1000
2023/02/11 22:39
爆サイ.com 関西版

🍲 橿原市雑談





NO.10779015

政治経済、世の中について 3
合計:
報告 閲覧数 4336 レス数 1000

#3512022/12/27 14:51
ゴールドはこの2年以上、歴史的な高値圏やろ

[匿名さん]

#3522022/12/27 16:24
円建てのゴールドは2028年頃までは下がるだろうな?

[匿名さん]

#3532022/12/27 16:52
>>349
積立てNISAで
毎月、毎月

日経平均ETF
ゴールドETF

ず〜っと何十年も買い続けて
何十年放置するだけで良いから簡単だね

[匿名さん]

#3542022/12/27 17:02
えぇ…人口減のオワコン国家やのに
フツーにSP 500か全米、全世界株式のどれかやろ

[匿名さん]

#3552022/12/27 17:12
>>343
まずは目先の問題

[匿名さん]

#3562022/12/27 18:00
>>354
アメリカ株は、この30年間がバブル相場で暴騰し過ぎたから、これから長い長い期間の調整期間が必要だから、下げ止まっても(まだまだ、下がると思うが)、すぐに反発、暴騰など有り得ない。
つまり、10分間とか20年間とかの下値圏での長〜い長〜い期間かけて、モミモミレンジ相場、上げてもダラダラ上げる程度。

一方の日本株は、1990年からアベノミクスが始まる2013年まで、長い長い調整レンジ期間を終えている。

つまり、アメリカ株暴落が終了し下げ止まってからの、伸びしろがあるのは アメリカ株ではなく むしろ日本株。

日柄という相場の鉄則というものや。

[匿名さん]

#3572022/12/27 18:00
10分間 → 10年間
訂正

[匿名さん]

#3582022/12/27 18:04
将来の円安に備えての円資産以外へのリスク分散という意味でなら、
全米株式とか世界株式とかの選択肢もありだが。

パフォーマンス重視だから
つい最近なら、メガバンク株や地銀株に投資したように、
アメリカ株よりも日本株の方が、むしろ旨味があると判断しているだけ。

[匿名さん]

#3592022/12/27 18:23
>>358
たしかに銀行株の急騰的中には驚いた
米株ガーって脳死するのは危険か

[匿名さん]

#3602022/12/27 18:24
でも怖いのがさ、米株が冴えない時って日本株も連れ安になるやろ?なんかそこがな

[匿名さん]

#3612022/12/27 19:15
難しいと思うのなら、
2024年の日経平均の底値圏から参入したら、ええと思うわ

[匿名さん]

#3622022/12/27 19:20
日経平均のPBR 1.0倍は
24000円くらいだから、
それより安い水準は、(追証を計算に入れての)迷わず買いで良いのさ!

最近の銀行株の急騰は、ここでも散々指摘しておいたとおり、容易に予想できたはず。

[匿名さん]

#3632022/12/27 19:22
何十年も日経平均ETFを持ち気なら
28000円、26000円、24000円、20000円で買おうが、どこで買っても後々、正解なんやけどな

何十年も持てば、いずれ何万円、何十万円に化けるわけやから

[匿名さん]

#3642022/12/27 19:27
あとは、長期的視線での円安対策、インフレ対策として

ゴールドETFを毎月、NISA積立てしとけば、
後5、6年は安い時に、多く積立て投資ができるわけやし

あと、どうしても世界分散なら、世界株式インデックスとか、全米株式インデックスを積立てNISAで、毎月投資

なかなか、上がらんやろうから
10年間くらい安い水準で多く積立て投資ができる、わけだし
(日経平均にパフォーマンス負けすると思うけど)

[匿名さん]

#3652022/12/27 19:38
>>364
ゴールドここ2年半ぐらいクッッソ高くない?

[匿名さん]

#3662022/12/27 21:09
仮想通貨の方が、もっと爆上げして
バブル崩壊

すべては、2020年からのコロナ蔓延で各国中央銀行が過剰に資金供給を増やして、各国のどの市場でもバブル発生

ナスダックも
S&P500も
仮想通貨も
ゴールドも
不動産も
などなど

バブル崩壊中

[匿名さん]

#3672022/12/27 21:47
あーあ、俺もたまには外食してぇなぁ

[匿名さん]

#3682022/12/28 12:35
>>363
これを知ってれば
今、20代〜40代くらいの人なら、
長期積立てで、老後のマイ年金ファンドになるからな

[匿名さん]

#3692022/12/28 12:36
>>364
上の日経平均と同じく、これも知ってれば
今、20代〜40代くらいの人なら、
長期積立てで、老後のマイ年金ファンドになるからな

[匿名さん]

#3702022/12/28 12:43
>>348
タンス預金とか銀行預金してると
いっこうに増えないのに、
インフレで、どんどん価値が目減りしていくだろうからな

これからは投資の時代だから、金融リテラシーを高めてないと生き残れないと思う

日経平均ETF
ゴールドETF

などの上場投資信託があるから、
積立てNISAなんかも活用して

毎月毎月、長期間に渡って積立てて
Buy & Hold で老後まで年金として持ってれば良いと思うよ!

[匿名さん]

#3712022/12/28 12:48
ハイパーインフレが起きるとは、思っていないけど、

2030年代には、
年率10%以上のインフレ率を想定しているから、

早く、頭の中の感覚を
デフレ経済からインフレ経済への転換し対策を打っておかないといけないと思う

[匿名さん]

#3722022/12/28 16:03
来年2023年から2024年の
日経平均は、超お買い得のバーゲンセールだと思う!

1割引き〜2割引きの
超バーゲンセール

に期待しましょう!

[匿名さん]

#3732022/12/28 16:05
ちなみに、参考指標として

日経平均の解散価値である
PBR 1倍は、約24000円

それより安い水準は、
超バーゲンセール!

[匿名さん]

#3742022/12/28 16:18
なんか1年ぐらい前も2022年ワーって聞いた気がする

[匿名さん]

#3752022/12/28 16:33
防衛増税と日銀の実質利上げと
アメリカ株のバブル崩壊後の底打ち待ちで、

日経平均の底打ちが、当初の2022年から、1年〜2年後の2023年〜2024年へ、ずれ込んでいる。

それだけのことだ。

[匿名さん]

#3762022/12/28 16:35
防衛増税と日銀の実質利上げは、
昨年時点では、当初の想定になかったことだから、シナリオが一部変更になっただけなわけだけど。

[匿名さん]

#3772022/12/28 16:40
なるほど、まぁそうか。

なんか賢い人がYouTubeで「今回のは利上げとは言わん。少し前に利上げっぽいことあったのに、その時は今回のような報道のされ方じゃなかった」って言うてた。

[匿名さん]

#3782022/12/28 17:37
【埼玉県のJR北戸田駅で3人が電車にはねられ死亡 母親と小学生の男児2人がホームから飛び込みか】

[匿名さん]

#3792022/12/28 18:37
>>377
正確には、日銀によるイールドカーブコントロールの10年債の許容バンド幅をプラス・マイナス0.25%から0.50へ変更やけど
0.25%に張り付いているものをバンド幅拡大したら、それ以上の利回りになるわけだから、実質利上げと同じ効果がある。
マーケット関係者は、皆実質利上げと思っている。

[匿名さん]

#3802022/12/28 18:55
>>379
プロ中のプロすぎてワイには難易度高いけど、やっぱり事実上の利上げってことなんやな

[匿名さん]

#3812022/12/28 18:56
てか今年もずっと1人ぼっちやった。半額惣菜で1人忘年会か

[匿名さん]

#3822022/12/29 05:47
所期奉公

処事光明

立業貿易

[匿名さん]

#3832022/12/29 05:50
30年程前、パチンコにCR機が登場した頃
東日本エリアで発売されていたPAQYカードを発行するカード会社の親会社の社訓やな!

[匿名さん]

#3842022/12/29 14:08
来年は国会で、防衛財源確保法案が論議されて、2027年から1兆円の増税しばりの根拠になる法律が成立する見込み。

法人税、タバコ税、所得税、消費税などのありとあらゆる増税を可能にする法律ができることで、岸田政権退任後の政権にも、延々と増税路線は既成事実化されます。

[匿名さん]

#3852022/12/29 14:36
まぁ中流階級多いしまだまだ増税いけるやろ

[匿名さん]

#3862022/12/29 14:40
実際に金持ち多いからずっと自民党が勝ち続けてるんやし

[匿名さん]

#3872022/12/29 16:14
>>384
この法律を根拠として、
将来的には

消費税は 15% 20%
に引き上げされるでしょう。

[匿名さん]

#3882022/12/29 16:24
>>387
20%らしいで。まぁそうなれば俺は野垂れ死ぬしナラメシのような勝ち組は海外へ豪遊かな?

[匿名さん]

#3892022/12/30 14:20
早く中流階級向けに増税してほしい

[匿名さん]

#3902023/01/03 08:01
今年 2023年の大予想

日経平均株価は?

高値予想 26500円
安値予想 18500円

さあ、どうだ?

[匿名さん]

#3912023/01/03 13:06
日経新聞に新春で日本の経営者に聞いた今年の日経平均株価は、
3万円越え予想が非常に多かった。

日本の文系のレベルが問われる内容やと思ったわ。

[匿名さん]

#3922023/01/03 16:03
おめでたい連中だな

[匿名さん]

#3932023/01/04 04:51
今年は2008年のリーマンショックから
ちょうど15年目
忘れた頃にリーマン級がやって来る

[匿名さん]

#3942023/01/04 10:46
来年はちょうど16年目

[匿名さん]

#3952023/01/04 13:13
この国の問題点
文系のくせに、金融リテラシーが低過ぎる

[匿名さん]

#3962023/01/04 13:39
全国調査によると奈良県は最も金融リテラシーが高いらしい。
ほぼ奈良市に限定されていそうですが。

[匿名さん]

#3972023/01/04 13:50
>>390
銀行株だけ元気だな!

[匿名さん]

#3982023/01/04 13:51
>>396
爆サイの橿原市・板のレベルも
金融リテラシーに関しては
全国レベルでは相当高い内容だと思います

[匿名さん]

#3992023/01/04 13:55
>>393
私の記憶が正しければ

普通、ご祝儀相場で上がる大発会から
下げた年は、
リーマンショックが起きた、2008年の大発会以来だろう。

[匿名さん]

#4002023/01/04 14:01
>>398
私もそう思います。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL