1000
2017/11/28 23:16
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.5945413

ご当地グルメが最強だと思う都道府県ランキングが発表される。
ご当地グルメが最強だと思う都道府県ランキングが発表される。
もうすぐ年末で平成29年もあとわずかとなりましたね。

年末年始は帰省や国内旅行へ出かける人も多いのではないでしょうか。

観光地へ行ったときの楽しみの一つに食事がありますよね。

その土地ならではのグルメを堪能するのも旅行の醍醐味です。

今回は、「ご当地グルメが最強だと思う都道府県ランキング」がgooランキングより発表されたのでご紹介していきたいと思います!

1位 大阪府
食い倒れの街大阪府が第1位となりました。

学生の頃は、道頓堀に軒を連ねる飲食店をはしごした記憶もありますね。

粉物の聖地と言ったらやっぱり大阪です!

2位 北海道
百貨店で北海道物産展をやれば大行列!

海産物を始めとする北海道グルメは外せません!

食事系だけでなく、北海道発のブランドスウィーツも美味しいですよね!

3位 福岡県
中州や天神の屋台は観光の定番!

しかし、街中にある飲食店こそ訪れて欲しい!

どのお店に入ってもボリューム満点でとにかく安い!

本州では考えられないほどの安さで提供される福岡グルメはおすすめです。

■ご当地グルメが最強だと思う都道府県ランキング
1位 大阪府(たこ焼き、お好み焼き、てっちり、串カツ、土どて焼きなど)
2位 北海道(ジンギスカン、いかめし、石狩鍋など)
3位 福岡県(もつ鍋、博多ラーメン、門司港焼きカレー、水炊きなど)
4位 愛知県(味噌煮込みうどん、ひつまぶし、台湾ラーメン、味噌カツ、あんかけスパなど)
6位 長崎県(長崎ちゃんぽん、皿うどん、佐世保バーガー、五島うどんなど)
4位 沖縄県(タコライス、チャンプルー、ソーキそば、ラフテー、ヤギ汁など)
7位 宮城県(牛タン焼き、ずんだスイーツ、笹かまぼこなど)
8位 広島県(あなごめし、広島風お好み焼、尾道ラーメンなど)
9位 香川県(讃岐うどん、べえすけ鍋、さかいでぴっぴ飯など)
10位 宮崎県(チキン南蛮、冷や汁、肉巻きおにぎり、レタス巻きなど


【日時】2017年11月28日(火) 13:44
【提供】秒刊SUNDAY

#6012017/11/28 21:42
沖縄?
ゴーヤは却下

その他は食ったこと無いから
分からん

[匿名さん]

#6022017/11/28 21:42
>>0
またこの手か
強いて言えば北海道のジンギスカンと広島のあなごめしに1票ずつだな

[匿名さん]

#6032017/11/28 21:42
>>596
イエス!
なんでランクインしてんのか意味がわからん
三重とか岐阜とか混ぜてるような気がする

[匿名さん]

#6042017/11/28 21:42
ゴーヤは旨いだろ
海ぶどうも旨いな

[匿名さん]

#6052017/11/28 21:43
>>600
マスゴミと客が変に騒いだから
年々激マズになったと思われる

[匿名さん]

#6062017/11/28 21:44
この中ではどて焼きが一番ビールに合う

[匿名さん]

#6072017/11/28 21:44
>>603
岐阜か?

岐阜市内は名古屋に食われてるからな実際


高山 古川 は別世界だが

[匿名さん]

#6082017/11/28 21:44
>>600
でも、ジャガイモ、海の幸
旨かったろ?

[匿名さん]

#6092017/11/28 21:45
承認待ち画像
いきなりもずく酢

[匿名さん]

#6102017/11/28 21:45
>>604
ゴーヤ苦いだけだろ

最近
ミョウガ食える様になったが
ゴーヤはきつい

[匿名さん]

#6112017/11/28 21:45
味噌で食うおでんは美味かった

[匿名さん]

#6122017/11/28 21:47
>>607
静岡は外して
あの辺は県境が年々分かりにくくなってない?

[匿名さん]

#6132017/11/28 21:47
承認待ち画像
わさびアイス

[匿名さん]

#6142017/11/28 21:48
>>608
食べてない (笑)
例のイクラ丼てかジンギスカンとか夕張メロンアイスとかは食った

[匿名さん]

#6152017/11/28 21:50
思ったより不味かったのは京都かな

[匿名さん]

#6162017/11/28 21:52
>>615
京料理なんて観賞用やからな

[匿名さん]

#6172017/11/28 21:52
>>614
そっか〜(笑)
次回は是非!

[匿名さん]

#6182017/11/28 21:52
>>610
お前はピーマン食えない小学生か
最初は苦過ぎと思ったが
最近は苦くないないゴーヤは旨くない

[匿名さん]

#6192017/11/28 21:54
>>617
それよりススキノの優良店を

[匿名さん]

#6202017/11/28 21:55
>>616
豆腐は美味しかったけどねw
結局、ソフトクリームとか御菓子とかが美味しく思った

[匿名さん]

#6212017/11/28 21:55
JKのマンコで漬けこんだけ粕漬けきゅうりはうまい。

[匿名さん]

#6222017/11/28 21:56
>>619
そっちかいっ!!

[匿名さん]

#6232017/11/28 21:58
岩手も結構旨かった♪

[匿名さん]

#6242017/11/28 21:59
宮城?

ええ〜…

[匿名さん]

#6252017/11/28 21:59
承認待ち画像
ウコンは好きです

[匿名さん]

#6262017/11/28 22:00
北海道が一番だな。

[匿名さん]

#6272017/11/28 22:01
>>621
自分で咥えてるセルフフェラか!?

[匿名さん]

#6282017/11/28 22:01
承認待ち画像
ラーメン横丁よりラー博の方が良かった

[匿名さん]

#6292017/11/28 22:02
承認待ち画像
>>625
ウンコは韓国人ニダ

[匿名さん]

#6302017/11/28 22:03
三重は良かった
泊まったホテルで松坂牛と伊勢エビが一緒に食えたからな
贅沢やわー

[匿名さん]

#6312017/11/28 22:03
大阪人として北海道が一番や思う。
このアンケートは間違いやわ

あと沖縄には旨いもんないて!

[匿名さん]

#6322017/11/28 22:04
名古屋のきしめんは旨いわ
住吉きしめん食べたら病みつきになった
かき揚げきしめんはお薦め

[匿名さん]

#6332017/11/28 22:05
ちんこすう?

[匿名さん]

#6342017/11/28 22:05
承認待ち画像
鰻は成田と浜名湖どっちに食いにいくのが正解?

[匿名さん]

#6352017/11/28 22:05
>>633
まんこすう

[匿名さん]

#6362017/11/28 22:06
屋台の味噌どて串と味噌串カツはは最高
名古屋の屋台はグルメやな

[匿名さん]

#6372017/11/28 22:06
>>634
東京の一流店

[匿名さん]

#6382017/11/28 22:07
最下位は 奈良だよな
『奈良に美味いもの無し』
楢土民が言っていたが 住んでみて確信した。

[匿名さん]

#6392017/11/28 22:07
旅行から帰って来て、地元の食べ物が一番うまいと再確認する北海道民あるある

[匿名さん]

#6402017/11/28 22:08
あんかけスパが旨かったぞ
ウインナーがたくさん入っとる
名古屋でしか食べれない

[匿名さん]

#6412017/11/28 22:08
承認待ち画像
沖縄が4位とか冗談だろ?
惹かれるの何もない

[匿名さん]

#6422017/11/28 22:09
承認待ち画像
>>637
お勧めある?

[匿名さん]

#6432017/11/28 22:09
ザンギ忘れてんべよ

[匿名さん]

#6442017/11/28 22:10
名古屋の土手丼うまかった。

[匿名さん]

#6452017/11/28 22:10
>>638
奈良漬は?

酒臭いけどな

[匿名さん]

#6462017/11/28 22:10
ういろうとか名古屋人しか食わんやろあんなもん(笑)

[匿名さん]

#6472017/11/28 22:10
やっぱ味噌スパゲッティだよな

[匿名さん]

#6482017/11/28 22:11
守口大根の守口漬は?

[匿名さん]

#6492017/11/28 22:11
>>647
だから
名古屋は味覚音痴って言われるんだよな

[匿名さん]

#6502017/11/28 22:11
>>642
チョンギワ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。