1000
2024/03/28 22:21
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.11417590

奈良の高校野球 32
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 31
奈良の高校野球 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#512023/10/11 16:55
和歌山は和智弁が県外から集め出したせいで
県内の好選手が智弁離れしているらしい。
その子らが田辺や耐久に進学してるんやな。

県外に流出するより和歌山にとどまることによって
全体的にレベルアップしてるので以前みたいに智弁一強では
無くなってきている。

[匿名さん]

#522023/10/11 16:59
本来なら智弁和歌山に行けるぐらいの有力選手が田辺とか耐久の投手
なので近畿でも強豪やと思う。
智弁学園といえども負ける可能性がある。侮ってはいけない。

[匿名さん]

#532023/10/11 17:01
>>50
なんで謎なん?

[匿名さん]

#542023/10/11 17:50
>>53
市立和歌山とか和歌山東とか他の強豪校はどうしたんかなと思って

[匿名さん]

#552023/10/11 18:15
奈良の智弁はどうゆう方針?和歌山と違って県内選手?

[匿名さん]

#562023/10/11 18:31
奈良智弁は昔はほとんど県内。
今は県外選手かなり増えたな。
それでも天理よりは県内率高い

[匿名さん]

#572023/10/11 19:36
昔の智辯は県外枠を設けて制限してたけど少し前に撤廃
それでも県内のパイプを大切にしてる影響で一定の県内チームからは毎年のように智辯に行く
だからそこそこの県内率も保っている

[匿名さん]

#582023/10/11 19:37
>>56
奈良大は?寮ないんやんな?

[匿名さん]

#592023/10/11 19:39
>>58
県外もいるけど通える範囲

[匿名さん]

#602023/10/11 19:44
奈良智弁の第一期黄金時代は1976.7年。
ほとんどの選手は五條、御所、吉野あたりの地元民。
それでも甲子園では優勝候補に挙げられた。

高嶋監督は76春.77春夏で7勝を稼いだはず。

[匿名さん]

#612023/10/11 21:48
>>59
そう考えると、県内1番手2番手の選手は天理智辯に持っていかれて3流の選手ばっかりで良く準優勝したなぁ。寮がないから地方からいい選手呼ぶこともでけへんやん。
よほど指導がいいんか?

[匿名さん]

#622023/10/11 22:15
天理、智弁にはこれかも有力選手変わらず行くやろうけど、奈良大も準優勝を機にいい選手来たらもっと戦えるな

[匿名さん]

#632023/10/11 22:17
>>61
大阪北東部とか京都南部から来てるんちゃう?知らんけど

[匿名さん]

#642023/10/11 22:17
>>61
富田なんかはボーイズオールスターの主力やし一流集まってるよ
界隈の評価はむしろあれだけ揃ってここまで結果残せず首脳陣が責任取ってないことに驚きって感じ

[匿名さん]

#652023/10/11 22:38
>>64
そうやったんや。そのレベルの選手をもっと揃えやんと今のままやな

[匿名さん]

#662023/10/11 23:01
でもまったく無名の選手も多いよね。
2発打ったキャプテンの子とか、左のピッチャーとか高校デビューやね。

[匿名さん]

#672023/10/11 23:34
うちの近所の子は奈良大受けるらしいです。大阪の名門からも声かかっているそうな

[匿名さん]

#682023/10/11 23:46
>>66
サウスポーの山野は三重から来てるん違ったっけ?
無名ではなかったとおもう

[匿名さん]

#692023/10/12 00:42
>>68
宇陀シニアやろ?

[匿名さん]

#702023/10/12 01:41
今中学生だったとして今の天理と智弁と奈良大に声かけてもろたらあなたならどこへ行く?

[匿名さん]

#712023/10/12 06:17
>>69
宇陀シニアで名張の中学やろ?

[匿名さん]

#722023/10/12 07:41
>>70
強制的に入信させられるのが嫌だから奈良大かな

[匿名さん]

#732023/10/12 08:17
>>64
5ちゃんの有力中学生の進路スレでも見てこいや
奈良大って文字すら見たことないわ

[匿名さん]

#742023/10/12 09:51
>>73
あんなもん素人の集まり
実際に選手見てるやつなんてほぼいないやろ

[匿名さん]

#752023/10/12 10:05
>>74
そいつ等がU15代表やら関西なんたらやら決めてんのかな?

[匿名さん]

#762023/10/12 10:33
>>74
あいつらが知らないレベルのを無名って言うんやで

[匿名さん]

#772023/10/12 11:17
>>72
親までその智辯教とか天理教に入信せなあかんの?

[匿名さん]

#782023/10/12 12:53
>>77

そんな事ないでしょう
多少のお布施か寄付くらいは、求められるでしょうけど

[匿名さん]

#792023/10/12 13:25
天理は自由だよ

[匿名さん]

#802023/10/12 13:35
>>62
2回甲子園に出ているが、入学する部員の質がそんなに上がっていない気がします

池田、坂口、中山ら世代と比べて

木村光世代も、もう少し大学で活躍出来てたらな

[匿名さん]

#812023/10/12 14:07
>>80
圧倒的に天理、智弁が強すぎるからちょっと甲子園でたことあるだけじゃ厳しいのかもねー。甲子園連続出場とかしないと

[匿名さん]

#822023/10/12 14:38
>>76
それなら智弁の松本、中山、高良
天理の松本、大谷あたりも無名になるがな

[匿名さん]

#832023/10/12 16:27
智辯のエース中山はプロ志望届出したかな?

[匿名さん]

#842023/10/12 18:06
>>83
先輩の村上と同じ、東洋大だったような

[匿名さん]

#852023/10/12 18:26
智弁は昔、手首に数珠をつけて甲子園でも試合してたな。ほどなく高野連がダメ出ししてやらんようになった。
わしらの頃はタバコとかで停学謹慎中は般若心経を写経させられてた。
わしの友人の話な。

[匿名さん]

#862023/10/12 19:17
>>84
大商大みたいやで

[匿名さん]

#872023/10/12 19:24
>>86
そうなんや、サンガツ。プロ行ってほしいなぁ

[匿名さん]

#882023/10/12 22:10
奈良の高校生は死亡届け誰も出してないやん
おもんないわ

[匿名さん]

#892023/10/12 23:20
>>88
死亡届は出さんわな

[匿名さん]

#902023/10/12 23:35
甲子園行って2回も勝ったのにもうちょい良い大学行きたいよな。

[匿名さん]

#912023/10/13 03:35
夏に活躍しても遅いからなあ
良い大学行くなら遅くてもセンバツまでに活躍せにゃならん

[匿名さん]

#922023/10/13 04:49
20年後の奈良高校球界

近大奈良、奈良国際、立命館奈良、東海大奈良、奈良桐蔭、日大奈良

[匿名さん]

#932023/10/13 10:29
少子化の時代に、奈良にそんな私学乱立するわけ無いやろ。

[匿名さん]

#942023/10/13 13:06
奈良桐蔭は前から噂あるね

[匿名さん]

#952023/10/13 13:09
>>93
ほんこれ

[匿名さん]

#962023/10/13 14:48
大学は増えてるしな。高校も増えるかもしれないよ。

[匿名さん]

#972023/10/13 15:55
>>94
初めて聞いたわ

[匿名さん]

#982023/10/13 17:44
天理は天理大附か天理大天理に
大阪桐蔭は大産大附か大産大桐蔭に

[匿名さん]

#992023/10/13 17:52
天理て東京の修徳が系列らしいね

[匿名さん]

#1002023/10/14 17:49
耐久高校です。高田商業との対戦希望です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL