1000
2023/07/21 07:59
爆サイ.com 関西版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.10245786

【TOYOTA 】トヨタ総合③
合計:
報告 閲覧数 5625 レス数 1000

#1512022/04/09 22:04
News&Analysis
トヨタとBYDの関係

 トヨタは2021年6月にBYDとバッテリー供給について提携を発表している。BYDのLFPバッテリーなど基幹技術を応用した新型BEVを22年末(22年4月北京モーターショーでコンセプトモデル発表)に中国市場に投入する計画もある。この新型BEVはトヨタのbZシリーズのひとつになる,「bZ SDN」という車両はBYDの「HAN」に外観もよく似ている。bZシリーズはトヨタのグローバルBEVでもあるので、これが実質BYDのOEM供給になるのではないかと予想できる。

[匿名さん]

#1522022/04/09 23:00
本田技研はヒュンダイ自動車と同じなのか?

[匿名さん]

#1532022/04/10 02:10
期間工頑張るぞい

[匿名さん]

#1542022/04/10 10:14
>>152
一緒にするな❗️
糞ジャップ💢

[匿名さん]

#1552022/04/10 10:34
チョンは帰ってウンコ食ってろ

[匿名さん]

#1562022/04/10 12:42
>>155
はぁ~い🙋

[匿名さん]

#1572022/04/10 13:36
>>147
馬鹿の糞ヨタオタ登場

[匿名さん]

#1582022/04/10 13:59
>>154
一緒にしているのは#150だよ!

[匿名さん]

#1592022/04/12 16:06
bZ4X・・・

4月12日から受け付け開始予定か・・・
それもリース専用・・・ 

売る気ないな・・・

[匿名さん]

#1602022/04/13 01:45
オウム真理教悪用企業トヨタ

事実ですよ

[匿名さん]

#1612022/04/14 00:20
サムスンに現代自動車、この二社に叶う糞ジャップの企業が有るか?恥を知れ❗️馬鹿たれがw

[匿名さん]

#1622022/04/14 12:23
パクり屋だからね、、、
情けないね

[匿名さん]

#1632022/04/14 15:54
>>159
シャーシはスバル、モーターは中華、エンブレムにトヲタでしょ?
日鉄と和解出来たのかな?発表だけで販売予約まだなのは和解待ち

[匿名さん]

#1642022/04/14 18:18
クロス、クロスってバカの一つ覚え

[匿名さん]

#1652022/04/15 10:44
TOYOTA/LEXUSの共通ID利用規約」改定のお知らせ
がメールで来たけど

[匿名さん]

#1662022/04/15 22:04
トヨタ25.9万台リコール
エンジン破損の恐れ
2022/4/13 18:06 (JST)4/14 23:54 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

雨漏りって…

[匿名さん]

#1672022/04/17 08:15
マジにEV中身は中国製になるみたいやね

[匿名さん]

#1682022/04/17 09:54
>>167
ews&Analysis
トヨタとBYDの関係

 トヨタは2021年6月にBYDとバッテリー供給について提携を発表している。BYDのLFPバッテリーなど基幹技術を応用した新型BEVを22年末(22年4月北京モーターショーでコンセプトモデル発表)に中国市場に投入する計画もある。この新型BEVはトヨタのbZシリーズのひとつになる,「bZ SDN」という車両はBYDの「HAN」に外観もよく似ている。bZシリーズはトヨタのグローバルBEVでもあるので、これが実質BYDのOEM供給になるのではないかと予想できる。

[匿名さん]

#1692022/04/17 10:23
  トヨタ車にあらずんば
  
     優良国産車にあらず

[匿名さん]

#1702022/04/17 11:59
リコールキング

[匿名さん]

#1712022/04/17 12:18
更なるクオリティアップの為
安心しなさい

[匿名さん]

#1722022/04/17 16:11
そうだね

[匿名さん]

#1732022/04/17 17:38
トヨタは安く車造る為、共通部品が多くリコールがでれば、他車種にも芋ずる式に出てくる、後の祭りって奴だ🤣

[匿名さん]

#1742022/04/17 20:12
パクり屋だからしょうがない、修理もまともに出来ないパクり屋は部品交換しか術もなし

[匿名さん]

#1752022/04/18 23:16
トヨタは、ダイハツを子会社にしてるが、
だから、トヨタで軽自動車を本気で販売できないから、トヨタの売り上げは落ちる、
トヨタが、みずから軽自動車を販売しないと駄目だよ、
それから、ダイハツを子会社にしたり、会社の組織を考えて、金儲けを考えてるから、
トヨタで技術を研究する人間が居なくなるから、そのうちトヨタは技術が無くなる、
それから、トヨタは創業者が社長だから、社員は創業者に気を使い、社風が悪い、
例えば、ホンダは創業者が居ない、
会社の未来のために、創業者みずから、創業者の関係を抹殺して会社に雇用しなかった、
その結果、ホンダは他人の会社になった、
ホンダは工業の会社で車だけじゃないから、いろいろ技術を研究し、伸びると思う、

[匿名さん]

#1762022/04/19 08:36
↑正に正論ですね

[匿名さん]

#1772022/04/19 12:16
ヨタヨタ自慢のウンコシティじゃなかったウーブンシティーどうなるか、笑える

[匿名さん]

#1782022/04/19 13:53
例えば、ダイハツのロッキー、トヨタではライズという名前で販売されているが、どちらがたくさん売れているか。

ダイハツが開発したのだから、ダイハツの方が売れているように思うけど、実はそうでないらしい。

トヨタの販売網を侮るなかれ。

開発しなくても、販売でもうけるトヨタ。

[匿名さん]

#1792022/04/19 14:08
>>173
共通部品が多くリコールがでれば、他車種にも芋ずる式に出てくるは他のメーカーでも同じだよ(笑)

[匿名さん]

#1802022/04/19 14:11
>>175
宗一郎亡き後終わったメーカーやんw

[匿名さん]

#1812022/04/19 14:30
>>180
在日に乗っ取られ終わったメーカーとも言う

[匿名さん]

#1822022/04/19 14:33
因みにトヨタEVは中国bydの製造です

[匿名さん]

#1832022/04/19 14:34
News&Analysis
トヨタとBYDの関係

 トヨタは2021年6月にBYDとバッテリー供給について提携を発表している。BYDのLFPバッテリーなど基幹技術を応用した新型BEVを22年末(22年4月北京モーターショーでコンセプトモデル発表)に中国市場に投入する計画もある。この新型BEVはトヨタのbZシリーズのひとつになる,「bZ SDN」という車両はBYDの「HAN」に外観もよく似ている。bZシリーズはトヨタのグローバルBEVでもあるので、これが実質BYDのOEM供給になるのではないかと予想できる。

[匿名さん]

#1842022/04/19 14:40
>>183
CM で社長の後方に並んでるEV車はほぼBYD 製なwww
若干のハリボテ仕様w

[匿名さん]

#1852022/04/19 14:41
五輪のバスも中身はBYD,京都のと同じ

[匿名さん]

#1862022/04/19 16:25
もはや中国企業と言ってもいいだろう

[匿名さん]

#1872022/04/19 17:24
>>179
ケチなトヨタはずっと同じエンジン

[匿名さん]

#1882022/04/19 18:03
昭和の頃は 2000ccエンジンなら6気筒が当たり前だった。1600cc位迄が4気筒・・・。今は2000ccは4気筒で1600ccは3気筒になった。そのうち2000cc迄が3気筒になるだろう www

[匿名さん]

#1892022/04/19 20:16
>>187
そのケチの前にトヨタ製じゃなくヤマハ製のエンジンだけどね(笑)

[匿名さん]

#1902022/04/19 20:17
ヤマハのエンジン?
ワクワクするな♬

[匿名さん]

#1912022/04/19 20:41
技術は他力本願&パクリ

[匿名さん]

#1922022/04/19 21:23
>>0
やかましいトヨタ車乗りはメーカーが責任持って粛清せよ

[匿名さん]

#1932022/04/20 08:07
スポーツ系エンジンは他社に丸投げ、自社製はスペック偽装が当たり前

[匿名さん]

#1942022/04/20 11:34
ノアヴォグ年末待たずにMCってwww顔変えるとか…まさかのステップワゴン寄せ!!!節操というもんがないんかいwww

[匿名さん]

#1952022/04/20 11:57
トヨタ=売れれば全て正義👎

[匿名さん]

#1962022/04/20 21:25
ハイエース2.8D、新車から3年乗って14万km
DPFの手動燃焼ランプが一度も点かないが正常?
以前乗ってたNV350は定期的に点いてくれたのだが

[匿名さん]

#1972022/04/20 21:28
>>196
ディーラーで聞けば?

[匿名さん]

#1982022/04/21 01:49
3年でで14万㎞・・・営業車?

[匿名さん]

#1992022/04/21 05:17
ハイエースは働く車

[匿名さん]

#2002022/04/21 17:39
パクり屋の自動車乗ったらど素人同然

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL