1000
2022/05/18 15:53
爆サイ.com 山陽版

🍾 山口お水・総合





NO.8632429

最近の飲み屋街の状況は?
合計:
#9012022/01/25 21:55
本当その通り!こんな馬鹿がいるから
話しがおかしくなるんだよね

[匿名さん]

#9022022/01/25 22:07
>>894
コロナ禍前からバイトしながら金蔓をうまく転がすBBA⤵︎

[匿名さん]

#9032022/01/26 04:25
>>900
雇用保険を払っている従業員じゃないと受けれない
無申告の奴は対象にならんぞ

[匿名さん]

#9042022/01/26 09:51
>>900
お前は会社を経営したことないから何にもわかってない(笑)羨ましいよ、お前が。

[匿名さん]

#9052022/01/26 10:40
そんなとこに行く気ならん、理由つけてクラウドファンディングで金集めたりするよね。ちゃんとしたクラウドファンディングしてる人も同じに思われるからやめてね。

[匿名さん]

#9062022/01/26 11:15
また閑古鳥

[匿名さん]

#9072022/01/26 11:52
また2月1日から休業か😢

[匿名さん]

#9082022/01/26 16:34
自粛生活で夜のネオンが恋しく無くなった。飲み屋無くても困らない。

[匿名さん]

#9092022/01/27 05:08
>>899
飲み屋って従業員なの?正社員なの?笑
飲み屋のチャンネーの雇用形態って正社員??

[匿名さん]

#9102022/01/27 10:40
ちゃんと申告せずに昼働いて夜はバイトが多いよね。夜は申告してないとかよく聞く。

[匿名さん]

#9112022/01/27 16:51
>>910
申告もろくにしてない嬢達は補償をもらう権利はないな

[匿名さん]

#9122022/01/27 18:06
経営者も無申告が多い。

[匿名さん]

#9132022/01/27 19:36
>>909
チャンネーって未だに言う奴おるんだな

[匿名さん]

#9142022/01/27 19:41
マンセー

[匿名さん]

#9152022/01/27 20:28
>>904
これぐらいで経営苦しいなら経営者として失格だね

[匿名さん]

#9162022/01/27 21:52
>>915
苦しくはないよ。でも、お前にはわからないと思うよ。お前は会社組織を経営したこともないだろうし。色々あるんだよ、経営してると。

[匿名さん]

#9172022/01/28 01:30
>>912
無申告だとまず協力金貰えないな

[匿名さん]

#9182022/01/28 08:00
経営者ならまん延防止中に食べ歩き飲み歩きするのやめたら?何かあっても言い訳出来ないよね。お客さん我慢してても経営者が、もらってもおかしくない行動なんてそこには客も行かないね。

[匿名さん]

#9192022/01/28 14:04
一部の経営者だろけどお店が開いている所もあるから絶対に行っては行けない訳でわない。飲食ばかりいろいろ言われて大変だな

[匿名さん]

#9202022/01/28 14:28
酒類20時営業21時生活のための仕事

[匿名さん]

#9212022/01/28 16:31
スナック完全に終わった。

[匿名さん]

#9222022/01/29 10:05
今は飲み出てたら世間の目が冷やいからしばらくは宅飲みや

[匿名さん]

#9232022/01/29 17:07
無駄な銭使わんで済むから

[匿名さん]

#9242022/01/29 19:01
金を貯めると乞食が来るよ。

[匿名さん]

#9252022/01/29 19:04
会社から飲み会は控える様にと伝えられてます。
この1年間以上飲み会は一切ありません。

[匿名さん]

#9262022/01/29 20:38
>>925
全く同じ

[匿名さん]

#9272022/01/29 20:49
飲み会0の社会に○

[匿名さん]

#9282022/01/30 19:24
今日はお休み。

[匿名さん]

#9292022/01/31 00:26
仕事しなくても手当てあるから余裕でしょ

[匿名さん]

#9302022/01/31 05:51
>>913
そこくらいにしかツッコミ入れられない可哀想な知能
頑張って反論しようとしてるのが見に目あるけど感情論で草
理論的なお話は苦手かな?君の知能では

[匿名さん]

#9312022/02/01 14:21
>>930
論破やめたれw
913が可哀想だよ

[匿名さん]

#9322022/02/01 17:40
まん延防止無視で開けるのは…どうなんだろ…

[匿名さん]

#9332022/02/01 19:02
>>932
ならお前が生活費寄付してやれよ
みんな生活しないといけないんやから

[匿名さん]

#9342022/02/03 10:08
なら昼働けば良くない?

[匿名さん]

#9352022/02/03 12:38
>>934
お前みたいな無能な人間にはそれくらいしか言えないんだろうなw

[匿名さん]

#9362022/02/03 20:42
>>934
働ける場所紹介してあげて下さい😊

[匿名さん]

#9372022/02/06 07:27
>>925
一個人で飲むんなら、飲み会にならない

[匿名さん]

#9382022/02/07 05:41
>>921
別に世の中に必要ないでしょ

[匿名さん]

#9392022/02/07 09:17
>>936
介護職
現場で作業着来て男性作業員の手伝い
デリヘル

やる気になれば色々ある

[匿名さん]

#9402022/02/07 13:36
>>939
飲食業界も立派な職業だぞ
何言ってんだお前
あえて必要性無いとしたらお前みたいなクズだな

[匿名さん]

#9412022/02/07 15:52
>>940
別に飲食業を否定なんてしていない
食っていけるなら続ければいいし、食っていけないなら他にも職種はあるってこと

[匿名さん]

#9422022/02/07 21:11
>>941
それは本人が1番分かる事じゃない?

[匿名さん]

#9432022/02/08 05:24
>>935
あなたみたいな有能?笑
な方の意見をお聞かせ下さい!もちろん人を無能扱いする人なんだし、これくらい答えれるよね??
さあ反論どうぞ!笑
どうせ答えれない知能なんだろ?笑
残念っす

[匿名さん]

#9442022/02/08 10:09
>>942
分かってるなら就活でもなんでもやればいい

[匿名さん]

#9452022/02/08 11:30
終活。

[匿名さん]

#9462022/02/08 11:30
>>944関係なくないw

[匿名さん]

#9472022/02/08 11:36
飲み屋もオワコンてことやな
これだけ家飲み宅飲みが普及した今、飲み屋無くなっても全然困らない

[匿名さん]

#9482022/02/08 14:02
嫁と子供が晩酌の時にテレビ観ながら話してみたりするこの光景に幸せ感じる。飲み屋に金払ってまで飲む必要がないのがよくわかった。同じ酒飲むなら宅飲みで充分

[匿名さん]

#9492022/02/08 14:36
>>948お前嫁おったんかww

[匿名さん]

#9502022/02/08 15:56
>>948酔っ払いの妄想劇

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬山口お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)