1000
2021/04/02 05:55
爆サイ.com 関西版

🍁 宍粟市雑談





NO.8553561

村岡元神戸市議を厳罰にして!
合計:
#5512020/12/16 11:40
>>549
昔から正直者が馬鹿を見ると決まってるのだよ

[匿名さん]

#5522020/12/16 12:45
来年は税金アップかいな

[匿名さん]

#5532020/12/16 13:06
公共料金も…

[匿名さん]

#5542020/12/16 15:32
お金ないよー

[匿名さん]

#5552020/12/16 19:49
555

[匿名さん]

#5562020/12/16 23:17
年越しに給付金よろ

[匿名さん]

#5572020/12/17 09:01
新病院より貧乏人に恵んでくれ

[匿名さん]

#5582020/12/17 10:03
佐賀県が鐘を八百万かけて建設するのが県民からクレームが出て中止になったように新病院も市民の意見をきいてから建設するべき

[匿名さん]

#5592020/12/17 10:06
市民の意見聞いたら中止になるから聞かない

[匿名さん]

#5602020/12/17 10:23
東亜林業跡地買収議案
・平成31年1月11日臨時議会開催
新病院建設用地として約3万9千平方メートルの工場跡地を約6億6千万円で取得する案件を多数で可決する。
問題点
① 自治基本条例にある市民の意思を反映させられていないこと
② 僅か1日の議論で議決されていること
③ 何故、臨時議会を開催してまで、この議案の議決を急いだのか
④ 病院建設の資金及び運営計画(病床数、急性期か慢性期)が示されないまま議決されたこと
⑤ 新病院建設に約4万㎡もの土地が必要であるか、また場所は適切か、深く議論されていない。
⑥ 人口減少が予想され、財政が厳しい中で市単独で建設が可能であるか
⑦ 瑕疵担保責任が僅か1年であること
⑧ 10年後の建設とはなぜか

[匿名さん]

#5612020/12/17 11:20
市長一派のやりたいホーダイ

[匿名さん]

#5622020/12/17 12:29
市民が肩代わりするから心配ないさー

[匿名さん]

#5632020/12/17 14:42
一宮のこども園の時も決まる前に勝手に土地を買っていた

いつも市民の意見を聞く前に土地を買う
で自治会の会長だけ集めた説明会みたいなところで
説明を一方的にして、「地元の了解を得た」と議会で言う
決まった後でタウンミーティングや懇談会などで取り扱い
「十分議論した、合意が取れた」という形をとる

毎度バカにされて、なめられてるから
市民はもっと怒るべきだと思う。
本来は、おかしなことをやる行政や教育をきちんとチェックし、まったをかけるのが議会のはずだが

[匿名さん]

#5642020/12/17 14:51
宍粟市民は器が大きいから怒らないよ

[匿名さん]

#5652020/12/17 15:02
市長も議員も亡くなったら、地獄で罰を受ける

[匿名さん]

#5662020/12/17 15:13
バカだから怒らないんだよね

[匿名さん]

#5672020/12/17 23:47
山崎幼稚園が移転するところも署名がきている

[匿名さん]

#5682020/12/18 02:31
移転先とかもう決まってるの?!

[匿名さん]

#5692020/12/18 09:39
決まってから市民に知らせるから

[匿名さん]

#5702020/12/18 10:13
またかよ

[匿名さん]

#5712020/12/18 10:18
やりたい放題。江戸時代のお役所様の感覚でしょう。
自治体の意味もご理解頂けていないのでしょう。

[匿名さん]

#5722020/12/18 11:12
昭和初期で止まってると思ってたが
まさかの江戸時代で止まってたw

[匿名さん]

#5732020/12/18 11:52
川沿いで門前と加生の境目あたりで土地を買いとっている

[匿名さん]

#5742020/12/18 13:05
この件に限らず、正式に決定もしてないのに、ああいうのは
誰がどういう権限で買ったりしてるのか毎回謎すぎる…
どういう手順でやってるのか、この際はっきりしてほしい

[匿名さん]

#5752020/12/18 16:31
何をやっても議会で通るのです〜($・・)/~~~

[匿名さん]

#5762020/12/18 16:33
そもそも反対する人は議員になれないのでは?

[匿名さん]

#5772020/12/18 17:04
市長一派の妨害工作か?

[匿名さん]

#5782020/12/18 19:29
>>576
民度の問題でしょう。
行政サービス削減にならないと分からないのでしょう。
例えば、水道料金や下水道料金が上がったり、
ゴミが有料化になったりとか。
でないと、どうしてと考えないのでしょう。
いわゆる、身近な問題でないと
この街の行政のことを考えて代表を
選ぶことをしないのです。
この街はデーター的にみれば
県内41市町の中で、ワーストの部類です。

[匿名さん]

#5792020/12/19 00:28
段々と住みにくくなっていくな

[匿名さん]

#5802020/12/19 11:03
人が住まない、住めない、
本当の森林王国になる。

[匿名さん]

#5812020/12/19 11:50
消滅可能性都市★宍粟
難読? ていうか 難住!

[匿名さん]

#5822020/12/19 12:26
田舎すぎて恥ずかしいから住所が宍粟市ということを隠しています。

[匿名さん]

#5832020/12/19 14:18
29号線の道路標識すら穴栗になっていた位知名度が無い

[匿名さん]

#5842020/12/19 14:23
しそうなんて読めないから、いっそのこと穴栗の方がよいのでは。

[匿名さん]

#5852020/12/19 19:15
みんな出て行くわな…

[匿名さん]

#5862020/12/19 19:36
今でも郵便物が毎年「穴栗」で来るんだけど
もう訂正してもらう気もない…
あなくりでいいよ
あなくりの方が町おこしできそうw
アナクリーズ とかキャラやチームつくったらええんちゃう?

[匿名さん]

#5872020/12/19 23:18
山崎と言えば京都府にある山崎が有名

[匿名さん]

#5882020/12/19 23:32
普通はそっちだよな
京都の大山崎の方、サントリーのw
それ以外で山崎と言われても、ここは出てこん

[匿名さん]

#5892020/12/20 08:17
あっちの山崎はJR山崎駅と阪急大山崎駅と
徒歩圏内に駅が2つもあるんだよな

[匿名さん]

#5902020/12/20 09:42
穴栗は、千種、波賀、三方町にピッタリのイメージ

[匿名さん]

#5912020/12/20 11:05
電車通ってないもんな

[匿名さん]

#5922020/12/20 11:17
神戸や大阪へ行く時に街に行くと言ってる田舎者

[匿名さん]

#5932020/12/20 11:43
姫路に行くのにも言うでw

[匿名さん]

#5942020/12/20 15:04
宍粟では駅と言えば鉄道の駅じゃなくて道の駅

[匿名さん]

#5952020/12/20 16:20
道の駅もつぶれたけどなw

[匿名さん]

#5962020/12/21 15:43
過疎化が止まりません

[匿名さん]

#5972020/12/21 21:20
毎月30人以上減ってる

[匿名さん]

#5982020/12/22 12:44
誰か止めてー

[匿名さん]

#5992020/12/23 02:05
止まりません

[匿名さん]

#6002020/12/23 02:06
600

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 村岡元神戸市議を厳罰にして!


🌐このスレッドのURL