554
2024/06/14 21:55
爆サイ.com 関西版

🥮 長浜市雑談





NO.11498220

第二弾!病院再編 指定管理推進派敗北まで秒読み開始。
合計:
#2052023/11/30 08:18
>>204
私の近所のAさんはガン治療で月に100万円かかっているそうです。後期高齢者で障碍者でもあるので負担はなしです。
この100万円は主に市立長浜病院と一部調剤薬局に支払われています。つまり国の金が市の公立病院に流れているということです。
一人の高齢者が市の財政に寄与しています。
これが長浜病院ではなく、指定管理になったら市外に金が流れることになります。
長浜市も高齢者が増えるなら高齢者で経済を回す工夫をすればいいと思います。

ちなみに西浅井は原発の金で十分すぎるほど市の財政に貢献していると思います。

[匿名さん]

#2062023/11/30 08:28
ほれ!ド田舎市民へ!静岡の指定管理者病院一覧!
• 静岡市
o 静岡市立清水病院(清水区)
• 浜松市
o 浜松市国民健康保険佐久間病院(天竜区)
• 沼津市
o 沼津市立病院
• 富士宮市
o 富士宮市立病院
• 島田市
o 市立島田市民病院
• 富士市
o 富士市立中央病院
• 磐田市
o 磐田市立総合病院
• 焼津市
o 焼津市立総合病院
• 藤枝市
o 藤枝市立総合病院
• 湖西市
o 市立湖西病院
• 御前崎市
o 市立御前崎総合病院
• 菊川市
o 菊川市立総合病院
• 森町
o 公立森町病院
• 共立蒲原総合病院組合
o 共立蒲原総合病院(富士市)
• 掛川市・袋井市病院企業団
o 掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター

[匿名さん]

#2072023/11/30 08:58
>>196のいうとおりや
これなら調べんでもレスできるワ

ほれ!>>206のドアホレス主へ!奈良の指定管理者病院一覧!
・大和高田市
〇大和高田市立病院
・宇陀市
〇宇陀市立病院
・南和広域医療企業団[2]
〇南和広域医療企業団南奈良総合医療センター(大淀町)
〇南和広域医療企業団五條病院(五條市)
〇南和広域医療企業団吉野病院(吉野町)
・国保中央病院組合
〇国保中央病院(田原本町)

[匿名さん]

#2082023/11/30 09:43
それ!

滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2092023/11/30 10:09
昔から、竜王・栗東・高月は不交付団体だったよね

[匿名さん]

#2102023/11/30 10:12
コピペ男の仕事はある県議会議員の不正の話が出てきたら無駄な投稿で県議会議員の話題を後ろにしていくこと。

[匿名さん]

#2112023/11/30 10:55
よいしょ!

滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2122023/11/30 16:18
将来性も長浜市は
ドベに近い。

[匿名さん]

#2132023/11/30 17:01
長浜市のアホど田舎市民には
破綻してから危機が
わかるやろな。

[匿名さん]

#2142023/11/30 18:15
>>211
数字の意味もよくわからんくせに。
この数値で自治体が破綻するなら国全体が破綻するわ。
お前の住んでる自治体はどうなんや?

これと病院再編はどうつながるの?
財政が厳しいから日赤に撤退してもらってその分の収益を市で吸収して財政規模を大きくした方がいいと言ってる?

[匿名さん]

#2152023/11/30 18:22
ほらよ!

滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2162023/11/30 22:14
>>213
たぶん、よくわかっておられない方なのかと
財政力指数と市の財政力はまた別物ですよ

長浜市は基金は国からの交付金が多いのでそれなりに潤沢でした
今の市長になるまではね

市民の税金の半分以上は国におさめられます
それをどうやって取り返すかが大切です
財政力指数が低いところは人口に対して面積が広いところです
そういった自治体には国は財政力が不均衡にならないよう多く国庫と言われる税金を渡します

そして、そこにプラスのお金を呼び込めるかが大切なのです
今の市長さんはその動きは何もせず、基金という貯金を切り崩すだけ
金食い虫市長です

こんな人が病院のことを経済力の観点から決めてるとは思えません

[匿名さん]

#2172023/12/01 07:45
自主財源ではやっていけないので、やっていけるように、借金持ちの国から恵んでもらっている状態だと思うんですが。上位の市町は親からの仕送りが少なくて親孝行ですよ。国も財源不足の今、これから大丈夫なんですかね?どう見ても、上位の市町が住みたい、人気のある市町に思えるは私だけでしょうか?

[匿名さん]

#2182023/12/01 08:46
ほれ!

これからの長浜市は補助金でいきていく。

滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2192023/12/01 09:02
>>218
あんたがコピペしている市区町村の財政の注に「1を上回れば国から地方交付税交付金が支給されません」と書いてあるやろ。
長浜市に限らず竜王町以外はこれからも補助金でいきていくやで。

しかし、ほんまコピペが好きやねんなw

[匿名さん]

#2202023/12/01 10:28
>>219
ちょっとデータは古いが1.0以上の市区町村は1708市区町村中60で96.5%が地方交付税交付金で生きているのが現状

[匿名さん]

#2212023/12/01 15:48
山形で指定病院一覧
ほれ!

山形市
山形市立病院済生館
米沢市
米沢市立病院
鶴岡市
鶴岡市立荘内病院
寒河江市
寒河江市立病院
天童市
天童市民病院
西川町
西川町立病院
朝日町
朝日町立病院
最上町
最上町立最上病院
真室川町
町立真室川病院
高畠町
公立高畠病院
小国町
小国町立病院
白鷹町
白鷹町立病院
北村山公立病院組合
北村山公立病院
置賜広域病院組合
公立置賜総合病院(川西町)
公立置賜長井病院(長井市)
公立置賜南陽病院(南陽市)

[匿名さん]

#2222023/12/01 20:39
>>221
もうこのコピペいいって。
うっとうしいから。
あんたの投稿は内容無さすぎるで!

[匿名さん]

#2232023/12/01 20:42
おりゃ!

滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2242023/12/02 07:39
>>223
すねてるんか?
ええ歳して子供か?

[匿名さん]

#2252023/12/02 08:06
そもそも今の日本で
大学いけん人間てアホやがな。
そのなかから長浜市民は
議員を選ばなあかん。


滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2262023/12/02 08:11
その議会の議員のレベルで市民の
低レベルがよくわかる。

長浜市と高島市な。

そもそも市というよりも

村やがな。

[匿名さん]

#2272023/12/02 08:14
>>225
すねてないで、大学出のお前が立候補せいや。

[匿名さん]

#2282023/12/02 10:24
渡る長浜市は
アホばかり。

[匿名さん]

#2292023/12/02 10:25
滋賀県自治体財政力ランキング
順位  自治体  財政力指数
1位  竜王町  1.11 
2位  栗東市  0.98
3位  草津市  0.94
4位  守山市  0.84
5位  大津市  0.8
5位  野洲市  0.8
7位  彦根市  0.79
8位  湖南市  0.77
9位  日野町  0.72
10位 近江八幡市 0.67
11位 甲賀市  0.66
12位 多賀町  0.64
13位 東近江市0.61
14位 愛荘町  0.59
15位 長浜市  0.53
15位 米原市  0.53
17位 豊郷町  0.44
18位 甲良町  0.38
19位 高島市  0.37

[匿名さん]

#2302023/12/03 20:55
今週から市議会の一般質問が始まる。
今回は病院再編に関しては指定管理支持派の質問しかない。
市の日赤との交渉も進んでおらず指定管理反対派は質問しようがない。

このように交渉も進まないと診療科統合だけが進み日赤の状況は悪くなるだけ。
指定管理支持派はあせってるだろう。

[匿名さん]

#2312023/12/04 04:48
>>230
あせる以上に
議会全体が
日赤完全撤退のおどしを
受けて、それでも指定管理者
反対を言い続けるのか?

[匿名さん]

#2322023/12/04 05:49
>>231
日赤が撤退て脅されるから条件を全部飲むなんて
そんなの交渉にならんがな
脅しに屈して市民に不利な条件を飲んだらアカンやろ

[匿名さん]

#2332023/12/04 07:00
>>232

それで本当に日赤が
完全撤退してもて
これから30年50年
長浜市は財政が
もつか?

[匿名さん]

#2342023/12/04 07:17
頭の良い人間は
長浜というド田舎を
出て行っている。
残ったアホで
やる政治。

[匿名さん]

#2352023/12/04 07:58
>>231
長浜病院は10年くらい前は毎年大きな黒字だった。診療科を日赤に移すようになって赤字になった。
日赤が撤退してくれてまた長浜病院に診療科が戻れば以前のように大きな黒字になる。
日赤が撤退してくれた方が市の財政は好転する。
人口も減ってるのだから長浜病院だけで十分。
市の財政犠牲にして日赤の救済のために指定管理にすることない。

[匿名さん]

#2362023/12/04 08:08
>>233
市の財政面優先で考えるなら日赤撤退で市民病院で統合の一択しかない。
日赤に支援金を垂れ流していったら市の財政は悪化する。
日赤撤退を危惧するのは心情的な点だけ。

30年も50年もしたら医療技術も相当変わっていく。
6G以降で遠隔地医療も進むし、AIやロボットで治療技術も変わるやろう。
直営の公立病院にしておいた方が投資もしやすい。
民間委託なんかしておいたら田舎技術でおいて行かれる。

[匿名さん]

#2372023/12/04 09:16
>>234
一番アホは日赤は皇室が運営してると信じてる市民。

[匿名さん]

#2382023/12/04 10:46
>>233
日赤が経営すれば財政再建できると信じるアホ。

[匿名さん]

#2392023/12/04 13:30
アホ市民の考えは

>市の財政面優先で考えるなら日赤撤退で市民病院で統合の一択しかない。
>日赤に支援金を垂れ流していったら市の財政は悪化する。


これがアホ市民全体の考えでええか?

[匿名さん]

#2402023/12/04 14:10
いくら長浜市民がド田舎もんでアホ市民とはいえ

>市の財政面優先で考えるなら日赤撤退で市民病院で統合の一択しかない。
>日赤に支援金を垂れ流していったら市の財政は悪化する。


これがアホ市民全体の考えでええか?

[匿名さん]

#2412023/12/04 16:56
>>240
指定管理で財政がよくなるというなら
お前の考えを詳しく教えてくれ。

[匿名さん]

#2422023/12/05 06:59
指定管理料がいくらなのか全く決まってないのに市の負担が増えるとか減るとかわからんわな。
わからんものに賛成する議員こそアホ議員。

[匿名さん]

#2432023/12/05 12:55
アホ市民の考えは

>市の財政面優先で考えるなら日赤撤退で市民病院で統合の一択しかない。
>日赤に支援金を垂れ流していったら市の財政は悪化する。


これがアホ市民全体の考えでええか?

[匿名さん]

#2442023/12/05 15:54
渡る
長浜
アホばかり

[匿名さん]

#2452023/12/05 15:55
議員も高卒アホ

それ選ぶ市民は

もっとアホ

[匿名さん]

#2462023/12/05 22:21
>>245
あなたは指定管理支持の市長のために
味方を増やしたいの?
敵を増やして足を引っ張りたいの?

それとも単なるかまってほしいだけ?

[匿名さん]

#2472023/12/06 07:31
今週の議会の議員

質問でなんか進展が

あるのかな。

[匿名さん]

#2482023/12/06 19:44
なんの進展もない面白味のない病院の議会質問
市長の考えを市長の支持議員が言わせてるだけやな

デキレース感が半端ないな

[匿名さん]

#2492023/12/06 20:34
>>248
けど、その支持議員の
方が少ないんやろ?

[匿名さん]

#2502023/12/06 20:47
>>249
新しい風プラス1の7名。

2か月もたつのに進展がないから焦っとったな。
このままでは経営統合する前に診療科統合されてしまうからな。
市長の「経営統合なくして診療科統合なし」の持論が根底から崩れるからな。

[匿名さん]

#2512023/12/06 20:52
>>250
それで長浜日赤
完全撤退したら
長浜市は見事に
破綻の道やな。

[匿名さん]

#2522023/12/06 21:19
>>251
日赤撤退しても、それを長浜病院が補えばいいだけやん
何の問題がある?

[匿名さん]

#2532023/12/06 23:03
>>251
日赤なくても公立病院あれば問題なし。

30年も50年も日赤を支援し続けることこそが破綻につながる。

[匿名さん]

#2542023/12/07 07:42
>>252

あほ。

今長浜では年間600人しか
子供が生まれない。
今後個人税収も法人税収も
減るばかり。

補助金だのみの市になる。

[匿名さん]


『第二弾!病院再編 指定管理推進派敗北まで秒読み開始。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL