1000
2021/04/02 05:55
爆サイ.com 関西版

🍁 宍粟市雑談





NO.8553561

村岡元神戸市議を厳罰にして!
合計:
#6512021/01/05 15:52
検討委員会の答申はまともだと思う。

この答申を真摯に受け入れて対応するかどうかだろう。

まあ〜やらないだろうな。

[匿名さん]

#6522021/01/05 18:45
まともとかそういうレベルのものではない。答申の内容など当たり前すぎて今更というもの。こんなもの答申しなくても誰でも結果はわかっている。時間と金の無駄遣い。

[匿名さん]

#6532021/01/05 19:49
結局逃げ切るのね

[匿名さん]

#6542021/01/05 22:06
逃げるが勝ちか

[匿名さん]

#6552021/01/06 08:20
結果オーライだ

[匿名さん]

#6562021/01/06 10:35
あきまへんなぁ

[匿名さん]

#6572021/01/06 11:19
よろしがな

[匿名さん]

#6582021/01/07 11:53
自粛解除宣言で話題から逃げれたかな

[匿名さん]

#6592021/01/08 12:15
自粛解除宣言がなかったことになってるぞ

[匿名さん]

#6602021/01/08 12:24
隠蔽だけいつもどおり早くてワロタwww

[匿名さん]

#6612021/01/08 22:06
アタマ隠してシリを隠さず

[匿名さん]

#6622021/01/09 12:52
昔から変わらないね

[匿名さん]

#6632021/01/09 17:15
正直にいこうぜ

[匿名さん]

#6642021/01/10 13:35
正直にか…金が全てです

[匿名さん]

#6652021/01/10 15:13
4月から税金アップするかもね

[匿名さん]

#6662021/01/10 15:32
税は法律や条例に定めなければアップなど簡単に上げられない。店が値上げするようにはできない。

[匿名さん]

#6672021/01/10 18:47
今期、水道料金の改定時期ですね。

審議会では22%の料金アップが提言されていますね。
今は、3,960円ですから
5,000円位になるかも知れませんね。
水の豊かな街なのに、
そうなると、県下41市町でワースト2位。

しっかりと、行政の方々も見られているのでしょう
から、けん制しとかないとね。

[匿名さん]

#6682021/01/10 21:18
不要な災害時バックアップ水源を作り、無駄なコストを掛けて
そのツケは水道料金の値上げですか?
その前にコスト削減努力で何か手を打ったのかよ。
お役人様は気楽でいいね。

[匿名さん]

#6692021/01/11 08:52
バックアップ水源建設の影響がおおきかったね。
10数億使っているはずですね。
これで、
内部留保の資金を食いつぶしたのでしょう。

これを建設していなかったら、
料金アップはしなくても良いはずです。

[匿名さん]

#6702021/01/11 11:18
貧民の税金だから使い放題やな

[匿名さん]

#6712021/01/11 11:51
村岡氏は保釈されたんでしょうか?

[匿名さん]

#6722021/01/11 13:53
どこらへんに建設したん?

[匿名さん]

#6732021/01/11 16:40
山崎小学校の下

[匿名さん]

#6742021/01/11 16:43
何でも税金使えばいいと思ってます

[匿名さん]

#6752021/01/11 17:18
用水路の脇にあるアルミっぽいのやろwww

[匿名さん]

#6762021/01/11 17:55
山崎断層の真上に災害時バックアップ水源を建設するって、実際に災害が起きた時機能するんだろうか?

断層を貫通してパイプを設置しているが、日本でも有数の断層がずれた時に影響がないのか?

って言うか本当に災害時バックアップ水源は必要だったのか?

ここ数日の寒波でたつの市は水道管が破裂して圧力を保持できず、断水している地域が出ているように、

災害級の地震が起きれば町内に張り巡らされている古い水道管は断裂しまくりで使いモンにならないぞ。

[匿名さん]

#6772021/01/11 18:20
まあ、使えるわけないですね・・・

[匿名さん]

#6782021/01/11 18:21
目的は、あの小屋と浄水場つなぐ
長い道路工事・地下配管工事をやって
ウマーーー するためw

[匿名さん]

#6792021/01/11 18:40
>>676
お答え致します。
今回のバックアップ水源の配管は、ジャバラになっている
とのことです。断層が動いても配管もそれに対応できる
とのことです。
地震でそれが対応できるか、メーカー保証はあるのかを
尋ねましたが、メーカーがそう言っています、でした。
水源を確保しないと、災害時に給水車が来ても
水を住民に供給できないのです。とのことです。

[匿名さん]

#6802021/01/11 18:42
貧民の税金は使い放題ってことね

[匿名さん]

#6812021/01/11 18:48
じゃばらって、ある程度までの通常の地震サイズにしか延長できないよね

普通の地震ならともかく、断層という地球規模のスケールの動きに
ストレートだろうが、ジャバラだろうが、
関係なくあっというまにスクラップになるのが目に見えるようだw

[匿名さん]

#6822021/01/11 18:52
>>681
そこまでの性能の知識がないので
詰めることができませんでした〜($・・)/~~~

[匿名さん]

#6832021/01/11 19:09
要するに地震が起きてみないとわからない、
結果は神のみぞ知るってことね。

[匿名さん]

#6842021/01/12 12:50
行き当たりばったりだな

[匿名さん]

#6852021/01/12 16:43
結局、河川敷の工事と同じようなもんww
税金盛大に無駄に使って、結果や効果も無駄に終わる
の繰り返し

ひとことで
バカ

[匿名さん]

#6862021/01/12 23:01
3月末までに今年度の予算を使い切らないと来年度の予算がおりないからこの時期になると工事中が増える

[匿名さん]

#6872021/01/13 16:50
分かっちゃいるけどやめられない

[匿名さん]

#6882021/01/13 18:41
昔から変わらないと言うより
昔よりひどくなってるね

[匿名さん]

#6892021/01/13 19:44
誰のせいだか…

[匿名さん]

#6902021/01/14 15:10
一部の悪党のせいです

[匿名さん]

#6912021/01/14 18:35
裁判はいつからや〜

[匿名さん]

#6922021/01/14 20:15
不起訴ではないの?

[匿名さん]

#6932021/01/15 12:11
逃げ切るのね

[匿名さん]

#6942021/01/15 22:20
拘留されてないのか?

[匿名さん]

#6952021/01/15 23:34
村岡の情報がなさすぎる。

[匿名さん]

#6962021/01/16 12:34
コロナに話題持っていかれたな

[匿名さん]

#6972021/01/17 06:45
コロナ様々

[匿名さん]

#6982021/01/17 11:21
忘れられてるな

[匿名さん]

#6992021/01/17 19:43
いつもと同じパターンやな

[匿名さん]

#7002021/01/17 21:56
進歩がないね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 村岡元神戸市議を厳罰にして!


🌐このスレッドのURL