1000
2024/03/28 22:21
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.11417590

奈良の高校野球 32
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 31
奈良の高校野球 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#1012023/10/14 20:08
>>100
負けるわ

[匿名さん]

#1022023/10/14 20:53
耐久、名前からして粘り強そうだ

[匿名さん]

#1032023/10/14 23:31
耐久力抜群らしい。

[匿名さん]

#1042023/10/16 05:38
緊張してきたわ

[匿名さん]

#1052023/10/16 10:47
マラソンが強い

[匿名さん]

#1062023/10/16 15:10
耐久
その昔春の近畿で
天理に勝った。たしか島はんとかおった時や。

[匿名さん]

#1072023/10/16 17:12
奈良は3校とも僅差の勝負になると思う。

[匿名さん]

#1082023/10/16 19:33
そんなん組み合わせ決まらんと、何とも言えん。

[匿名さん]

#1092023/10/16 23:28
今までの傾向的に考えて一位の智辯、二位の奈良大より高田商が一番良い籤引きそう

[匿名さん]

#1102023/10/17 00:21
>>109
ありえる。
高田はいつも運持ってる

[匿名さん]

#1112023/10/17 03:18
高田商業は、大阪桐蔭とあたる気がする。

[匿名さん]

#1122023/10/17 07:43
今日何時から抽選?

[匿名さん]

#1132023/10/17 10:20
2021に当てはめると

耐久 和①
須磨翔風 兵②

高田商 奈③
滋賀学園 滋②

大阪桐蔭 大①
京都国際 京②

智辯学園 奈①
社 兵③

奈良大附属 奈②
履正社 大②

報徳学園 兵①
彦根総合 滋③

近江 滋①
田辺 和②

京都外大西 京①
興国 大③

[匿名さん]

#1142023/10/17 10:22
2019に当てはめると

耐久 和①
興国 大③

智辯学園 奈①
社 兵③

大阪桐蔭 大①
滋賀学園 滋②

京都国際 京②
須磨翔風 兵②

近江 滋①
奈良大附属 奈②

報徳学園 兵①
高田商 奈③

京都外大西 京①
田辺 和②

履正社 大②
彦根総合 滋③

[匿名さん]

#1152023/10/17 12:15
>>112
15時

[匿名さん]

#1162023/10/17 13:00
智弁はとにかくリセイと京都を避けないといけない
そして案外田辺とかに苦戦すると思う。

社、興国、彦根あたりと5、6点の勝負に持ち込みたい。
滋賀学園とも相性が良さそうや。

[匿名さん]

#1172023/10/17 13:49
お前ら!近畿優勝を予想してください。

[匿名さん]

#1182023/10/17 15:14
[速報]
智辯ー履正社
奈良大附ー京都国際
高田商ー大阪桐蔭

[匿名さん]

#1192023/10/17 15:19
最悪やん

[匿名さん]

#1202023/10/17 15:23
〜糸冬〜

[匿名さん]

#1212023/10/17 15:28
#高校野球 #近畿大会
1回戦の対戦カード
21日
大阪桐蔭-高田商
報徳学園-奈良大附
近江-興國
22日
京都国際-田辺
京都外大西-彦根総合
滋賀学園-履正社
28日
智辯学園-須磨翔風
耐久-社

[匿名さん]

#1222023/10/17 15:34
ガセはやめろ!

[匿名さん]

#1232023/10/17 15:36
>>111
当たりましたね

大阪1位・兵庫1位・兵庫2位と、中々厳しい組み合わせ

[匿名さん]

#1242023/10/17 15:36
>>121
これがほんまモン

[匿名さん]

#1252023/10/17 15:37
奈良大、高田商業はきついとこ引かされてるな

[匿名さん]

#1262023/10/17 15:39
智辯は、28・29日と連戦になる

[匿名さん]

#1272023/10/17 15:40
大阪桐蔭も報徳もなめてくるやろうな

[匿名さん]

#1282023/10/17 15:43
大阪府連より

 10月21日(土),舞洲において大規模花火大会が開催予定です.舞洲内では大変混雑が予想され,また,駐車場も貸切がほとんどのため,高校野球観戦の際には公共交通機関をご利用の上ご来場ください.
 なお,秋季近畿大会開催期間中,大阪シティ信金スタジアム駐車場はマイクロバスを含む大型車の駐車は不可となっていますのでご注意ください.

[匿名さん]

#1292023/10/17 15:46
報徳は、大勢の選手が佐藤薬品スタジアムに
偵察に来てたわ

[匿名さん]

#1302023/10/17 15:54
>>125
いつも仕組まれた抽選やからな。
奈良はいつもヤラレる
和歌山は優遇されるようになっとる。

[匿名さん]

#1312023/10/17 16:08
高田商と奈良大附は終わったな
仮に奈良大附は報徳に勝っても次は大阪桐蔭やから大敗するから

[匿名さん]

#1322023/10/17 16:08
高田商、大差負け
奈良大、中差負け
智弁は接戦で五分五分くらいか。

[匿名さん]

#1332023/10/17 16:11
奈良大は近畿で一気に強豪校になるチャンス!

[匿名さん]

#1342023/10/17 16:13
近畿で顔のきくてんりんさんがいないのはやっぱりキツイ

[匿名さん]

#1352023/10/17 16:24
智弁は比較的恵まれたか。準々に桐蔭も履正社もいないから、ベスト8のコールド負けの確率も低い。センバツ確率、80%以上とみる。

[匿名さん]

#1362023/10/17 16:47
高田商の選手や関係者は心折れてる

[匿名さん]

#1372023/10/17 17:14
>>136
かわいそうにな
和歌山高野連の策略にやられた
>>134
やっぱり天理おらんとあかんな。好きなようにやられる

[匿名さん]

#1382023/10/17 17:34
選抜は智弁学園だけか。かわいそうやけど、奈良大付属も高田商業も報徳学園と大阪桐蔭にコボコにやられるやろな。どっちもコールドゲームやろ。

[匿名さん]

#1392023/10/17 17:40
たいした選手もいない社にボコすか打たれて負ける天理なんかいらんよ

[匿名さん]

#1402023/10/17 17:44
>>138
兵庫の伏兵に3連敗イヤナ予感

[匿名さん]

#1412023/10/17 17:51
‰>137
1位とやらない和歌山ただ負けるやろうけど

[匿名さん]

#1422023/10/17 17:54
奈良県勢には厳しい抽選になった…
可能性は智弁のみ、高田商は厳しい。奈良大は接戦に持ち込めるか。

[匿名さん]

#1432023/10/17 18:00
よりによって大阪一位と兵庫一位を当てられるて、、、
同じ一位でも京都、滋賀、和歌山やった
五分の試合ができたのに、、、

[匿名さん]

#1442023/10/17 18:08
やっぱ天理おらんと期待できんな。

[匿名さん]

#1452023/10/17 18:16
>>144
ほんまそれ。近畿大会で安心して見てられるのは天理だけやねん。
去年みたいなんは20年に1回あるかどうかやねん。
今年出てたら優勝やったわ。

[匿名さん]

#1462023/10/17 18:26
自演乙

[匿名さん]

#1472023/10/17 18:32
しかし近畿大会の組み合わせごときで、こんなにスレ伸びるの奈良だけやで(笑)他府県なんて誰もレスしてない県もあるで(笑)

[匿名さん]

#1482023/10/17 18:37
近年奈良からセンバツ0の年は2回しかない

それが2018-2019と2022-2023の2世代だ

この2世代はなぜセンバツに出られなかったか

それは奈良が2枠しかない年なのに共に1位の天理がやらかして初戦敗退したからだ

秋弁慶の天理はもういない

今では県内では高田商や奈良大にやられ、県外でも平安社にやられる

やらかしの天理なのである

[匿名さん]

#1492023/10/17 19:16
>>145
いや、この10年程に限定するなら、天理より智弁の方が強いだろ。それは甲子園での戦績や、奈良大会での大会奈良大、高田商業戦の戦績を見れば明らか。令和の甲子園勝利数は、仙台育英、近江、大阪桐蔭に次いで全国4位。

[匿名さん]

#1502023/10/17 19:16
報徳学園は、須磨翔風や社と接戦やから
奈良大も3点以内の試合が出来れば…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL