1000
2021/04/02 05:55
爆サイ.com 関西版

🍁 宍粟市雑談





NO.8553561

村岡元神戸市議を厳罰にして!
合計:
#8012021/02/20 14:15
>>794
セピアなW

[匿名さん]

#8022021/02/20 17:10
しんき

[匿名さん]

#8032021/02/20 20:06
>>798
どゆこと?

[匿名さん]

#8042021/02/22 21:42
グランプリ

[匿名さん]

#8052021/02/23 09:39
>>803
しょうゆうこと

[匿名さん]

#8062021/02/24 15:49
誰も何にも言わなくなったね

[匿名さん]

#8072021/02/24 17:17
結局逃げ切り

[匿名さん]

#8082021/02/25 11:38
村岡有罪
懲役2年、執行猶予4年確定 

[匿名さん]

#8092021/02/25 12:09
委託金不正受給の方は放置プレーですか?

[匿名さん]

#8102021/02/25 21:53
3500万は誰が払うんですか?

[匿名さん]

#8112021/02/25 22:06
結局逃げ切りやろ

[匿名さん]

#8122021/02/25 23:57
執行猶予かあ

[匿名さん]

#8132021/02/26 18:27
4年我慢すればいいだけか

[匿名さん]

#8142021/02/26 19:26
執行猶予中に3600万の件が告発されたら、どうなるの?即実刑かな

[匿名さん]

#8152021/02/26 21:31
花火屋も逃げ切りか

[匿名さん]

#8162021/02/26 21:44
段、グリーン、小

[匿名さん]

#8172021/02/27 09:04
何故、この問題が起こったのかが、重要ですね。

[匿名さん]

#8182021/02/27 09:24
無知と邪な心

[匿名さん]

#8192021/02/27 10:39
>>817
起こったことは言ってもしょうがないので
どう責任とるかが重要なのではないでしょうか?

[匿名さん]

#8202021/02/27 11:24
>>819
どう責任を取るかとなると、誰が?となるが・・・
村岡か市長か議会か市役所か関係者か?それとも当事者全部か?
それを考えて正すのが、>>817じゃないのだろうか。

[匿名さん]

#8212021/02/27 19:12
>>817
そうですね。起こったことはしょうがない。
起こったことに原因があるでしょう。
原因を作った方が責任を取るが、社会通念でしょう。

>>818
お守りしないと、ご自分の次に多大な影響があるのでしょうね。

[匿名さん]

#8222021/02/27 22:00
何故起こったのか
誰が責任を取るのか
どう責任を取るのか

誰も答えられない

[匿名さん]

#8232021/02/28 07:11
皆さん興味がないのでは

[匿名さん]

#8242021/02/28 12:30
直接被害がないと興味わかない

[匿名さん]

#8252021/02/28 19:49
>>822
責任を取るのは、原因を発生させた方でしょうね。


【事案の発生原因】

今回の事案において、不正行為・不適正な会計支出が発生した原因については、様々な原因
が考えられる。その発生原因が、第一に、不正行為・不適正な会計支出に関わった者にあることは当然であ
るが、本委員会では、本市の本協議会の事業に対する関わり方からの原因について検証する。

(1) 実践型地域雇用創造事業への理解不足並びに同事業における本市及び本市の市長の立
場の理解不足
ア 原因の1つ目、特に重視すべき原因として、本市が、実践型地域雇用創造事業につい
て理解が不足していたこと及び同事業における本市自身の立場について理解が不足して
いたことが挙げられる。
また、本市の市長について、本協議会の会長に就任しているにもかかわらず、その立
場について理解が不足していたことが挙げられる。

[匿名さん]

#8262021/02/28 20:29
どう責任とるの?

[匿名さん]

#8272021/02/28 22:04
理解もできてないのに会長を引き受けるってどうよ。
安陪ちゃんの嫁が森友学園の校長引き受けたみたいなもんか。
国政レベルなら大問題なのにこんなクソ田舎じゃマスコミも相手にしてくれへんな(泣)

[匿名さん]

#8282021/03/01 13:47
結局責任取らんでいいんやろ

[匿名さん]

#8292021/03/01 18:35
責任を取るのは、原因を発生させた方です。

検証委員会の報告にもあるように、
市、市長、会長が、、原因を発生させた方ですから、大部分において金銭負担でしょう。

法人企業でしたら、とっくにおこなってよね。

いつもで、ダラダラと先延ばししているのでしょう。

全く、決断力も責任の重さも感じていないね。

そして、次も出ると言うのですね。

[匿名さん]

#8302021/03/01 18:37
結局責任取らんでいいんやん

[匿名さん]

#8312021/03/01 18:57
市長が一番の被害者だと言ってくれた、議員がいますからね。

議会の多くは、許してくれると思っているのでしょう。

[匿名さん]

#8322021/03/01 19:44
責任者が責任を取らないで終わることはあり得ないでしょうね。

責任を取らないと終わりませんね。

結局責任をとらないでいいやんと何度も言っている方、

どうしてそのことを何度もアピールするのでしょうね。

[匿名さん]

#8332021/03/02 00:11
議員だろw

[匿名さん]

#8342021/03/02 08:41
やはり、交差点にたっている奴か〜

[匿名さん]

#8352021/03/02 10:03
>>832
「取らないでいいやん」ってのは
「取らないで良い」ってことじゃなくて
「結局取らなくても済むんでしょ」って意味なんですけど…

[匿名さん]

#8362021/03/02 10:05
>>832
「いいやん」じゃなくて「いいんや」って書いてるのに気付かないw

[匿名さん]

#8372021/03/02 10:08
>>832
責任者が責任を取らないで終わることはあり得ないでしょうね。責任を取らないと終わりませんね。

責任というのは無投票で再選ってことですか?

[匿名さん]

#8382021/03/02 10:51
汲み取り問題の二の舞

[匿名さん]

#8392021/03/02 11:33
結局な!ってことやろ

[匿名さん]

#8402021/03/02 18:27
責任を取るのは、原因を発生させた方でしょうね。

結局責任を取らないで済むと言うことにはならにでしょうね。

労働局から毎月請求されて、いつまでも、先延ばし

できないでしょうね。

[匿名さん]

#8412021/03/02 20:24
>>840
それなら安心しました。ちゃんと責任取るんですね。

[匿名さん]

#8422021/03/02 22:56
有耶無耶で終わりそう

[匿名さん]

#8432021/03/03 20:16
ちゃんと責任とるらしいよ

[匿名さん]

#8442021/03/03 23:13
執行猶予になっている

[匿名さん]

#8452021/03/04 11:36
>>844
責任取るのはそっちじゃないって

[匿名さん]

#8462021/03/05 12:06
原因を発生させた人が責任を取るんだって

[匿名さん]

#8472021/03/05 21:26
どうやって責任取るんだよ

[匿名さん]

#8482021/03/05 22:14
民事で裁判を起こさなあかんのか

[匿名さん]

#8492021/03/05 23:23
無投票で再選

[匿名さん]

#8502021/03/06 09:50
やったもん勝ち

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 村岡元神戸市議を厳罰にして!


🌐このスレッドのURL