1000
2018/05/30 15:10
爆サイ.com 北陸版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.6327212

【2018年】中日ドラゴンズ 総合 45
合計:
報告 閲覧数 414 レス数 1000

#4012018/05/13 21:11
これだけ酷評だらけでファンから支持されてない愚かなゴミジジイにいつまで監督やらせる気なんだろうな。ファン馬鹿にし過ぎだわ。

[匿名さん]

#4022018/05/13 21:15
最後はこんな点差じゃなかったらあそこまでカミネロ引っ張らないからな

[匿名さん]

#4032018/05/13 21:30
ゲレーロにぶつける糞朝鮮名古屋ドベゴンズ
朝鮮名古屋人

[匿名さん]

#4042018/05/13 22:44
>>401
森がアホ過ぎる

歴代の監督では1番のアホ

こんな監督みた事ない

谷繁の方がまとも、谷繁でもこんな采配せんかった

高木より下

[匿名さん]

#4052018/05/13 22:54
ドラフトは根尾は回避やな

去年は中村を外して博志を指名したがフタを開けてみたら全く改善されてない

キャッチャーも大野を獲得したが去年と変わらん

まずチームの抜本的な改革に向けて大掛かりなプロジェクトを組むべきだ

今はスター選手を競合で狙うチーム状態ではない

やっぱりピッチャーの再建

今年もピッチャーは即戦力で指名したいと骨組みができない

ドラゴンズの土台はピッチャーだしそっから変えて行かないと強くなれない

[匿名さん]

#4062018/05/13 23:05
>>403
ゲロにぶつけるのは一切構わん
そもそも、あいつはよけるの下手糞なんや

[匿名さん]

#4072018/05/13 23:06
森は考えが甘すぎる

森はドラゴンズの屋台骨まで崩壊させた

屋台骨つまり投手陣だな

打線はジャイアンツと互角‼

あとはピッチャー次第やな

[匿名さん]

#4082018/05/13 23:13
今こそ星野野球を再現できるのは今中しかおらん

[匿名さん]

#4092018/05/13 23:17
白井の爺いがオーナーの間は、落合イズム継続だ
もお終わっとる。

[匿名さん]

#4102018/05/14 00:49
昔、ジャイアンツの堀内監督が投手出身の監督で、相当ひどい采配でした。後、阪神の久万オーナーさんがなくなるまで掛布さんを干したのは有名な話です。でも掛布さんも現役当時に問題起こしてるから仕方ないけど。上には上が居ますよね。今のオーナーが辞めるまで、耐えるしかないかな。

[匿名さん]

#4112018/05/14 03:59
京田がやばい、擁護できないわ何も良くない
二軍行ってくれ!

[匿名さん]

#4122018/05/14 04:00
笠原と谷元はしばらく顔と名前見たくない。

[匿名さん]

#4132018/05/14 07:03
笠原はエース
ローテで使うべき、藤嶋は二軍へ

[匿名さん]

#4142018/05/14 07:08
京田はDeNAの濱口から
新人王を奪ったから
嫌いだよ

[匿名さん]

#4152018/05/14 07:34
白井がいる限り中日に未来なんてない。

[匿名さん]

#4162018/05/14 08:30
>>410
でもジャイアンツは金があるからチームを立て直せた、ドラゴンズはドラフトしかない

[匿名さん]

#4172018/05/14 08:32
>>415
森もアホ

谷繁を単独でさせたら良い名監督になれる

今の谷繁なら問題ない

[匿名さん]

#4182018/05/14 09:21
白井云々の問題ではない

森の問題

チーム編成は森が決めている

今のドラゴンズにドラフトで競合してまでスター選手にこだわる必要はない

[匿名さん]

#4192018/05/14 09:27
>>413
コイツは森よりアホ!

打たれた方がエースで抑えた方が二軍?

流石野球を知らないデータのクソ(笑)

[匿名さん]

#4202018/05/14 09:33
ダブル浜田使えんならさっさとクビにしろ

[匿名さん]

#4212018/05/14 09:34
森はいらん

ゴミ監督

[匿名さん]

#4222018/05/14 10:56
ゲレーロが1番ドラゴンズの投手事情を知っている

右ピッチャーばっかりだからゲレーロに采配を読まれている

[匿名さん]

#4232018/05/14 10:58
助っ人が移籍した場合も人的補償を導入するべきやわ

[匿名さん]

#4242018/05/14 12:27
京田は去年も4、5月はさっぱりだったし、これから打つんだろ。

[匿名さん]

#4252018/05/14 12:31
何で中日はこんなに暗いのか?ヤクルトは弱いけど選手は明るいよ。中日は強い時から暗い。

[匿名さん]

#4262018/05/14 12:36
>>425
森がアホやから

ヤクルトは監督がまだ新人やから選手も納得している

森はコーチ時代を入れたら在籍は長いしドラゴンズの事を知り尽くしてこの采配やから選手も不満は爆発寸前だろ、そりゃ〜ドラフト候補者から嫌われる理由がわかる

[匿名さん]

#4272018/05/14 12:38
>>425
ヤクルトの最下位は就任1年目やし仕方ないと思う

森とはワケが違う、森は落合政権からいるからなwwwっでこのアホ采配www

[匿名さん]

#4282018/05/14 12:39
>>426は?小川監督2回目で戦力もあんまり変わってないだろ?お前はバカか(笑)

[匿名さん]

#4292018/05/14 12:42
ヤクルト小川監督に散々辞めろだの言ってる癖によく言うよね、アホちゃう。

[匿名さん]

#4302018/05/14 12:44
>>428
真中で優勝したメンバーやからな今年ダメならドラフトから大幅に入れ替えるぞ

森は就任1年目でダメでもまた同じ戦力で同じ采配で工夫がない

ジャイアンツ戦では20失点されて改善したかと思いきやまた同じ負け方wwwアホだろ

[匿名さん]

#4312018/05/14 12:46
森の精神状態おかしいわ

みていたらわかる

[匿名さん]

#4322018/05/14 12:46
森はピッチャー使い過ぎてピッチャーをどこで休ませて良いか?

わかってない

[匿名さん]

#4332018/05/14 12:51
>>430
森は去年さんざん38回も逆転負けされて未だにわからん、去年の教訓ができてないから恥ずかしい試合しかできんwww

[匿名さん]

#4342018/05/14 12:55
>>433
ヤクルトにはここまでの不甲斐なさがないから選手も恥をかく事はないから明るい

[匿名さん]

#4352018/05/14 14:46
ヤクルトとドラゴンズの違いはピッチャーの役割がハッキリしているか?してないか?

森は初歩的な事がわからない

ピッチャー出身でピッチャーの起用法がわからんアホ監督wwwお笑いよりおもろいわwww

[匿名さん]

#4362018/05/14 15:28
2軍と1軍を入れ替えろwww

[匿名さん]

#4372018/05/14 16:16
予告先発 中日ー広島

広島 中村祐

中日 R.マルティネス

[匿名さん]

#4382018/05/14 18:05
昨日は笠原が炎上してくれて
松坂のダメージ消えたなwよしよし!
またまだ松坂は使える!もっとナゴド客呼び
パンダやってもらわにゃー!ww

[匿名さん]

#4392018/05/14 18:06
森さんは監督でありビジネスマンだよ。笑

[匿名さん]

#4402018/05/14 18:36
松阪をビジターで投げさせる必要ないだろ

集客のためホーム限定にしろよ

[匿名さん]

#4412018/05/14 18:59
マツザカブー軽症で良かったよ❗またたくさん打たせてな😜

[匿名さん]

#4422018/05/14 22:19
山本昌のような投手が必要なのも事実


そんな存在になれるのは松坂しかいない


41歳までは頑張ってもらって



その後はコーチ、監督、オーナーになってもらいたい

[匿名さん]

#4432018/05/14 22:37
ドベゴンズ生え抜きでスターを作る考えはないんか、松坂は西武出身のMLB-ソフバン経由の選手、朝鮮人チームでは無理か

[匿名さん]

#4442018/05/14 23:13
松坂はナゴドで横浜阪神専門にしたらいいよ
まだまだスターでいられる

[匿名さん]

#4452018/05/15 01:04
もうすでに野球ファンには大スター松坂。
腐っても鯛。雑魚投手とは違う。
松坂ブランドを守るのは当たり前

[匿名さん]

#4462018/05/15 01:08
>>443
藤嶋が中日ドラゴンズのポジ要素よ!w
大舞台での胆力ありあり
生意気なくらいの投げっぷり!早く藤嶋先発に
しろ。大野とかヘボピッチャー出すくらいなら藤嶋使え!

[匿名さん]

#4472018/05/15 02:22
>>446
443じゃないけど言葉遣い意外は同意。
歴代ドラ1がピリッとしない中、藤嶋は思わぬ新星だよね。
地元出身だけに期待したい。

[匿名さん]

#4482018/05/15 06:11
岡田と福谷が一軍合流。今日にでも出場選手登録される。
二人とも主にファームの中継ぎ、抑えとして10試合以上に登板し、どちらも防御率0.00。
二人ともドラフト1位だ。ちったぁ期待に応えてみろや。

[匿名さん]

#4492018/05/15 06:26
期待ハズレやろ

[匿名さん]

#4502018/05/15 06:39
>>449
まぁそう言わんと、二人とも結果を残しての昇格だから、少しは期待しましょうや。
岡田は貴重な左腕だし、福谷は未だにデビューの頃の印象が忘れられない。
最近は全然あかんけど、それでも復活に一縷の望みをつないでるんだよね。

同じ1位でも野村はあっさり見限られたし、福谷にはまだ多少の見どころがあると思いたい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板