1000
2007/12/16 03:19
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656377

【はじめての】七夜攻略スレ【お14ゃさん】
合計:
報告 閲覧数 359 レス数 1000

#5012007/10/31 05:06
つか>>455のネタかなり使えるっぽいんだが…5Bって対空シールドとれたっけ?

普通に5Bが刺さる範囲ギリギリでも当てれば派生まで連打してるだけでエリアルもってけた
レシピ的なのは、とりあえず派生後に2Aで空キャン>JA>JB(上手くhjcすればJCまで)?てな具合に普通にエリアル入るわ
都古やのびあたりのJBJC辺りは5Aが強いけど、それ以外のキャラには派生5Bのが信頼性あるかもしれない

[匿名さん]

#5022007/10/31 05:06
つか>>455のネタかなり使えるっぽいんだが…5Bって対空シールドとれたっけ?

普通に5Bが刺さる範囲ギリギリでも当てれば派生まで連打してるだけでエリアルもってけた
レシピ的なのは、とりあえず派生後に2Aで空キャン>JA>JB(上手くhjcすればJCまで)?てな具合に普通にエリアル入るわ
都古やのびあたりのJBJC辺りは5Aが強いけど、それ以外のキャラには派生5Bのが信頼性あるかもしれない

[匿名さん]

#5032007/10/31 05:07
重複スマソ

[匿名さん]

#5042007/10/31 05:11
六兎ループがむずくて出来ん。。
〜2C>C>EX六兎>2A>5C>EX六兎〜..でおk?
コツとかあるのなら誰か頼む

[匿名さん]

#5052007/10/31 05:59
壁端なら拾いは2A>5B(>EX六兎)>エリアル

中央なら拾いは2A>(5C)(2B)(A八点)>エリアル。

5C拾いはシエル、秋葉、青子、ワラ。
2B拾いはアルクと…(両方よく覚えてないから過去ログ参照)
A八点>EX六兎拾いは両シオン、キシマ、赤主、+↑(確か殆んど入るはず)
あと中央EX六兎でループしたいなら2A>A八点拾いにしないと繋がらなかった気がする。

とりあえずコツは最速2Aに慣れること。
まあやってる内にできるはず。慣れたらキャラに合わせて次に出す技もしくはコマンドを打ち込むだけさ。

[匿名さん]

#5062007/10/31 10:15
2Bはキシマワルクな
2Cディレイ5C5BEXリクだとインバリ出易いけど高度は安定のゆとりレシピ

[匿名さん]

#5072007/10/31 11:04
端六兎>2A>5B>派生5B>5A空キャン>JC>jc>JB>JC>空投げ
は最大ダメージ?

[匿名さん]

#5082007/10/31 22:52
中央拾いの2A5Cにキシマ追加で

>>507
多分違う

[匿名さん]

#5092007/11/01 00:17
キシマの場合はエリアルがJB>JB>JCだったはず

[匿名さん]

#5102007/11/01 02:04
>>501
5B>B派生後に仕込むなら2AキャンじゃなくてC水月じゃね? リバビかかるし

[匿名さん]

#5112007/11/01 10:30
>>509
JCJBjcJBJCが入るよ。全段。

[匿名さん]

#5122007/11/01 12:48
七夜とか六兎を使ったコンボは実戦で使える?

おれは七夜も六兎もコンボではほとんど使わないんだけど。

七夜は先端当てる距離でぶっぱ。たまに普通にぶっぱ。

六兎は暴れとかにしか使わないんだけど。当たったらscみたいな

[匿名さん]

#5132007/11/01 15:01
>>512
お前本気で言ってんのか
ゲージMAXなら六兎コンで俺のターンorダメージ底上げなのにやらない意味がわからん

[匿名さん]

#5142007/11/01 17:09
てかメルブラの新しいのがでるらしいよ。
その名もMBAAだそーだ
ヒスイとコハクが消えてヒスコハだけになっちゃったそれと新キャラがリーズバイフェとロアらしいよ。
あとキャラセレクトのときにスタイルってのを選べてスピード重視とパワー重視を選べるみたい。
俺はカデンツァのままがよかったんだけどな…………

[匿名さん]

#5152007/11/01 17:10
ややこしい新システムは勘弁

[匿名さん]

#5162007/11/01 21:47
>>514
雑談でやれよ。

なんかネロとワラ限定で鴨音が繋がるみたいだね。
あれで4kはうまいわー。

[匿名さん]

#5172007/11/01 21:50
猶予1Fとかだろあれ。

[匿名さん]

#5182007/11/01 22:04
kwsk

[匿名さん]

#5192007/11/02 02:44
ネロワラ限でJCが鴨音当てできるとか?

[匿名さん]

#5202007/11/02 07:29
ネロ蔵と藁限定でのびと王子が鴨音できる。で、そこからエリアルまでいって4K。

[匿名さん]

#5212007/11/02 08:49
レシピは?

[匿名さん]

#5222007/11/02 09:11
多分普通にJBJBJCだろ
どっかのバービーコンボムビで見た

[匿名さん]

#5232007/11/02 09:26
それは違うよ
低ダ>昇りJC>ディレイJB>JA>地上ビート


ディレイJBの時点で相手がしゃがみだけどギリギリJBが1ヒット>JA>地上ビートって感じ
RB2回掛かるし割と難易度高い

[匿名さん]

#5242007/11/02 09:46
それのどの辺が鴨音なんだ

[匿名さん]

#5252007/11/02 09:48
低ダの後JCって書くの忘れた

[匿名さん]

#5262007/11/02 10:31
鴨音やってんのに相手がしゃがみくらいっておかしくね?

[匿名さん]

#5272007/11/02 10:40
カモネやってるんだから相手はしゃがみ食らいじゃないのか?
あれ、俺が間違ってる?

[匿名さん]

#5282007/11/02 10:48
低ダJBかJCガードさせて
登りJCが屈ガに当たるってことなのか?
分かりにくい

[匿名さん]

#5292007/11/02 11:01
よく分からんがアルクっぽい感じか?

[匿名さん]

#5302007/11/02 12:04
くそ、PS2版じゃJAの判定がゴミすぎて試せない
実戦でやるしかないか

[匿名さん]

#5312007/11/02 12:14
未だに鴨音のことすらよくわかってないやつが多すぎでわろた

[匿名さん]

#5322007/11/02 12:29
あー
けりうがつ

[匿名さん]

#5332007/11/02 14:59
1:まず相手に低ダJC>昇りJCまでガードさせる。
2:次にディレイJBをビートさせる。
3:このJBガード中に相手が崩れる、もしくはしゃがんでいるとJBが1ヒットし、続けてJAが一発だけ刺さる。その後は普通に地上ビート。

ってことでいいんですかね?

[匿名さん]

#5342007/11/02 15:22
だからまず初心者スレで鴨音をry

[匿名さん]

#5352007/11/02 15:38
>>533
逆に分からなくなるぐらい丁寧に説明すると
低ダJB or JC(立ち喰らいにガードさせる)→昇りJC(相手のしゃがみに当たる)→(この時点でネロはしゃがみ喰らい)→ディレイJB(1ヒット)→JA>地上ビート


てかレンの鴨音を想像してくれるといいよ。
後、別に始動がJCじゃなくてもいいし


鴨音中段っていうのは


「ジャンプ攻撃から立ちガードさせた後に、連続でガードさせるように昇りジャンプ攻撃を当てると、相手がしゃがみガードに切り替えていても立ちガードの判定が残っているために中段をあてることができる」


↑コピペ
またの名をF式中段

[匿名さん]

#5362007/11/02 15:44
>>534
鴨音の仕組みくらい大半がしってるだろ、誰もそんなとこに疑問点はねーよ

まず登りJCを立ちガした時点で、着地見るまで立ちガ安定なんだからJBでは崩れないし
そもそも崩せても鴨音はいらない

登りJCを屈ガに鴨音で当てるなら
レシピの最初に(JCorJB立ちガード)が足りないんだよ

[匿名さん]

#5372007/11/02 16:06
>>535
わかりやすいレスthx

2キャラ限定でしか刺さらないにしてもこのネタは中央拾いに続くGJ。
ただ他キャラの鴨音に比べて、七夜のJCは発生と判定の出が結構遅いですし少々見えやすいのが残念ですね。

[匿名さん]

#5382007/11/02 17:39
ボクには>>536が何を言っているのかわからないよ・・・!
鴨音JCの後のJBは地上で繋げられるために使うだけで、崩しに使うという意味ではないと思うんだけど。

>>537
実際試してないから憶測でしか言えないけど
遅いっていっても普通の人間には反応できないレベルの速さじゃないのかな?かな!

[匿名さん]

#5392007/11/02 17:54
JC発生11Fだからギリギリ見れるかどうかの瀬戸際って位か。
ファジーで捌かれるな。

[匿名さん]

#5402007/11/02 18:04

[匿名さん]

#5412007/11/02 18:08
>>539
無理だろ。
医学的に12F以下のものは人間反応できないよ。

[匿名さん]

#5422007/11/02 18:09
いや何だ一体w

[匿名さん]

#5432007/11/02 18:36
>>539
ファジーの意味を調べてきましょう。

[匿名さん]

#5442007/11/02 19:29
つか昇り中段自体が見えたら人じゃないって・・・

[匿名さん]

#5452007/11/02 19:51
ま、ヨウツベで七夜がワラとネロに鴨音当ててるから見てみると良いよ。

[匿名さん]

#5462007/11/02 20:03
初心者ですけど質問です
エリアルでB→C→HJC→B→C→DC→BorC→投げ
って入りますか?

[匿名さん]

#5472007/11/02 20:03
初心者ですけど質問です
エリアルでB→C→HJC→B→C→DC→BorC→投げ
って入りますか?

[匿名さん]

#5482007/11/02 20:04
すいません重なりました

[匿名さん]

#5492007/11/02 21:15
悪意がないのが逆に苛立つ・・・
>>548初心者だから〜を言い訳にせず、自分で調べる努力をしよう

[匿名さん]

#5502007/11/02 21:29
私女だけど質問です
エリアルでB→C→HJC→B→C→DC→BorC→投げ
って入りますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL