいい勝負じゃね
勝つ目もあるよ
でもクマモンとみどりちゃんには負けるかも

[匿名さん]

#8062022/11/20 18:39
しかしなぜこんなに弱くなっのだ?

[匿名さん]

#8072022/11/20 18:55
>>806
メンタルが弱いから。10勝しないと復帰できないプレッシャー、先場所は勝ち越さないと勝ち越さないと陥落のプレッシャーに押しつぶされてたから。全ては稽古してないから体が動かない。これで史上最弱大関の誕生だな、自業自得。

[匿名さん]

#8082022/11/20 18:59
今場所は6勝9敗だな。6敗したら勝ち越しも諦めて意気消沈するだろうから。こんなにメンタルが弱い大関を初めてみたわ。また三役以下でクンロクたまに11勝力士でもやってろ。ここからいつかの正代みたいに奇跡を起こすのは到底無理。

[匿名さん]

#8092022/11/20 19:16
十両くらいまで陥落して嘘乃山と対戦するのかな?

[匿名さん]

#8102022/11/20 19:18
>>804
今日みたいに足が全く出てないと全敗もありうる

[匿名さん]

#8112022/11/20 20:29
6敗した時点で引退すると思う

[匿名さん]

#8122022/11/20 20:36
>>808
やはり稽古嫌いが大きな原因なんだよな
稽古していれば、足も動くからこんなぺたりと倒れるような惨めな結果にはならない
今までの稽古をしなかった付けが現れて来たんだな
もう御嶽海に上位を求めるのは無理だな、しかし相撲界も歴史に残るような弱い大関を作ってしまったものだ
これから大関昇進の審査が厳しくなると思う、正代、御嶽海と続けて最弱の大関を誕生させてしまって、協会も面子が丸つぶれだ

[匿名さん]

#8132022/11/20 20:37
>>811
後2敗で引退か・・・・
今週早々に引退宣言しそうだな

[匿名さん]

#8142022/11/20 20:49
ホントにそうだと思う。
三役にいること自体不思議・・・
リモートも出来ない弱さ、・・・
負け方が悲惨、正代だって面白い戦い続けてるし、御嶽海の相撲はつまらない。
最悪今週は全敗かもね。

[匿名さん]

#8152022/11/20 21:06
>>813
親方株持ってるから出羽海部屋の部屋付き親方に成るらしい。

[匿名さん]

#8162022/11/20 21:38
元大関だから3年間は年寄御嶽海として協会に残れる

これだけでも大関になったかいがあるってことさ

[匿名さん]

#8172022/11/20 21:39
>>812
高安に肩を破壊されたことがすべての元凶だ

[匿名さん]

#8182022/11/20 21:46
>>811
するかボケ😀
三役でも金になるんだから、奴は居続けるわ😀

[匿名さん]

#8192022/11/20 21:53
とりあえず平幕落ちても身体を治しながら本場所出て幕内をキープするか?それで怪我を治して相撲スタイルを変えて勝てるようならもう一度大関を狙う、今は怪我で後退するだけだ、怪我さえ治れば御嶽海の実力は横綱・大関級だ

[匿名さん]

#8202022/11/20 21:57
>>817
貴景勝も大関昇進直後に、御嶽海との優勝決定戦で壊されたのが原因で陥落したけど執念で復帰したけどね。
貴景勝はケガをしてもそのたびに復活してる。
貴景勝は貴乃花イズムだからガチンコだし、怪我も多いけど大関の座を守ってる。
やっぱり最終的にはメンタルに差が出てるよな。
御嶽海は自分に甘すぎる。
才能で大関に上がってそこがゴールだっただけの話。
怪我したら顔が弱気になりすぎるから、そりゃ横綱なんて到底無理。
ま〜2桁は100%ないやろな、御嶽海は連敗したらちょっとの間は止まらないから。

[匿名さん]

#8212022/11/20 21:57
後はな…今御嶽海には覇気が感じられないぞ、御嶽海も不安はあるだろうがそれは対戦相手だって不安なんだよ、それは横綱であろうともだ!戦う闘志より不安が顔に出てるぞ!そこはテンションあげてけよ!

[匿名さん]

#8222022/11/20 21:58
実力があっても、稽古(努力)しない御嶽海、
大関復帰は無理です。
やっぱり性格が欠点

[匿名さん]

#8232022/11/20 21:58
>>819
貴景勝を見習えって感じ
貴景勝は怪我をしても大関を守ってる
執念だな
御嶽海は自分に甘い

[匿名さん]

#8242022/11/20 22:01
御嶽海は関脇〜前頭5枚目を彷徨うのがお似合い。そのうち朝乃山にも越されるだろ。というか豊昇龍が今場所を足固めに一気に大関に上がりそうだよな。若隆景も頑張れ。

[匿名さん]

#8252022/11/20 22:01
貴景勝は師匠が貴乃花だからな、貴乃花のあの狂い抜いたあの鬼メンタルを知る数少ない『現役』の力士だからなあ…

確かに御嶽海はメンタルが胆だ、だが御嶽海はここまでこれた(大関になる実力はあり、それを再現することも気持ちを強くもつことで可能になる)

[匿名さん]

#8262022/11/20 22:03
気持ちの持ちようだな、精神論じゃねえか!とか思うな、それ否定して弱気な顔で土俵に上がることがまずいんだよ、相手を逆にびびらせたれ

[匿名さん]

#8272022/11/20 22:05
>>823
そうだよな、御嶽海は自分に甘すぎるわ
貴景勝の様に、何か何でも勝とうとする気合が足りない。
張り手でも、エルボーでも、なりふり構わずやってとにかく勝つ意地を見せろと言いたい。
白鵬が晩年、力が落ちてきたことを知り、横綱のプライドを捨てて張り手やエルボーをかまし続けて勝ち続けたことを教訓にすべきだ。
横綱がやったのだから、大関から陥落した御嶽海がやっても何ら問題ない。
御嶽海の張り手やエルボー頭突きを見てみたいわ。

[匿名さん]

#8282022/11/20 22:08
>>827
御嶽海はセンスが無いから、張り手をすれば空振りばかり、エルボーをかますとその勢いで前ぱたりと倒れてしまい、頭突きをするとすぐに額が割れて出血して戦意が失われ即押し出されてしまうww

[匿名さん]

#8292022/11/20 22:19
>>815
佐ノ山株を買ったの?

[匿名さん]

#8302022/11/20 22:26
高安、豊昇龍、阿炎、貴景勝のスレは優勝するかもしれないと盛り上がっているけど、御嶽海のスレは・・・・・・(*´Д`)

[匿名さん]

#8312022/11/20 22:27
今日も惨めな相撲で負けたから、もう糞して寝ます
明日から御嶽海の取り組みは見ません

[匿名さん]

#8322022/11/20 22:29
県民栄誉賞は取り下げだな
もう栄誉賞授与されてしまったのか?
だまかされた阿部知事と長野県民は可哀そうだ
北の富士が御嶽海にはもうだまかされないぞと何度も言っていたけど、本当だった
流石元名横綱、関取の本当の実力を見抜いている!!!!

[匿名さん]

#8332022/11/20 22:43
【大相撲九州場所8日目(20日、福岡国際センター)NHKでテレビ解説を予定していた北の富士勝昭氏(80)=元横綱=が〝休場〟した。代役は玉ノ井親方(46)=元大関栃東=が務めた。実況の佐藤洋之アナウンサー(47)は「解説は正面はきょうは北の富士さんの予定でしたが、体調不良によって元大関栃東の玉ノ井さんにお願いをいたします」と説明した。】


北の富士大丈夫かな、以前から体調はあまりよくなさそうだったが、あの独特の歯に衣を着せない毒舌の解説が聞けなくなるのは寂しい。
二日目のコラムでは、御嶽海10勝大丈夫でしょうと自信満々のコラムを書き込んでいたのですが。
勝ち越しも危なくなっきて、もしかしたら御嶽海の不甲斐なさが原因で体調を崩したのかな・・・・
御嶽海が三敗した19日のコラムから書き込みが無いですよね。
よっぽどショックだったのでは(*´Д`)

[匿名さん]

#8342022/11/20 22:43
>>829
佐ノ山って高砂一門じゃね?

[匿名さん]

#8352022/11/20 22:47
>>833

この13日のコラムの部分ねww



「初日一番光ったのは御嶽海。低い立ち合いから、左からおっつけて一気に明生を押し出した。気迫も十分に感じられたので10勝は楽勝だろう。私が自信を持って予想するが、まず間違いないだろう。」


北の富士が自信を持って断言すると、必ず外れるww

[匿名さん]

#8362022/11/20 22:48
さあもう寝よう

[匿名さん]

#8372022/11/20 23:00
>>834
佐ノ山しか空いてる株ないよ
違うならまだ御嶽海は年寄株買えてないと思う

[匿名さん]

#8382022/11/20 23:01
>>833
モウマンタイ
もう虎上がアップを始めている

[匿名さん]

#8392022/11/20 23:06
>>837
隠岐の海が持ってる君ヶ濱も空いてるがどちらも高砂一門なんだよな

参与(延長雇用組)から数年後譲ってもらうにしても出羽海一門が一人も居ない

出羽海部屋引き継ぐにしても小城ノ花定年までまだ10年ある
3年四股名で残っても最低あと7年は待たなければならないから37まで現役続ける、もしくは出羽海一門で定年退職する親方から株譲ってもらうまで現役でやるしかない

協会に残りたいならまだまだ相撲取るしかないね

[匿名さん]

#8402022/11/20 23:21
佐ノ山は千代の富士の遺族が持っていて数人に貸していた模様

[匿名さん]

#8412022/11/20 23:31
>>839
大道は相撲が嫌いだから2億円払ってまで協会に残りたくないと思う
まあ三年は御嶽海親方として給料泥棒するかもしれんけど

[匿名さん]

#8422022/11/21 00:05
>>840
多分次は千代の国とかじゃないかな

貴乃花は二子山を一門外の雅山に譲ったけど、昔からの考えを変えない協会の中では基本一門以外に譲るのはタブーだからね
横綱までなった鶴竜ですらまだ時津風一門の株が空くのを待って状態だし厳しいわ

[匿名さん]

#8432022/11/21 00:07
>>841
タレントとかYoutuberとかになりそう

[匿名さん]

#8442022/11/21 07:36
相撲よりピラティスが好きなんでしょ
ピラティス教室の先生になんじゃね

[匿名さん]

#8452022/11/21 08:10
大関復帰が絶望して引退決めたらダセーな
そもそも才能だけでここまできてるし、今まで死にものぐるいで稽古をしてない自分が悪いだけ
稽古は嘘をつかない
あぐらをかいて天狗になってた御嶽海にバチが当たってるだけ
神様はよく見てるわ
御嶽海に試練を与えてるけど、ここで逃げたらただの雑魚だな
もう1回やってやろうという気になってみろという感じだね

[匿名さん]

#8462022/11/21 08:12
下半身が衰えた
勝ち越しも赤信号

[匿名さん]

#8472022/11/21 08:14
株に関しては安心しろ
もし即引退しても、「御嶽海親方」で3年は残れる

[匿名さん]

#8482022/11/21 08:16
だいたい稽古してないから自信がないんだよ
しかも余分にチャンスはあったのにな
御嶽海にはガッカリだよ
ひと昔前の八百長があれば陥落せずにすんだろうけどね
正代の陥落も時間の問題
来場所も三役が増えるぞ
横綱1大関1関脇4小結4
豊昇龍か若隆景が早く大関に上がらないと三役が詰まるばかり

[匿名さん]

#8492022/11/21 08:16
だな
三年間は御嶽膿親方として給料泥棒
稽古嫌いの親方にピラティス習う馬鹿は相撲界にはいないからな

[匿名さん]

#8502022/11/21 08:20
>>846
稽古してないからね
そりゃ30歳になれば衰えるわ
正代と一緒で大関がゴールだったんだろ
大関に上がるまでは必死になり、大関に上がったらあぐらをかく
横綱に上がる気はさらさらない
これがモンゴル人力士と日本人力士の違い
貴景勝がもっと背が高くて手足が長ければな
メンタルは抜群にいいだけにもったいない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板