1000
2009/02/25 19:25
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646078

遠野志貴攻略スレ切り札 その⑪
合計:
👈️前スレ 遠野志貴攻略スレ10 
報告 閲覧数 152 レス数 1000

#7512009/01/27 01:55
需要ないとは思うけど俺が白レンとやるときに気を付けてることを少々
白レン戦はAスラが何かと役に立つ感じがすると個人的に思う
白レン側としてはBEJCと氷をまいて中距離を維持したいらしいからBEJCをまいてる間にAスラで潜って距離を縮めることが大切。
このときにJ2Cをもらわないようにすること

絨毯は敷かれたらダッシュガードでチマチマ壊す
敷かれる前なら距離見てガード仕込むかAスラで差すかを判断する。

無闇に飛んで技振っちゃうとそれに合わせて絨毯敷かれたり、絨毯に突っ込まされるから注意。
個人的には白レン戦は飛んだときに事故りやすいからなるべく飛ばずに地上で我慢するようにしている。

あとは奴は画面端での起き攻めが鬼畜なのにリスクが低いから画面端に追い込まれたり自ら画面端に行かないようにする事が大事。

白レン戦はいかに立ち回りでのリスクを減らすかが重要だと思っている。

突っ込みどころがたくさんあると思うけどそれは今後のために教えていただけると助かる。
あとは起き攻めの抜け方が個人的に知りたいです。

[匿名さん]

#7522009/01/29 00:32
しっかしノエルさん上手いなー、EXスラ5B空かし派生からガリコンまでの流れがかっこよすぎる、インバリだったけど

注目するのは2Aからのヒット確認、パネェ

[匿名さん]

#7532009/01/29 01:16
6000取られたら心折れるわw

[匿名さん]

#7542009/01/29 11:51
FアルクにJCを全て上りJCで潰されたorz
波動とか怖くて空中からしか近づけないんだがどう戦ってる?
アドバイスお願いします

[匿名さん]

#7552009/01/29 12:48
スタイルにもよるけど、フルアルクのJCはめっちゃ強いから先に飛ぶ場合は基本空中ガード
うまくJCをスカせたらアルクの着地に合わせて攻撃を重ねる

[匿名さん]

#7562009/01/29 23:46
ありがとうございます
先に飛ばないと地上で制圧されそう...
あと先飛びで上りJ技、22系統対空一点読みで昇竜仕込みor22A仕込み押しっぱ空シールドって使えますか?

あとCシキでHリーズにはどう立ち回ってますか?
JC置いても相手はJB機能する位置でしか技振らないだろうし火力差からして迂闊に攻められないorz

[匿名さん]

#7572009/01/29 23:53
壁はじでEXスライディングの後

2Aあと5Bタメがどうしてもダウン追い討ちになるんですが

そこまでの繋ぎはすべて最速で繋がりますか?

だれか分かる方いたら教えてください

[匿名さん]

#7582009/01/29 23:59
最速じゃなくてもつながるけど、早めに入れないと落とす
最速意識して多少遅くなるくらいでいい

[匿名さん]

#7592009/01/30 07:50
>>756
昇りJB一点読みでA切り
いや、割とマジで

>>757
2CのあとのEXスラにディレイかけると入らないよ

[匿名さん]

#7602009/01/30 10:41
BE5B派生が出ない俺に一言
普段使わないから出せないorz

[匿名さん]

#7612009/01/30 11:43
最初のB一回目を押し付けるように押し、指を一度離す事を意識してやってる
当然連打はNG

[匿名さん]

#7622009/01/30 15:58
5A>5B>派生BE5B
だけならバービーでも出来るから、PC版持ってたら練習するといい
連打より目押し入力な

[匿名さん]

#7632009/01/30 22:10
thx、おかげで大体安定してきました
次にガリコン練習してるんだが、まったく安定しないわwww実戦で使ってる人はやっぱすごいわ

[匿名さん]

#7642009/01/31 04:12
アルクの対空読んだら空中避けのが良さげ

[匿名さん]

#7652009/01/31 09:08
>>763
EX切り札2コンボって、ガリコンの方が簡単じゃね?
ていうか派生BE5Bの方がダメ高いよ

[匿名さん]

#7662009/01/31 12:39
>>765
>>763はもしかしたらノーマルガリコンの可能性もあるんだぜ
まぁ、EXスラなら過去ログ読めって話なんだけどな。

ノーマルガリコンで成功してもインバる俺にノーマルガリコンが安定しているイケメソがコツを教えてくれるという展開に期待

[匿名さん]

#7672009/01/31 12:40
ガリコンってなんですか?このゲームに難しいコンボなんてあるんですか?

[匿名さん]

#7682009/01/31 12:46
ガリコンはきついだろ
ノエルさんの動画を見てあの安定率はすげえと思った

[匿名さん]

#7692009/01/31 12:52
>>767
C志貴限定の
2A>5C>2C>5B>派生B>BEJC>2A>5B>派生B>5Aorhjc>エリアル
ってコンボ
EXスラのはwiki見てくれ

[匿名さん]

#7702009/01/31 13:22
ガリコン
2C>5BB>BEJC>2A>エリアルのこと
Ver.B2では画面中央時には琥珀や青子などに限定され
BEJCの当て方で決まるような感じ、当て方が悪いと2Aを最速で出しても
間に合わない。また、画面端においても対応キャラクターが増えるが
それでも激ムズ。
actressでは幾分か簡単になったんだと思う。

EX(スラ)ガリコン
(2C)>EXスラ>BEJC>2A>エリアルのこと
もちろん画面端で、2Cを入れることによって激減に難易度が落ちる
2Cのキャンセルタイミングを各キャラによって覚える必要性あり。
ちなみにこれもまたBEJCを当てるタイミングで決まる。
Ver.B2において、私はガリコンが10%以下なのに対して
(2C)EXガリコンはレンなどのチビキャラに成功率は60~80%ぐらい

こんな感じかね。
成功率云々はいらないと思うけどw

PS2Ver.Bでの面白いコンボは都古で
2C>EXスラ>BEJC>623+A(EXキャンセル)空かしEXスラ>
しゃがみ状態で操作をせずに相手が落ちてきたら目押し2A(何故か早すぎると受身が取れてしまう。)
>EXスラ>5B・B>エリアルとか
一回しか決まったことないけどw

[匿名さん]

#7712009/01/31 13:44
志貴の動画で参考になる動画教えてください 全スタイル使ってるんだが深空さんとノエルさんのは何十回と見てるww

[匿名さん]

#7722009/01/31 15:18
>>770
PS2はバービーじゃないぞ?

>>771
ニコニコ動画の川越フリープレイ動画
なるそらさんと紅葉さんのC志貴が上手い

[匿名さん]

#7732009/01/31 19:33
携帯から失礼、F志貴のネタみたいなやつを。
既出ならシカトしてください

5Cカウンター時、22Aが連続ヒットした
多分入れ込み限定?

あと、BE2Cの効果は発動時の前進とダメージアップと硬直減少だと思います。
ダメージに関してはシールドカウンターからと、ダウン追い討ちから調べました
どちらもBEが僅かに上でした
硬直は外した時に明らかに立つのが早かったからと、追い討ちの際にダッシュが直ぐに出せたから

以上です

[匿名さん]

#7742009/01/31 20:53
話し変わるけど
昔あった対琥珀専用のコンボって今も入る?
5B>B派生>(jc)>(dc)>JC>(着地)>エリアル
って奴

[匿名さん]

#7752009/01/31 23:27
>>771
志貴の立ち回りを見たいなら紅葉さん
崩しとか固めとかの攻撃面を見たいならなるそらさん
技の振り方とか防御行動は紅葉さんを参考にするといいと思う。
なるそらさんの志貴はちょっと変わってるけど攻めに関しては今のとこトップクラスの志貴だと思う。

ちなみになるそらさんの固めのエグいところは上いれっぱをさせないようにしつつ、バンカーポイントを絞らせないってとこかな。

[匿名さん]

#7762009/01/31 23:44
教えてくださりありがとうございます
動画みてみます

[匿名さん]

#7772009/02/01 00:11
そしてなるそらさんはヒット確認精度がおかしい
紅葉さんは空投げ精度がおかしい

二人とも画面見すぎ

[匿名さん]

#7782009/02/01 00:27
うまかったですw
教えて下さったみなさんありがとうございます 志貴の苦手キャラってネロ 翡翠 メカとかですかね 志貴はかなり練習してますがあまりキャラ対策が…w
間違えてたらすみませんです

[匿名さん]

#7792009/02/01 03:20
はとさんの志貴でよくね

[匿名さん]

#7802009/02/01 07:08
スタイル違うんだろ

[匿名さん]

#7812009/02/01 08:33
紅葉さんは立ち回りだけ見れば全国レベル
けど変なミスとか多い
なるそらさんは攻め系だけ見れば全国レベル
けど立ち回りがなんか足りない
はとさんはP性能が最強レベル
足りないものなさそう
まぁはとさんはスタイル違うから比較はムズい

[匿名さん]

#7822009/02/01 09:41
>>771は全スタイル使ってるって言ってるし参考にはなるだろ

[匿名さん]

#7832009/02/01 13:43
はとさんの動画ってニコニコにある?
Hはあんまり使わないけど見てみたいわ

[匿名さん]

#7842009/02/01 18:56
安定開放ってやっぱり5B派生>開放より5B派生>BEJC>開放の方がいいよね?

[匿名さん]

#7852009/02/01 19:03
             /)
           ///)
          /、.=゙''"/
   /     i f 、.r='"-‐'つ____   しらねーよ!!
  /      /   _、.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   、i   、二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      、イ「ト、  、!、!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

[匿名さん]

#7862009/02/01 19:48
ですよね

[匿名さん]

#7872009/02/01 21:08
不覚にも噴いた

[匿名さん]

#7882009/02/01 21:49
拾いは5C>5Bじゃダメージ減るから
2B>5Cで安定ウマー

つか、エリアルはJB>JC>JB>JCよりJC>JB>JB>JCの方が減るんだが
リバビをかかえる。
みんなどっち使ってる?

[匿名さん]

#7892009/02/02 00:15
不覚にも吹いた

エリアルは基本BCBC(A)だなぁ。
てかH使いなんで、2C>6C>BBだと高度的にCBBCにしなきゃいけない時があるから、状況次第なんだよね。
でも基本狙える場面ばBCBCだな

[匿名さん]

#7902009/02/02 05:28
Hはエリアルの使い分けがあんま無いなー。レデュースタイミングも変えられないし。
俺も基本的に>>789の方と同じですね。
カウンター拾いを妥協して5Cエリアルにした時はBCBC空ダ投げとかBCCAB投げとか。
5C>6Cで拾った時は打点高めだとBCが入らない場合あるんで、CBBCにしてます。
でもちゃんと余裕ある時は5C>5BB>垂直hj>BCBC一択。

Cは細かいダメージ差考えるよりもレデュースずらしをした方が効果的。
JAを挟む場所変えたりJCを一瞬溜めて高さ調整したり。個人的にはCのエリアルは
レデュースずらし>リバビ>ダメージ差って優先順位です。

[キース・ルーチェ・スカーレット@聖欲の幻燈結界◆Tn40M1nFfQ]

#7912009/02/02 12:08
こんにちは キースさんのverBの動画は見てましたw 今回もあげてるんですかね?
話変わっちゃいますがランクスレではC志貴もAランクついてますけど他キャラより性能いいんですかね?
装甲かたい
Aスラ
JC
A切り札
JA差し込み
後なにかあるかと思うんですけどw
志貴使いの皆さんはどう思われますか?
最近来たばっかりなんでおかしいとこあったらすいません

[匿名さん]

#7922009/02/02 12:15
Cの俺はJC溜めでレデュースずらしてEX昇竜〆したいとき以外はJC>JBが多いかな

>>791
なんといってもバクステ
あとは2Cとかノーゲージ昇竜じゃね?

[匿名さん]

#7932009/02/02 13:10
みんなはレンと戦うときどうしてる?
個人的に空中戦がききついんだけど…

[匿名さん]

#7942009/02/02 13:25
昇竜あるのにきついとかねえから

[匿名さん]

#7952009/02/02 13:39
空中戦きついならA切り札すればいいじゃん

[匿名さん]

#7962009/02/02 22:23
>>791
AAの動画は録ってないですねー。地元で動画録りあるのはGAME41くらい
でしょうか。まあ俺とかどうでもいいんで、埼玉5on5の動画が楽しみです。

C志貴の強いところは
「地上で能動的に触りにいける」:ガード仕込みダッシュ、リーチの長い2A、着地狩りに強い2C
「空対空が強い」:用途のはっきりした各種ジャンプ攻撃の使いやすさ
「切り返しが強い」:昇竜(スパキャンC波動含む)とバクステ

このあたりだと思います。
火力に関しては空対空と端は高いけど、トータルだと平均くらいじゃないですかね。
他キャラのコンボが軒並み伸びてるけど、こいつは稼働初期からコンボ変わってないんで。
自分で色んな強キャラ使ったり、周りに各キャラ全部使い手いるわけじゃないんで、
C志貴が全体の中でどれくらいの位置なのかは分かりませんが、大まかに言うなら
上の下か中の上くらいじゃないでしょうか。リーチ長いキャラや設置系キャラがキツいので。

あとエリアルの話ですけど、C昇竜締めする時は密着かつ自分の高さを低めに(2ヒットさせるため)
しないといけないんで、エリアルで二段hjする前のJCを一瞬溜めて自分の高さを下げるといいです。

レン戦の空中戦の話で昇竜というレスがついてますけど、空対空で昇竜って使うのかな?
俺は稀にネロ戦とかで使うくらいですけど。A切り札1は対空というより飛び際狩りや低空ダッシュ
に引っかけるように俺は使ってるんで、めくり狙って飛び込んでくるレン戦では飛ばれたらあんま使わないですね。
レンの早めに出す置きJCに注意して、あとは志貴のセオリー通りに振ってれば十分いけると思いますよ。
どの技がつらい、とか書いてないんで大雑把なレスになっちゃいますけど。

[キース・ルーチェ・スカーレット@聖欲の幻燈結界◆Tn40M1nFfQ]

#7972009/02/02 22:24
ノーゲージガリコン対応キャラって誰?
前作通りなら琥珀、青子、両翡翠、両シオンあたりだっけか?まだいたっけ?

[匿名さん]

#7982009/02/02 22:54
無印でリーズに入ったことはある

[匿名さん]

#7992009/02/02 23:37
>>キースさん
個人的にJBが5Cがつらいですね
JCはそうでもないんですけど…
レンとやって鴨音以外で崩されたりはしないんですけど、空対空と空対地で事故って負けるパターンが多いです。
空中でJC昇りで置くときにJB引っ掛けられたりしてるんで、対レンがもうよくわからなくなってきてしまってますね

[793]

#8002009/02/03 00:30
>>797
猫とキシマ以外全キャラに出来るよ
猫とキシマはCPUで出てこないから未確認

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL