1000
2024/03/28 22:21
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.11417590

奈良の高校野球 32
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 31
奈良の高校野球 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#12023/10/09 16:17
スレ立てどうも!

[匿名さん]

#22023/10/09 16:21
当たると嫌な相手
大阪桐蔭、履正社、報徳学園、京都国際、近江あたり
組み易い相手
彦根総合、大阪3位、田辺あたり?

智辯学園なら耐久、須磨、社、滋賀学園、京都西あたりでも問題無さそうやけど、奈良大、高田商業あたりなら五分五分ぐらいかな??

[匿名さん]

#32023/10/09 16:24
奈良大としては京都西か耐久のどちらかの1位校と当たるのが理想か?
智辯は京都国際、履正社か大阪2位校との対戦以外当たれば初戦は突破できそう
高田商業は組み合わせがよほど恵まれない限り、当たる相手は厳しそう

[匿名さん]

#42023/10/09 17:04
奈良大とタカショーは初戦突破してほC

[匿名さん]

#52023/10/09 17:41
>>3
ごめん、履正社やなくて報徳学園

[匿名さん]

#62023/10/09 19:59
智弁と奈良大センバツの枠取れるように頑張れ

[匿名さん]

#72023/10/09 20:21
奈良大はコース盗みするので駄目です

[匿名さん]

#82023/10/09 21:51
智辯は履正社とかこん限り初戦は突破できそう

[匿名さん]

#92023/10/09 22:21
>>7
あんまりそんなん書いてたら訴えられるで
気をつけや

[匿名さん]

#102023/10/09 22:22
>>8
京都国際は少し怖いけどな
奈良大は耐久か京都外大西か近江引きたいな

[匿名さん]

#112023/10/10 01:34
近畿各府県代表一覧よろ

[匿名さん]

#122023/10/10 07:58
奈良大のコース盗みは合法
ヤジ商のサイン盗みこそ追及されるべき

[匿名さん]

#132023/10/10 08:15
智弁、初戦突破。
奈良大、高田商業ともに初戦突破でベスト8で対戦。

奈良県民の願望です。😆

[匿名さん]

#142023/10/10 08:32
2年前は、
県1位智辯は兵庫3位に敗れ
県2位高田商業は大阪2位に敗れ
県3位の天理が2勝

[匿名さん]

#152023/10/10 08:47
やっぱり天理がいないと不安やなあ

[匿名さん]

#162023/10/10 12:02
天理がナンバーワンやからな
手抜き正強に勝って浮かれてる智弁は夏負けるやろ

[匿名さん]

#172023/10/10 12:41
優勝 偽弁学園
準優勝 奈良大ふ
3位 高田商

[匿名さん]

#182023/10/10 14:55
>>17
誤字はネタ?

[匿名さん]

#192023/10/10 15:22
他府県校が奈良2位3位校と当たればラッキーと思ってるわ

[匿名さん]

#202023/10/10 16:33
>>19
それはお互い様やろ

[匿名さん]

#212023/10/10 18:53
中3の息子(公立中の主戦投手)が入学先をタカショーか大和広陵で迷ってます。皆さんどう思われますか?

スペック→身長176、体重67、左腕、MAX135、スライダー、チェンジアップ

[匿名さん]

#222023/10/10 18:56
>>21
間違えました。MAX130キロでした

[匿名さん]

#232023/10/10 19:02
>>21
春以降の防御率は1.97で、奪三振率は8.85
偏差値は55です

[匿名さん]

#242023/10/10 19:34
>>21
大和広陵は部員数が少ないのでレギュラー争いに自信がなければちょうど良いと思います

[匿名さん]

#252023/10/10 19:46
うそやで、嘘。
こいつ郡山のスレで昔からコレやってる奴な。
考えてみ、息子の身長体重まで書く親いてるか?

[匿名さん]

#262023/10/10 19:53
>>24
ありがとうございます。タカショーだと良くて2番手争いだと思うので、やはり大和広陵のほうがやり甲斐ありそうですね。

[匿名さん]

#272023/10/10 20:00
スペック→身長176、体重67、左腕、MAX130、スライダー、チェンジアップ

春以降の防御率は1.97で、奪三振率は8.85
成績はまずまずですが、上背がなく線も細いので、球速アップが見込めそうにないのが懸念点です。

[匿名さん]

#282023/10/10 20:02
偏差値に関してはここから追込みの時期なので、橿原も射程圏内です。親としては橿原を目指してほしいです。エースも狙えそうなので。

[匿名さん]

#292023/10/10 20:26
>>28
橿原なら産近甲龍は普通に射程圏内だし、関関同立だってちょっと頑張れば行けるからな。子供の一生考えたら、少しでも偏差値高いに越した事はない。立田みたいに確実にプロ野球行けるなら別だけどな。

[匿名さん]

#302023/10/10 20:47
>>29
ありがとうございます。現時点で偏差値55なので橿原に受かるかはかなり怪しいですが…。
ただ野球部の実績・安定感は大和広陵に分がありますが、進学先は摂神追桃佛すら厳しそうなのが難点です。

[匿名さん]

#312023/10/10 20:49
>>30
大和広陵よりは橿原のほうが安定感あります
ただ大和広陵は設備が充実しているそうなので野球だけを考えれば良い環境かもしれません

[匿名さん]

#322023/10/10 21:35
俺らの頃なんか広陵やタカショーなんて大学無理やったで。
今は大学行けるんやな。

[匿名さん]

#332023/10/10 21:43
>>31
「学力の橿原、野球の大和広陵」と思っていましたが、野球も橿原が強いんですね。意外でした。

[匿名さん]

#342023/10/10 21:44
>>32
大和広陵だと摂神追桃佛すら厳しいイメージです

[匿名さん]

#352023/10/10 22:24
>>32
そら子供が半分になってるからな。昔から100人中、25番くらいの高校の子が行ってた大学が、50番くらいの高校の子が行けるようになっている。

[匿名さん]

#362023/10/10 23:06
橿原は野球弱いので大和広陵がオススメです

[匿名さん]

#372023/10/11 02:07
いちいちネタにレスすんな
気持ち悪い

[匿名さん]

#382023/10/11 02:53
なるほど、橿原はやめといたほうが良さそうですね。

[匿名さん]

#392023/10/11 09:19
橿原は野球も強いし勉強もソコソコ出来るし良いですね

[匿名さん]

#402023/10/11 10:10
橿原と奈良北ってなんか似てるよな。
偏差値も、野球の強さも。

[匿名さん]

#412023/10/11 12:16
高田商業みたいに部員100人おったら私学に対抗できる選手も出てくるわ。やっぱり数が多い所は安定して強い。
昔の郡山も強かった。

[匿名さん]

#422023/10/11 12:21
橿原も奈良北も中途半端やねん
田辺とか耐久のような骨のあるチームが出てこんのが残念すぎる。

[匿名さん]

#432023/10/11 13:09
高田商業て、一学年200人位だろ。半分女子として、100✕3=300。そのうち100人が野球部って、男の三分の1は野球部か
?凄いな。

[匿名さん]

#442023/10/11 13:16
>>43
1学年300人ぐらいおらん?

[匿名さん]

#452023/10/11 13:35
>>27
かなりの好投手

[匿名さん]

#462023/10/11 14:00
・近畿大会出場校
滋賀 1近江 2滋賀学園 3彦根総合
京都 1京都外大西 2京都国際
大阪 123未定 決勝 大阪桐蔭履正社 3決 興国桜宮(決勝と3決は14日)
兵庫 1報徳 2須磨翔風 3社
奈良 1智辯 2奈良大附 3高田商
和歌山 1耐久 2田辺

近畿大会抽選17日  21日開幕

[匿名さん]

#472023/10/11 14:13
うちの子供が身長190で体重が100キロ、送りバントやらヒットエンドランが得意な9番打者タイプなんやけど、橿原か郡山で迷ってます。
どちらが良いですか?

[匿名さん]

#482023/10/11 14:24
>>47
追記です。
ポジションはセカンドで動きはそこそこ
50mは6秒3ぐらいで右投げ左打ちです。
打席では転がすことを意識して頑張ってます!

[匿名さん]

#492023/10/11 15:14
>>47
十津川向きだと思います。

[匿名さん]

#502023/10/11 16:14
>>46
和歌山謎やな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL