1000
2007/12/16 03:19
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656377

【はじめての】七夜攻略スレ【お14ゃさん】
合計:
報告 閲覧数 362 レス数 1000

#2512007/10/08 16:31
低空ダッシュJBって空投げもされにくし
つええって思ってたけど実際そうでもないのな。
相手側からすればファジー投げ・打撃やってりゃいい話だし。
そんなわけで低空ダッシュ2段J最速急降下とかで
シールド及びファジー対策できねえかなあと妄想してる今日この頃。
実際これやってる人おる?

[匿名さん]

#2522007/10/08 17:04
>>250
三弱時代を知らない君には言われたくないな

[匿名さん]

#2532007/10/08 17:48
>>251
お前は何を言っているんだ

[匿名さん]

#2542007/10/08 19:50
>251
ファージ投げは狩れるけど、
ファージ打撃は攻撃判定にひっかかって実用皆無な感じ。
普通に低ダ→垂直Jの方でいい気がする。


話すネタがないなら誰か俺にVシオン戦を教えていただけないでしょうか?
特に困ってるのが、

・J2Bの対処方法、特に低空での固めと立ち回りで置くように使ってくるタイプ。
・立ち回り、主に中距離での行動
・あの固めが抜けられない、、、というか抜けれるポイントってあるの?

こんな具合、よろしければお願いします。

あとネタって訳じゃないけど、
ダッシュ慣性HJ急降下は66192って入力するより、
6+AB→192って入力したほうがめっちゃやりやすい気がする。

[匿名さん]

#2552007/10/08 21:09
対シエルで、起き攻めの二択されると思ったら上いれっぱでわざとくらうと
簡単に抜けられるんだな

[匿名さん]

#2562007/10/08 21:44
>>255
シエル側が上入力してるとエリアルからまた起き攻めにもっていかれるが。

[匿名さん]

#2572007/10/08 22:43
>>254
置くJ2Bには八点をあわせるに限る
にくさんの七夜がスカイ5onで上手いことやってたので参考までに
だから空フラフラしてるなら中距離で八点置いておk。あとは横押しにダッシュ2A、そっから飛んだら空キャン八点か2C潜り
固め抜けるだけならB六八点でお手軽に。中段見たら五分なので読みあい
あと2Bの後でも読みあい。いれっぱれるかビートを見たいところ
中段撃ってこない相手になると辛い。投げだけで殺されることもあるからあからさまなら天に運を任せろとしか
まぁ有利キャラだし頑張りましょう

>>255
派生来るのが見えているなら昇竜なり避けなり

[匿名さん]

#2582007/10/08 22:53
ボタンを押すのと離すのじゃスピードが違う
食らい逃げは案外出きるけど避けとかましてや昇竜なんて無理無理

[匿名さん]

#2592007/10/08 23:19
>>256
初めから食らい逃げするってわかっていればできるかもしれないけど、
二択狙っていた場合は普通に逃げられる
見てからエリアルとか超反応はたぶん無理だと思う

>>257
見てからリバサ昇竜なんて安定して決められる自信ないけど
できるものなの?
ちゃんと重ねられたら猶予2Fだっけ?
斜め上ジャンプなら見た瞬間できるけど
見てから昇竜とかかなり無理な気がする
避けならまだできそうな気がするけど
リバサ失敗したらフルコン乙だと思う
斜め上Jならまだエリアル決められても安い

[匿名さん]

#2602007/10/09 00:49
>>254
Vシ戦は全部2B後が読み合いだから、そこで読み勝つしかないよ。

固めで相手がJ2Bをしてくるなら、なるべく立ちガをしたい。
こちらの固めが少し離れると使ってくるなら、ダッシュ最速2A(スカ)>5Aでカウンター。

中距離での行動。
相手がボンボン飛ぶなら取り合えずJB置いとけばいいかと。
適当にジャンプしてボンボン置いてると、相手もレプリカやらダッシュやらの選択肢が出てくるんで、控えめに。
多分地上でお互いに様子見って言うのは無いと思うけど、ダッシュで近寄るなら2Aか5Aでも出しておくといいかも。

[匿名さん]

#2612007/10/09 06:41
5b始動を当てれる状況が解放すかしぐらいしかないけどな
リバビが全然考えられてなくて失望した

[匿名さん]

#2622007/10/09 07:23
ランクスレからの誤爆?
まぁ実際5B始動を入れれる場所なんて開放すかした後ぐらいしかないけどさ。
火力は高いほうだけど、ランクスレで言われてるような6k火力はでねぇよ。

[匿名さん]

#2632007/10/09 07:49
まーた自虐

[匿名さん]

#2642007/10/09 08:00
メルブラ2か…
あんまり調整はしなくてもいいから、
新技たくさん追加してほしいかな

・D水月(後方へ)の追加
・空中技(チップの斬星狼牙最終段みたいな)追加
・B六兎はSC不可に
・A閃鞘を強制ダウンに
・開放判定をやや大きく
・空中投げ後に急降下することが可能に
・極死七夜をAD(AAD)か150%使用EX技に(性能も調整)・現AADをLAに

こんなところか
だいぶ変わっちゃうなw
B六兎SC八点は厨技すぎるんで削除でいい
使ってる側から見ても、明らかに理不尽すぎる
追加空中技はEXなら強制ダウンとかいいかも
まぁなんにせよ妄想乙

[匿名さん]

#2652007/10/09 09:32
>>B六兎SC八点は厨技すぎるんで削除でいい
>>使ってる側から見ても、明らかに理不尽すぎる
同意しかねる。

[匿名さん]

#2662007/10/09 09:39
>>265
触るなよw
意味不明な俺理論振りかざされるぞw

[匿名さん]

#2672007/10/09 10:21
いきなりメルブラ2とか言われても……。
妄想なら他所でやってくれませんかねぇ。

[匿名さん]

#2682007/10/09 10:37
微妙に板違いだとも思うが…まあいいや。
メルブラ2が出るのは確かだし新キャラ追加されるんだろうなあ。

各キャラの猫版でないかな。猫七夜とか猫きしまんとか。
出たら即行でメインキャラにしちゃうだろうなあw

既キャラはとりあえず補正や発生の調整だけだと思う。
大きく変わることはきっとないだろうと、否定的な妄想。

[匿名さん]

#2692007/10/09 11:18
( ^ω^)・・・・

リバース5A見てから行動したり色々と
2B>5A>2Bとかも5Aの時点で見てからしっかり暴れれば本体に届く技ならまず勝てる
暴れると低ダJBの可能性あるから、いれっぱの方が多いと思う
相手はそれ対策で空キャン連携してくるけど、それやると5A使えないから八点か水月で締めざるを得ない
2C5C2Bはリバースかキャンセルしないと反撃確定だからねー

2Bをガードした時点で屈シールドを連打して、5Aが見えたら止めるという方法もある。
(2Cならシールド割り込み、ディレイ5Cを喰らってもその後に続かないので低リスク。5Aが見えたら止めるので低ダジャンプ攻撃やダッシュ5Bを喰らう事もない)

ほかに、2Cからディレイかけると無敵技割り込み確定だったり
(2Cの硬直が長いので、2Cで止めてもディレイでビートしても無敵技割り込みを喰らう。七夜側は対策としてディレイ5A>暗転返しとか出来なくもないけど2C>ディレイ5Aがガード時に大幅不利になるので攻めは途切れがち)
そもそも2Cを深めに当ててしまうと、5Aだろうが5Cだろうが2Bだろうがどの技だしてもバンカー確定だったりする
(バンカー対策で、これまた七夜側は八点や水月を使うしかないがそうすると攻めが途切れる)


とにかく2B、2C、5Cのラッシュの主要技の硬直が破格にデカ過ぎて、ビートかキャンセルしないと余裕で見てからフルコン入るってデメリットが、高い対戦レベルだと付け入る穴になっちゃってるんで七夜側もしつこく固めないようにしてるだけじゃないかなー。

というかリバース見てから動いたり入れ込み止めたり、どのビートを消費したか見てる対戦レベルになると七夜に限らずどのキャラも固めなんてなかなか続かないと思うよ
動画でもゲーセンの対戦でも、強いヤツ等同士の対戦でそうくどくどと固めてる対戦風景なんてあんまり無いし

[匿名さん]

#2702007/10/09 11:30
……みんな、分かってると思うが、絶対に触っちゃダメだぞ?

[匿名さん]

#2712007/10/09 12:05
初心者スレのやつだろ
ビート全出し大前提なのがまず七夜に向いてないと思うけど。
それにしても相変わらず名無し様は最強すぎる

[匿名さん]

#2722007/10/09 14:20
>>269を読んで最初は触ってやりたくなったが
最後まで読んだら触る気も起きなくなった

[匿名さん]

#2732007/10/09 15:09
m9。゚(゚^Д^゚)゚。

[匿名さん]

#2742007/10/09 16:39
七夜の固めなんだが5B止めダッシュEXシールドって結構相手引っ掛かるよ。

[匿名さん]

#2752007/10/09 17:52
そうだね。プロテインだね。

[匿名さん]

#2762007/10/09 17:54
ブラじゃないよ 大胸筋矯正サポーターだよ

[匿名さん]

#2772007/10/09 21:19
なあ、火力下がらない固めってあるのか?

[匿名さん]

#2782007/10/09 21:40
C水月からの固めが一番リターンでかいよ

[匿名さん]

#2792007/10/09 21:42
長くかためなきゃいいじゃん
リバビ気をつけて低ダからJBでリバビかけないで補正を切ってって感じでやればあんまりダメージ下がらん
長く固めてもいいことない

[匿名さん]

#2802007/10/09 22:30
>>269
2B5A5C2C2A(2A刻みノーキャンとかから、飽くまでただの一例
ネロ戦必須の5CEX八点とかいう赤ダメ無しの3500
5Cディレイ5B(確認)B派生
2Cディレイ5A空キャン投げ
2C止め

やれやれだぜ

>>277
つ2A刻み
画面見てる相手ほど早めの5B止めやC水月、2C先端での切りが効くってエラい人が言ってた

[匿名さん]

#2812007/10/10 00:17
固め中のC水月って七夜有利なの?
例えば5C5Aは3F有利だけどC水月だとどうなるの?
初心者ですまん

[匿名さん]

#2822007/10/10 00:31
>>281
C水月は釣り用
来るってわかってて暴れられたら普通に負ける
きちんと暴れ潰しした上でC水月すると
相手が釣られて立ちガード>2B>2C
なんて事ができたりする

[匿名さん]

#2832007/10/10 00:55
ファジー投げ・ファジー打撃対策なんかないかなと思って探してみたら
一応見つかったんで報告。多分既出じゃないと思ふ。

低空ダッシュ>着地すれすれ2段JB(CH)>下りJC>2A2B5C七夜

相手が投げか打撃を出したところにのぼりJBがカウンターで当たれば全部入る。
タイミングが難しい上に様子見に徹されるとJBが空ぶって
逆にフルコンもらうという実に男らしいコンボです。

[匿名さん]

#2842007/10/10 00:59
>>281
確か2〜3F不利

[匿名さん]

#2852007/10/10 06:27
JB一発目当たって二発目空ぶった時JCでキャンセル・・・もしくはディレイできないのかな・・・
それか、JBの仰け反りがもう少し長いか、JCの発声が早かったら昇り中断できたのに。ツマンネ

[匿名さん]

#2862007/10/10 09:35
シエルでも使ってろクズ

[匿名さん]

#2872007/10/10 09:55
>>285
七夜にも鴨音あるだろ。
繋げられないけど。

[匿名さん]

#2882007/10/10 14:23
空振りでキャンセルなんかできてたまるか

[匿名さん]

#2892007/10/10 15:53
七夜という能力上出来るとは思うがゲームでやられたらいいバランスブレイカー。
空中での起き技が神になりますな。

[匿名さん]

#2902007/10/10 21:58
細々と研究して新たに分かったこと。
JB>JCからは2B>2Cも普通につながりました。
EX六兎からさらに拾えばかなり減らせそう。
博打ちとはいえ実践投入してみる価値はあると思った。
ちなみに補足。2段Jは垂直でJBは初段のみです。

ちなみにネロのファジー5Bに対しては
斜めJA(CH)>JB(初段)>JC>2B5B2C5C>色々
なんてコンボができました。
こっちはJA始動なんでリスク少な目。

[283]

#2912007/10/11 01:17
昔は七夜雑魚キャラだと思ってたけど、
最近になってようやく強キャラだと思えるようになってきた

[匿名さん]

#2922007/10/11 02:05
いや昔は雑魚の烙印押されてたぞ

[匿名さん]

#2932007/10/11 02:13
大昔はそうだったけど一昔前までは立派な強キャラ

[匿名さん]

#2942007/10/11 02:16
FTの七夜と今の七夜だと、今の方が強い気がする
急降下に投げ後に起き攻めできるようになったり
水月関連など強化されている感じでやっぱり強くなっているのかな
それとも使い慣れただけか

[匿名さん]

#2952007/10/11 02:45
一昔前はJAと5Aが強すぎただけ。
今回の七夜は全体的に良調整されたと思う。
まぁレンやシオンと比べるとへちょいが。

[匿名さん]

#2962007/10/11 04:31
JAと5Aだけ…? 何を連打で勝ってましたみたいな暴露してるんだコイツ

バクステの意味不明な無敵時間と全体Fの少なさとか
2Cの発生まで相殺&体勢低い状態で移動しながら攻撃&硬直ってなんですかな隙とか思い出してあげてくださいよ

[匿名さん]

#2972007/10/11 05:33
大まかにまとめて、FTやAまで強かったのは連打技の発生Fや判定・バクステの無敵F・アホ毛の計4つ。
その反面で弱かったのがリバサ・起き攻め・崩しの計3つじゃないかな。

Bからはそれまでの長所と短所が逆転してる気がするなあ。
だから今の長所を引き出せればこっちの方が強いと思うはずだが…。

[匿名さん]

#2982007/10/11 05:57
起き攻めと崩しが微妙なんだよなぁ
いや、悪くはないんだろうけどさ、
七夜以上に悪質な崩しを所持してる奴が多いかと


質問していいかな
七夜を使う上で、
どんなプレイスタイルが合ってるのかな
ガン攻め型、間合い保持型、対応型…etc
どんなんだろう

[匿名さん]

#2992007/10/11 07:25
俺はとりあえず開幕は待ち
だって固めても良いことないし、初めは空中カウンター狙うよ。
で相手の赤ダメが増えたところで固め。

なんかおかしいかな?

[匿名さん]

#3002007/10/11 08:30
JB一発目当たってるんだから2発目空振りしてもキャンセル出来たっていいだろ・・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL