1000
2007/12/11 15:30
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656384

【らめぇぇぇ】ワルクたんを辱めるスレ【9、9やしい・・・】
合計:
報告 閲覧数 106 レス数 1000

#3012007/10/11 12:30
でも多段じゃない5B5Cその他地上技には割と反撃間に合うね
どのキャラのどの技に2A当てられるか調べてみたらおもしろくなりそうだ

[匿名さん]

#3022007/10/11 12:57
でもゲーセンでできねーんだろ?

[匿名さん]

#3032007/10/11 14:25
家庭用でしかできないもん研究する価値はないな
身内でネタに使うとかは勝手にすればいいが

[匿名さん]

#3042007/10/11 15:29
ネタもないしとりあえず煮詰めてみようぜ
使えそうな場所
・さつきやレン等下段少ないキャラは下段見てから押しっぱ2A安定
・2A上段キャラの空中からの択
秋葉や両シオンのJA択は生着地下段と着地投げ以外潰せた。

[匿名さん]

#3052007/10/11 15:30
↑追記
VIPの熱帯で。ゲーセンじゃ出来ないみたい。

[匿名さん]

#3062007/10/11 16:09
ゲーセンで出来ないってどーゆーことよ!
    —、
    7‾`へ_
   //>、/ハ `ー、
 _ノイ // 川 i |
∠— 7_レいハハ ii 八
∠_/ Kツ Y>、Vl| ゝ
ム/〈く fソ}i|| \
`レ//∧iフ /ニノリii\
 レイWイー//‾レハム人V
   レ从∧/ /⌒\Y-
    〈 i  tレ
    / >、_  ト、
    /   ::\_
   〈   ::::>二
    \...:::/

[匿名さん]

#3072007/10/11 16:20
今ネロのカマキリで確認した
ゲーセンでもPC版同様にキャンセル可能

[匿名さん]

#3082007/10/11 16:42
あと体力7割近いアルクに長時間張りっぱから
2Aエリアルで2300くらいだったからゲーセンでも存在する現象みたいだ

[匿名さん]

#3092007/10/11 17:02
ゲーセンで出来るのか、バグとか勘弁してくれ

[匿名さん]

#3102007/10/11 18:17
バグキャラで乱入しないでね

[匿名さん]

#3112007/10/11 18:40
相手がキャンセル2Aとかしてたら負けるん?

[匿名さん]

#3122007/10/11 19:01
釣りはやめろ
ゲーセンは無理だよ

[匿名さん]

#3132007/10/11 19:04
話の腰を折ることになるけど、
今度身内で大会しようってことになって、
その中に強い奴がいるから特訓しようと思ってるんだけど、
立ち回りの強化をするかネゲコンを覚えるか迷ってる。
普通に立ち回りを強化したほうがいいんだろうけど、
正直強化法ってのがわかんないので、その方法を誰か教えてplz(´・ω・`)

[匿名さん]

#3142007/10/11 19:10
地対空
空対空
空対地
地対地

どれ?

[匿名さん]

#3152007/10/11 19:18
>>314
肝心なこと書き忘れてたですね。スイマセン。
空対地です。基本的にどのキャラが相手でも空対地が苦手なので。
ちなみにその強い人ってのはネロ使ってます。

[匿名さん]

#3162007/10/11 19:29
シールドバグは仮にゲーセンでできたとしたって、勝率やダイヤを左右させるほど目立って強い行動とも思えない。
勝てる人はこんなの無くたって勝てるし、使えるからといって勝てるかと言われるとそうでもないかと。


なんか日本語勉強しなきゃいけない気がしてきた…(・ω・`)

[匿名さん]

#3172007/10/11 19:57
ゲーセンで出来る場合ワルク秋葉が秋葉無理ゲーだろ
立ち回り不利で起き攻めもいけないとかワルクどうしろっつーんだよ

[匿名さん]

#3182007/10/11 20:29
無理ゲーじゃないと思うよ

[匿名さん]

#3192007/10/11 20:34
無理ゲーじゃないと思うよ

[匿名さん]

#3202007/10/11 20:45
>>317 画面見ろとしか。君の秋葉は立ちシールドだけで起き攻め出来なくなるのかい?

[匿名さん]

#3212007/10/11 21:03
今までにも張りっぱから必殺技で逃げる手はあったわけで
ただ固めでのディレイ通常技はやりづらくなりそうだな

[匿名さん]

#3222007/10/11 21:23
対秋葉ならJ択は押しっぱか様子見(空ダ着地硬直2A)で完全に逆択かけられる。

[匿名さん]

#3232007/10/11 21:40
今日アケで試してきたけど間違いなくあるわな
立ちノーマルシールドの後に上いれっぱすれば
他キャラに比べて数テンポ早くジャンプするからすぐわかるんだけど
>>312はどうやって検証したのかな

>>322
硬直はJCで簡単になくせるから着地狙いならファジー投げでいいかと
2Jしてくるようになったらそれこそこっちのペースだし

[匿名さん]

#3242007/10/11 22:04
でもJ択にバグ使っても投げしか確定しないのが微妙すぎる
低い位置でシールドしちゃったときやいきなりJB来たときのリスクを考えると
これまで通りおとなしくワープ逃げでいい気がしてきた

[匿名さん]

#3252007/10/11 22:59
シールドバグで秋葉ガン不利とかアホかww

別にそんなに目新しいことができるわけじゃなし。

鳥でも重ねとけ

[匿名さん]

#3262007/10/11 23:07
シールドバグってなんかアレだね
実際あんまり使えるってわけでもないのにワルクに不利なキャラ使いの人が余計に自虐に走る悲しいネタだ

せっかくだから使い道を考えていこう。中段が見えたときなんかには使えそうだな
あとはEXシールドのつもりがノーマルになったときにガード仕込めるのが一番でかいかな?
シールド>5A(ノーマルでは出ない)>ガードみたいな感じで

[匿名さん]

#3272007/10/11 23:57
開放読みおしっぱシールドからフルコンはわりと美味しい

[匿名さん]

#3282007/10/12 00:24
開放にノーマルシールドからフルコンはどのキャラでもできるよ
隙がない開放でも40フレームは硬直あったはず

[匿名さん]

#3292007/10/12 00:40
まじ?いつもカルストかイカしてたわ

[匿名さん]

#3302007/10/12 04:20
開放に張りっぱからフルコンとか初期からある話だろw

[匿名さん]

#3312007/10/12 05:18
>>328
全キャラ中で一番長いワルク様の開放が、硬直33Fなんだがな?w

[匿名さん]

#3322007/10/12 07:06
>>331
あれ昔シエルスレにのってたまとめだとそれくれいはあった気がするんだけど
無印のころだったからだいぶ変わったのか全体Fと見間違えたのか
どのみちすまんね

[匿名さん]

#3332007/10/12 09:27
相手にシールド>バックステップが間に合う技振らせたんだが
シールド>ジャンプは間に合わないんだ。。。
上いれっぱじゃだめなのか?

関係ないけど
シールド>微溜5Bで割り込むのは使えるんではない?

[匿名さん]

#3342007/10/12 09:54
そりゃJ移行よりもバクステ無敵の方がずっと早いよ
押しっぱから微溜め5Bは使い道が思い浮かばないけどどこかあるかな
J攻撃をシールドとって相手が着地に開放したときぐらい?

[匿名さん]

#3352007/10/12 11:27
J攻撃をシールド取れたら投げが全キャラ安定の気がする
多段技と牽制以外な。

[匿名さん]

#3362007/10/12 12:08
ようはコウマみたいなシールドからかの大リターンを狙える、と。

ワルクでその性能はチートくさいな。

[匿名さん]

#3372007/10/12 12:12
相手のターンが途切れるならまだしもフルコン2.5k+起き攻めだからね。
他スレで火消ししてるやつはもうちょっと自重したほうがいいぞ。

[匿名さん]

#3382007/10/12 13:00
今話題の秋葉空中択がバグだとどうなるかやってみた

高めJA〜
ワルクの投げが確定。

中空JA〜(JA>JBが出る位置)
高めB鳥>ダッシュ
J2C
ワルクの投げや2Aは間に合わず、秋葉の着地即投げが確定する

詐欺JA
高めB鳥>空ダJA
低めB鳥>ダッシュ2A
硬直が溶けず、秋葉の攻撃が刺さる

結局のところ相手がJA出すタイミングをしっかりすればバグは全く役に立たない
JBや鳥だったことも考えて、今までと同じで最初からヴァイス狙いでいいと思う

[匿名さん]

#3392007/10/12 13:01
あ、五行目にある
高めB鳥>ダッシュ
ってのは高めのB鳥から空ダせず、着地地上ダッシュした場合のことです
投げ確定ってあるのに2Aを書くのはおかしいと思ったので

[匿名さん]

#3402007/10/12 13:03
高めJAなら秋葉側が二段ジャンプで様子見できそうだな

[匿名さん]

#3412007/10/12 13:27
>>340
確かに二段ジャンプできる位置でのJAシールドでないと投げできないっぽい。
低ダ>最速JAは二段ジャンプできないけど、低ダから出るJAはどの高さでのNシールドでも秋葉有利だから秋葉投げ確

秋葉側はJA>JBor2Aを入れ込んでおいて、シールドで停止したの見てから投げを入力すれば
空中択でもバグをやり過ごせる様子

[匿名さん]

#3422007/10/12 13:29
高めJAはコウマのおしっぱ対策とおなじで二段ジャンプなりでよけられるだろ

結局ヴァイス安定か…

[匿名さん]

#3432007/10/12 13:36
低空ダッシュJAは高さに関係なく見てから投げられ確定か
この分じゃ上から来る攻撃を張りっぱからどの程度投げられるかも怪しいぞ

[匿名さん]

#3442007/10/12 13:46
それにてもB鳥>ダッシュに有利がとれないのは意外すぎた
投げ確じゃなければ押しっぱから2A読んでもう一度シールド張れば
すばらしくクソゲーにできそうだったんだけど

[匿名さん]

#3452007/10/12 14:04
>>337
シールド補正入った投げから2.5k+起き攻めレシピくれ
俺は赤秋葉で2K減らすのが限界だった
カルスト使ったら起き攻めには行けないし、俺としてはバグよりお前のレシピの方が価値が高い

[匿名さん]

#3462007/10/12 14:58
今更だけどPC版のシールド補正って全キャラ共通でEXが60%なのに
ノーマルは押した長さに関係なく70%なんだな
かなり長く押しっぱしたのに超減ったからまたバグかとびびった

[匿名さん]

#3472007/10/12 15:03
固められてる最中に、抜ける手段どころか投げ返せる状況が増えるってことは
多少なりともプレッシャーになるんじゃね?
押しっぱからゆとりウォールやヴァイス混ぜれば逆択かけれそうだが

[匿名さん]

#3482007/10/12 15:04
>>345
投げじゃなくて地上ビートに対する押しっぱ2Aのこと言ってるんじゃないかと

[匿名さん]

#3492007/10/12 15:31
立ち回り辛いキャラほとんどいないんだから押しっぱから逃げた方がいいんじゃない?
そんなとこでリスク負う必要はないと思う

[匿名さん]

#3502007/10/12 15:32
>>347 実戦でほぼ密着状態でB、C系とかにシールドとる機会なんてそんなに多くもないでしょ。
それともシールドアッガイやマグナムみたく伸びた喰らい判定吸えるくらい早くキャンセル出来るのか?
シールド段散らしたり画面見て張りっぱにホイホイ手出さなければ良いんじゃね。手出してしまってもA系ならそのまま連打すれば問題ないみたいだし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL